みんなのシネマレビュー
レザーフェイス―悪魔のいけにえ - Yuki2Invyさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 レザーフェイス―悪魔のいけにえ
レビュワー Yuki2Invyさん
点数 4点
投稿日時 2021-04-02 00:07:56
変更日時 2021-04-04 05:15:43
レビュー内容
お話の中身にせよ諸々の演出にせよ、整合性とか合理性とかを盛大に無視してかなりやりたい放題やっている、という印象ですね。これはある種、意図的なものかも知れません(開き直ってツッコミ待ち、とでもゆーか)。結果として、展開運びや演出には随所に「意外性」とでも(ギリ)言えるよーなモノが見て取れますし、残虐描写自体にも決して不可でもないレベルのものが幾らかは含まれるコトも加味すれば、今作はただ陳腐だ、というホラーでもないかとは思います(マニア目線かも知れませんが)。あくまで個人的には、これも暇潰しにゃ十二分かと思いました(単なるひとつのホラーとして観るならば、という意味で)。

とは言え、前述どおりお話としてはこのジャンルとしても他に類を見ないというレベルで破綻し切っているのは確実です。特にとにかく、大コンセプトたる「レザーフェイス誕生譚」としての支離滅裂さは、これもある種意図的にやってる(=狙いに狙った挙句大スベリしている)というレベルかと。そーなってくると、もはや今作は『悪魔のいけにえ』関連作品である意味が果たしてあったのか?とすら感じられてくるのですよね。正直、なんか途中からナニを観てるのかよく分からなくなってしまった、というか。その意味では一種の「詐欺」に近い映画なのはこれも確実ですし、個人的には率直に嫌いな(否、許し難い)作品だ、というのが結論的評価です。まあ、あまりオススメは出来んですよね。
Yuki2Invy さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-21異端者の家66.00点
ノスフェラトゥ(2024)99.00点
2025-05-19イビルアイ54.40点
2025-05-18深夜の告白(1944)87.51点
2025-05-08ウィンチェスター銃'73(1950)77.06点
2025-05-05BECKY ベッキー67.00点
2025-05-04骨(1997)65.50点
2025-05-04溶岩の家55.00点
2025-05-0476.50点
2025-05-03サンダーボルツ*55.80点
レザーフェイス―悪魔のいけにえのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS