| スポンサーリンク
1960年(第33回)処女の泉 【The Virgin Spring】Info1961年(第34回)鏡の中にある如く 【Through a Glass Darkly[米]】Infoノミネート:永遠の人 【Eien no hito】Info価値ある男 【The Important Man】Info 1962年(第35回)シベールの日曜日 【Sundays And Cybele】Infoノミネート:エレクトラ(1961) 【Electra[米]】Info1963年(第36回)8 1/2 【Eight And A Haf[米]/Federico Fellini's 8 1/2[米]】Infoノミネート:水の中のナイフ 【A Knife In The Water】Info古都(1963) 【】Info 1964年(第37回)昨日・今日・明日 【Yesterday, Today and Tomorrow[米]】Infoノミネート:シェルブールの雨傘 【The Umbrellas Of Cherbourg】Info砂の女 【】Info 1965年(第38回)大通りの店 【The Shop on Main Street[米]】Infoノミネート:怪談(1964) 【Kwaidan】Infoああ結婚 【Marriage Italian-Style[米]】Info 1966年(第39回)男と女(1966) 【A Man and a Woman】Infoノミネート:アルジェの戦い 【The Battle of Algiers】Info1967年(第40回)厳重に監視された列車 【Closely Watched Trains】Infoノミネート:パリのめぐり逢い 【Vivre pour Vivre】Info智恵子抄(1967) 【Portrait of Chieko】Info 1968年(第41回)戦争と平和(1965-1967) 【War And Peace】Infoノミネート:火事だよ!カワイ子ちゃん 【The Fireman's Ball[英]/The Firemen's Ball[米]/The Firemen's Ball and Lottery[米]】Info夜霧の恋人たち 【Stolen Kisses[米]】Info 1969年(第42回)Z 【Z】Infoノミネート:モード家の一夜 【Six Moral Tales III: My Night at Maud's/My Night at Maud's[米]】Infoネレトバの戦い 【Bitka na Neretvi】Info |