みんなのシネマレビュー
精神 - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 精神
レビュワー にじばぶさん
点数 7点
投稿日時 2009-11-29 19:10:13
変更日時 2009-12-21 22:32:39
レビュー内容
広い意味での精神病(統合失調症を含み、神経症、うつ病、PTSDなどのあらゆる精神疾患)患者の、診察風景や病院内での様子を、「観察」と称して患者の顔にモザイクもかけずに撮りあげたドキュメンタリー。

その赤裸々な内容は、監督自身が主張している通り、「健常者と精神病者との間のカーテンを取り払う」という意味における意義は果たしているかとは思うが、それ以上に、結局は精神病者を特異な素材として扱ってしまい、逆に精神病者に対する偏見をも増幅させてしまったのではないだろうか。
その功罪たるは、十分に話題性があるものの、監督自身の真の意図が何だか曖昧なのではないか?とか、単に好奇心を満たす為だけに撮ったのでは?と疑念がわいてしまった。
実際に、映像の中でも、患者が逆に監督に対して「この映画の意図は何ですか?」と質問もしていた。

監督は、「観察」映画と考え、余計なナレーションや恣意性を排して、ひたすら精神病者という被写体をカメラにおさめたのだろうが、それが当の精神病者にとってプラスになっているとは言い難い気がした。

観ている観客が、精神病者に対して十分な知識を持っている人ばかりなのなら、この撮影スタイルで問題はない。
しかし、「健常者と精神病者との間のカーテンを取り払うのが目的」と明言している以上、精神病について啓蒙する様なナレーションを効果的に入れる必要性があったんじゃなかろうか。
観ている者が、精神病に関して素人だったとしても、偏見を増大させることなく安全にこの作品を観ることができただろうに思う。

「ありのままを映像で見せる」ということは、他の題材に関してなら有効だろうが、殊に“精神病”に関しては、この上なく危険なスタイルであると言わざるを得ない。

しかしながら、医療に従事する私としては、個人的に非常な関心を持って観ることができたし、新たに知ることができた一面もあったので、全くもってマイナスなドキュメンタリーだとは思わない。
マイナスな要素と、色んな意味でのリスクを伴った、その功罪の是非を問うべき問題作であろう。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-12還るばしょ44.00点
2024-05-11アワーミュージック67.27点
2024-05-11ゆけゆけ二度目の処女66.50点
2024-05-11今晩は愛して頂戴ナ46.00点
2024-05-08Please Please Me66.00点
2024-05-07掠奪された七人の花嫁36.46点
2024-05-06回復タイム66.00点
2024-05-06ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争33.00点
2024-05-06台北暮色88.00点
2024-05-02今夜新宿で、彼女は、66.00点
精神のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS