トニーノ・グエッラが関係した映画・代表作

トニーノ・グエッラが関係した映画・代表作

[トニーノグエッラ]
Tonino Guerra
メイン担当:脚本
誕生日
1920-03-16
新規登録(不明)【】さん
人物情報更新(2005-04-07)【すぺるま】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

スポンサーリンク

トニーノ・グエッラ(Tonino Guerra)は1920年3月16日生まれの脚本で、『ひまわり(1970)』『ノスタルジア』『霧の中の風景』など多彩な作品群に名を連ねています。幅広い作品で脚本を担当しています。

2008年から1964年までまでこの期間では『ひまわり(1970)』が目立ちます。

【関連作品一覧】

邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
エレニの帰郷 (2008年)原作 : (原案監修)2018-07-076.66点3人
マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶 (2006年)出演 : 2012-09-176.25点4人
愛の神、エロス (2004年)脚本 : 「エロスの誘惑~危険な道筋」2014-12-296.75点8人
エレニの旅 (2004年)脚本 : (脚本協力)2017-04-107.33点15人
微笑みに出逢う街角 (2002年)その他 : (thanks)2011-07-246.85点7人
永遠と一日 (1998年)脚本 : (脚本協力)2015-09-066.30点33人
遙かなる帰郷 (1996年)脚本 : 2004-02-257.50点2人
愛のめぐりあい (1995年)脚本 : 2015-02-084.75点8人
ユリシーズの瞳 (1995年)脚本 : 2019-09-116.00点24人
こうのとり、たちずさんで (1991年)脚本 : 2019-09-097.00点16人
スポンサーリンク
太陽は夜も輝く (1990年)脚本 : 2014-01-254.71点7人
みんな元気(1990) (1990年)脚本 : 2014-01-186.70点10人
霧の中の風景 (1988年)脚本 : 2021-07-047.55点34人
グッドモーニング・バビロン! (1987年)脚本 : 2010-04-137.14点21人
蜂の旅人 (1986年)脚本 : 2019-09-206.16点6人
ジンジャーとフレッド (1985年)原作 :
脚本 :
2022-10-286.57点14人
シテール島への船出 (1984年)脚本 : 2015-02-127.09点11人
そして船は行く (1983年)脚本 : 2019-01-186.61点13人
ノスタルジア (1983年)脚本 : 2024-06-197.02点44人
ある女の存在証明 (1982年)脚本 : 2015-03-115.00点3人
ピンクのルージュ (1979年)脚本 : 2018-02-164.33点6人
悪魔のはらわた (1974年)脚本 : (ノン・クレジット)2023-05-304.28点7人
フェリーニのアマルコルド (1973年)原作 : (脚本原案)
脚本 :
2025-05-127.83点24人
砂丘 (1970年)脚本 : 2012-10-286.50点6人
ひまわり(1970) (1970年)原作 : (原案)
脚本 :
2023-10-217.66点185人
欲望(1966) (1966年)脚本 : 2017-12-176.80点40人
ゴールデン・ハンター (1965年)脚本 : 2023-03-227.00点1人
華麗なる殺人 (1965年)脚本 : 2023-08-206.33点3人
ああ結婚 (1964年)脚本 : 2013-02-066.61点13人
赤い砂漠 (1964年)脚本 : 2013-02-216.53点13人
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【アカデミー賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第38回(1965年) 脚本賞 ゴールデン・ハンター 候補(ノミネート)
第39回(1966年) 脚本賞 欲望(1966) 候補(ノミネート)
第48回(1975年) 脚本賞 フェリーニのアマルコルド 候補(ノミネート)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS