みんなのシネマレビュー
ブルーベルベット - camusonさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ブルーベルベット
レビュワー camusonさん
点数 7点
投稿日時 2025-05-13 18:59:59
変更日時 2025-05-13 18:59:59
レビュー内容
ディテールにこだわることで、異様な雰囲気を放っていますね。撮りたい絵が先にあって、それをつないでいるといったふうで、特に感動するストーリーがあるわけではありませんが、見入ってしまう魅力があります。脅しと暴力以外のコミュニケーション手段を持てない男の役を、デニス・ホッパーが変態的に好演しています。ホッパーの鬼気迫る演技が、あまりにリアルで、何故か思わず笑ってしまうところが多いのです。会話のほとんどすべての単語の間にfxxkが挟まっていたりするのもそうですが、興奮すると持参した吸入マスクを鼻と口にかぶせて、スーハーするなんて、不気味で怖い反面、危険が及ぶエリア外から見てる分にはどこか笑えます。特典映像のインタビューによると、そういうシーンの撮影時に、監督が大笑いしていたとのことなので、やはり、笑っていい映画なのだとホッとしました。オカマのオッサンも、凄みがありました。あそこでボディーブローとか、空気が読めてますね。主人公役のカイル・マクラクランは、歳の割には可愛い感じですね。歌手役のイザベラ・ロッセリーニは、歳相応ですね。娘役のローラ・ダーンは、若いのにおばあちゃんみたいでかわいいですね。終盤、二股されていたことを怒るシーンで、熱演過ぎて、漫画とかではよく見るのですが、口の形がひょうたん形?赤レンジャーの目の形?になっていて、これまた思わず笑ってしまいました。
camuson さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-13ブルーベルベット76.61点
第9地区107.08点
マルホランド・ドライブ77.12点
本陣殺人事件45.68点
CURE キュア66.67点
2025-03-29ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア87.36点
2025-03-29es[エス](2001)66.78点
2025-03-29彼岸花97.86点
2025-03-29ロフト.(2008)75.80点
2025-03-29素晴らしき哉、人生!(1946)78.33点
ブルーベルベットのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS