みんなのシネマレビュー
美女と野獣(1991) - ninaさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 美女と野獣(1991)
レビュワー ninaさん
点数 8点
投稿日時 2003-04-06 08:12:27
変更日時 2003-04-06 08:12:27
レビュー内容
とても好きだけど、ちょっと一部のミュージカルシーンがくどすぎるかなぁ…。王子が人間に戻るのは、私も顔立ちは野獣の時の方が好きですが(笑)、あれは物語全体を通して考えれば人間に戻らなきゃいけないかなと。ルックスが大事だから人間に戻したのではなく、「呪いを解いてハッピーエンドにするため」の過程として人間に戻したんです。まぁ、王子が生まれついての野獣なら最後に突然人間になったら明らかに不自然、やっぱルックス?って感じですが、そもそも野獣の姿にされたのは、醜い心に育ってしまった王子への魔女からの罰、呪い。そして魔女が決めた呪いの解かれる条件ってのが、王子が人を思いやれるようになり、誰かを愛しそして相手からも愛される事なんです。つまり2人が愛し合う→呪いが解ける→野獣の姿から解消されるっていう連鎖がこの話のハッピーエンドの前提となるわけなんですね。で、お互いに愛し合えたのがどの時点かと言うと、野獣はさて置きベルの場合好感は持ってるけどガストンには友達よとか言ってるし、野獣をはっきり「愛している」と自覚したのがきっと最後の「愛してる」って言った時なんですよね。まあ「薔薇は散ってしまったけれど、時間をかけて王子はベルと互いに愛し合い人を思いやる心を持てました。」でも成り立ちはするけど、城の住人も含めたハッピーエンドを迎えるにはやっぱり呪いの解除は必然かと。人間の姿嫌い…っていうのはともかく人間の姿に戻った事自体なんで?違和感って方への私なりの意見です。
nina さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2003-04-06美女と野獣(1991)87.06点
美女と野獣(1991)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS