みんなのシネマレビュー
機動戦士ガンダムF91 - アムロよ、いずこにさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 機動戦士ガンダムF91
レビュワー アムロよ、いずこにさん
点数 3点
投稿日時 2003-05-20 08:33:02
変更日時 2003-05-20 08:33:02
レビュー内容
Reviewの評価が良かったので、期待して観たが、正直期待はずれ。初代ガンダムシリーズとは比肩するまでもない。あくまでもマニア好みの域を出ないメカ系アニメ作品といった感じ。キャラクター&メカニカルデザインが良かっただけに残念だ。とにかく脚本と音楽がサイテー。脚本で言えば、ガンダムの存在価値や立ち位置がぼやけてて、ガンダムである必然性はまったく感じないし、中途半端な恋愛の盛り込み方は幼稚のひとことに尽きる。セリフもまったく練り込まれてないし。2時間というフレームにまとめなければならないのなら恋愛はアクセント程度に押さえて、戦いのテーマやストーリーを全面に押し出すべきだし、セリフのひとことひとことで、もっと多くを語らなきゃ。とにかく平面なイメージ。富野さんて、J.ルーカスと同じ。自分の最初の作品が何故人気を博したのかをちゃんと理解していないのだろう。子供のエゴと成長物語が受けたと勘違いして「Zガンダム」を作るし、「ZZ」なんてもっての他だし....。とにかく大人でも納得できるイデオロギーのぶつかり合いや戦いの図式があって、その中で必死に生き残ろうと苦悩する共感すべき人間たちのドラマがあって、それらの象徴としてのモビルスーツの戦いがあって、そして何よりもその中に、思わず憧れてしまうキラリと光るカッコよさがあること。それらを全て満たしていた初代ガンダムは、奇跡の産物なのか-。とにかくこの作品の続編が作られなかった理由はよくわかる。続きを観たいと思わせる力がないからだ。
アムロよ、いずこに さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2003-05-20機動戦士ガンダム 逆襲のシャア106.28点
機動戦士ガンダムF9136.18点
機動戦士ガンダムF91のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS