アカデミー賞 美術賞(白黒)(1960年〜1966年)受賞・ノミネート一覧

2025-05-12 17:00:00 更新
アカデミー賞 美術賞(白黒)(1960年〜1966年)受賞・ノミネート一覧


1960年(第33回)

エドワード・G・ボイルアパートの鍵貸します装置

アレクサンドル・トローネアパートの鍵貸します美術

ノミネート:

息子と恋人Sons and Lovers
ロバート・クラットワージーサイコ(1960)


1961年(第34回)

ハリー・ホーナーハスラー美術

ジーン・キャラハン〔美術〕ハスラー装置

ノミネート:

ルドルフ・スターナドニュールンベルグ裁判
ピエロ・ゲラルディ甘い生活
フェルナンド・キャリー噂の二人美術
エドワード・G・ボイル噂の二人装置
キャロル・クラークうっかり博士の大発明/フラバァ
エミール・クーリうっかり博士の大発明/フラバァ装置


1962年(第35回)

ヘンリー・バムステッドアラバマ物語

アレクサンダー・ゴリッツェンアラバマ物語

ノミネート:

ヴィンセント・コルダ史上最大の作戦
テッド・ハワース史上最大の作戦
ジョセフ・C・ライト酒とバラの日々美術
ジョージ・ジェームズ・ホプキンス酒とバラの日々装置
レオン・バルザック史上最大の作戦


1963年(第36回)

ジーン・キャラハン〔美術〕アメリカ アメリカ美術

ノミネート:

ロバート・R・ベントン〔美術〕ハッド装置
ハル・ペレイラハッド美術
タムビ・ラーセンハッド美術
サム・カマーハッド装置
サム・カマーマンハッタン物語装置
ローランド・アンダーソンマンハッタン物語美術
ハル・ペレイラマンハッタン物語美術
ピエロ・ゲラルディ8 1/2


1964年(第37回)

その男ゾルバZorba The Greek

ノミネート:

エドワード・G・ボイル五月の七日間
スティーヴン・B・グライムズイグアナの夜
ラファエル・ブレットンふるえて眠れ
ケリー・オデール五月の七日間


1965年(第38回)

ジョセフ・キッシュ愚か者の船

ロバート・クラットワージー愚か者の船

ノミネート:

ジョシー・マクアヴィン寒い国から帰ったスパイ装置
フランク・タトル[美術]キング・ラット
ハル・ペレイラ寒い国から帰ったスパイ美術
エドワード・マーシャル〔美術〕寒い国から帰ったスパイ美術
ハル・ペレイラいのちの紐美術
ロバート・R・ベントン〔美術〕いのちの紐装置
ジョセフ・キッシュいのちの紐装置
ヘンリー・グレイスいつか見た青い空(1965)
ジョージ・W・デイヴィスいつか見た青い空(1965)
ウーリー・マクレアリーいつか見た青い空(1965)
チャールズ・S・トンプソンいつか見た青い空(1965)


1966年(第39回)

リチャード・シルバートバージニア・ウルフなんかこわくない美術

ジョージ・ジェームズ・ホプキンスバージニア・ウルフなんかこわくない装置

ノミネート:

ヒュー・ハント[美術]Mister Buddwing(原題)
ジョージ・W・デイヴィスMister Buddwing(原題)
奇跡の丘The Gospel According to St. Matthew
ウィリイ・ホルトパリは燃えているか
エドワード・G・ボイル恋人よ帰れ!わが胸に装置
ヘンリー・グレイスMister Buddwing(原題)

© 1997 JTNEWS