フランツ・ワックスマンが関係した映画・代表作(2ページ目)

フランツ・ワックスマンが関係した映画・代表作

[フランツ・ワックスマン]
Franz Waxman
メイン担当:音楽
誕生日
1906-12-24
新規登録(不明)【】さん
人物情報更新(2004-09-07)【ヴァッハ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

スポンサーリンク

フランツ・ワックスマン(Franz Waxman)は1906年12月24日生まれの音楽です。このページでは1947年から1935年まで製作の関係作品を掲載しています。この時期の代表作としては『風と共に去りぬ』が有名です。

【関連作品一覧】

邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
パラダイン夫人の恋 (1947年)音楽 : 2021-02-095.42点7人
潜行者 (1947年)音楽 : 2022-05-105.00点4人
脱出(1944) (1944年)音楽 : (ノンクレジット)2025-05-057.62点16人
空軍/エア・フォース (1943年)音楽 : 2017-03-157.00点1人
キューリー夫人 (1943年)音楽 : (ノンクレジット)2020-11-107.00点2人
ジキル博士とハイド氏(1941) (1941年)音楽 : 2018-04-057.14点7人
断崖 (1941年)音楽 : 2023-08-156.55点45人
ブーム・タウン (1940年)音楽 : 2024-06-114.00点1人
フィラデルフィア物語 (1940年)音楽 : 2017-10-065.63点19人
レベッカ(1940) (1940年)音楽 : 2025-03-267.07点84人
スポンサーリンク
風と共に去りぬ (1939年)音楽 : (不足音楽〔ノンクレジット〕)2025-03-287.58点261人
テスト・パイロット (1938年)音楽 : 2021-02-027.00点1人
クリスマス・キャロル(1938) (1938年)音楽 : 2017-06-167.50点2人
マルクス一番乗り (1937年)音楽 : (ミュージカル・ディレクター)2018-11-057.60点5人
トム・ソーヤ (1937年)音楽 : 2011-09-019.50点2人
我は海の子 (1937年)音楽 :
作曲 :
2018-02-288.00点2人
激怒(1936) (1936年)音楽 : 2019-05-317.75点4人
フランケンシュタインの花嫁 (1935年)音楽 : 2025-04-156.26点15人
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【アカデミー賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第13回(1940年) 作曲賞(ドラマ) レベッカ(1940) 候補(ノミネート)
第14回(1941年) 作曲賞(ドラマ) ジキル博士とハイド氏(1941) 候補(ノミネート)
第14回(1941年) 作曲賞(ドラマ) 断崖 候補(ノミネート)
第23回(1950年) 作曲賞(ドラマ) サンセット大通り 受賞
第24回(1951年) 作曲賞(ドラマ) 陽のあたる場所 受賞
第32回(1959年) 作曲賞(ドラマ) 尼僧物語 候補(ノミネート)
第35回(1962年) 作曲賞(ドラマ) 隊長ブーリバ 候補(ノミネート)

【ゴールデングローブ賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第8回(1950年) 作曲賞 サンセット大通り 受賞
第20回(1962年) 作曲賞 隊長ブーリバ 候補(ノミネート)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS