みんなのシネマレビュー
ヒストリー・オブ・バイオレンス - Yuki2Invyさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ヒストリー・オブ・バイオレンス
レビュワー Yuki2Invyさん
点数 8点
投稿日時 2020-04-25 11:39:43
変更日時 2025-06-09 13:59:26
レビュー内容
家庭的な雰囲気の中に突如割り込んで来る暴力シーンの切れ味が、本作の最大の見どころであろう。その出来は率直にどれも素晴らしく、監督は流石の手腕だと思う。

より優れていると思うのは、この暴力の持つ二面性の表現というか。基本的には正義な(とまでは言わなくとも、正当防衛な)主人公の暴力は、本来人間が備える攻撃性(男なら分かる筈)を満たすという意味での痛快さと同時に、主人公の暗い過去を具現化するところの重苦しさを湛えている(更に同時に、本来人間が持つべき「暴力を嫌悪する感情」と複合しての悲痛さを含めて)。

その意味で良く出来ていたのは、息子がフォガティを射殺するシーン。ある意味「適切な」暴力を果断に行える息子には、人間としての成長・成熟を感じることと同時に、父親が最も忌むべき自身の残虐性が受け継がれているという悲劇もが描き込まれている。そんな息子から銃を取り上げ、暫く思案げにじっと見つめた末、そっと抱きしめる主人公。

本作は、家族の愛の物語なのだなあ、と。暴力と、過去から唯逃げる主人公への嫌悪を越えて、それを強く感じられたラストの余韻も素晴らしい。ヴァイオレンス映画の佳作。
Yuki2Invy さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-13スーパーマン(2025)87.75点
2025-07-12罪人たち99.00点
2025-07-10尼僧ヨアンナ76.66点
2025-06-16MaXXXine マキシーン55.50点
2025-06-01ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング77.29点
2025-05-25花腐し77.00点
2025-05-21異端者の家65.50点
2025-05-21ノスフェラトゥ(2024)99.00点
2025-05-19イビルアイ54.40点
2025-05-18深夜の告白(1944)87.51点
ヒストリー・オブ・バイオレンスのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS