映画『鶴八鶴次郎(1938)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ツ行
鶴八鶴次郎(1938)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
鶴八鶴次郎(1938)
[ツルハチツルジロウ]
1938年
【
日
】
上映時間:89分
平均点:7.73 /
10
点
(Review 15人)
(点数分布表示)
公開開始日(1938-09-29)
(
ドラマ
・
モノクロ映画
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(2004-06-26)【
--------
】さん
タイトル情報更新(2025-03-17)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
成瀬巳喜男
キャスト
長谷川一夫
(男優)
鶴次郎
山田五十鈴
(女優)
鶴八
藤原釜足
(男優)
佐平
大川平八郎
(男優)
松崎
三島雅夫
(男優)
竹野
柳谷寛
(男優)
喜楽亭の札売
丘寵児
(男優)
観客
横山運平
(男優)
場末の寄席の下駄番
伊藤智子
(女優)
三味線弾き
山田長正
(男優)
観客
清川玉枝
(女優)
弟子入の娘の母
榊田敬二
(男優)
観客
原作
川口松太郎
脚本
成瀬巳喜男
音楽
飯田信夫
撮影
伊藤武夫
製作
森田信義
東宝
配給
東宝
美術
久保一雄
(装置)
編集
岩下広一
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
8.鶴八鶴次郎で人気を博していた前半は、何でこの映画評価が高いのだろうかと思いつつ見ていたが、喧嘩別れをしてからの後半はぐっと深みを感じた。佐平の藤原釜足が良い。このときまだ30代の若さなのだが老け役がすばらしい。名脇役たるゆえんがすでに感じられる。もちろん20歳を過ぎたばかりの山田五十鈴の貫禄はもっとすばらしいが・・・。ラストのあっけなさに驚くとともに、情の深さに恐れ入る。
【
ESPERANZA
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2012-11-21 23:28:04)
🔄 処理中...
7.しっくりいかない・どこか食い違いつつ腐れ縁が続く男女の物語ってとこは、『浮雲』にもつながる成瀬の定番だ。意地っ張りの純情、喧嘩友だち。うじうじ嫉妬に悩みながら、長谷川一夫が路地から路地へボーッと歩いていくロングの場など、成瀬のサインを見ているよう。その先に旅回りの日々のわびしさが、これまた成瀬の好きな世界。似合わない芸道ものの話でありながら、隅から隅まで成瀬の世界になっている。それと明治から大正にかけての寄席芸が見られるのも楽しい。コマから水が飛び散るのや、火のついた棒を投げるのや。山田のドタドタと体が左右に振れる歩き方が印象的だが、あれは着物着たときの自然な歩き方なのだろうか。山田五十鈴って大スターでありながら、それほど主演作を持っていない不思議な人だ。といって「名脇役」とは呼ばれないし。名脇役藤原釜足は、このころからフケをやってたんだなあ。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2010-01-04 12:04:03)
🔄 処理中...
6.池袋・新文芸坐にて鑑賞。
成瀬巳喜男作品の鑑賞は、自身29作品目。
話としては、なかなか濃密なのだが、どうも楽しめない。
芸道ものが苦手というのもあるし、何といっても、長谷川一夫と山田五十鈴が苦手ってのがある。
だけど、二人の演技はうまい!と認めざるを得ない。
二人はまだ駆け出しの頃だと思うが、それを全く感じさせない職人芸の域に達していた。
二人の演技は、観ていて安心感さえ感じた。
【
にじばぶ
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2008-09-23 08:14:53)
🔄 処理中...
5.昔の映画はいろんな発見があるもので、主演の二人は当時長谷川一夫30歳、山田五十鈴21歳…。山田五十鈴の美しさにも目がいくけど、やっぱり長谷川一夫...現代劇ってのもあるんだろうけど今までのイメージとは大分違いました。戦前の映画はほとんど見る機会ないのでこういうの見れると嬉しいです。鶴八鶴次郎…変な名前だと思ったらコンビ名だったのね。ハッピーエンドではないけれど暖かい感じのラスト好きです。
【
バカ王子
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2005-12-16 23:30:23)
🔄 処理中...
4.観てる間は「!」と思っていたのにラストで「?」となってその落差にアゼンとなる映画、ってのもたまにありますが、コレもそのひとつ。主人公は芸の道に生きる男女2人。今で言えばさしずめ、鳳敬助・京唄子みたいなものか。古いっての。そんな2人は仲良くケンカの毎日、この様子が、いかにも洒脱、コメディタッチと言ってもいいような軽やかさで描かれます。が、後半にいたって様子は一変、孤独な鶴次郎。空を流れる雲に孤独感は深まり、彼のポスターは子供らにビリビリ破かれて折り紙の舟にされ、川を流されていく、この哀れ。いや、コレはコレでちょっと風流かもね(笑)。というわけで、前半のユーモアと後半の寂寥感の対比に、ふむふむ、と見入っておりましたら、ラストの鶴次郎のセリフが・・・突然映画が親切になって頼んでもいない種明かしをしてくれたかのような、はたまた豪華料理のデザートにバナナが一本出てきたかのような、この見通し良すぎる終わり方。まさかこれは単なる負け惜しみのセリフ?・・・っぽくもないしなあ。でも本気で言ってるのなら、ちょっと歯が浮きますぜ。ダメな男を描いていたはずが、一発逆転、男の優しさが炸裂するハードボイルド映画になってしまいました、ポテチン。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2005-12-12 22:40:31)
🔄 処理中...
3.弟子入り志願の娘(ボケぶりが笑える)を嫁に貰うという嘘を鶴次郎が言うときの鶴八の無神経な対応(内心は違っていた)や、ドサ周りで苦労したあとの鶴次郎の成長ぶりなんかは良かったですね。そして最後の喧嘩を売る場面とその理由の告白はグッと来ました。見方によっては自慢げに語っているような感じもしたけど、鶴八に対する愛を確かめているのだ、未練を断ち切るため自分へ言い聞かせているのだ、と思えば、許せますね。男を頼るしかない女ではなく、竹を割ったような性格の鶴八だから、よけい終わり方が秀逸に感じます。
【
パセリセージ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
9点
(2005-09-18 00:21:25)
🔄 処理中...
2.長谷川一夫と山田五十鈴、紛れもない玄人の迫力があります。近頃の学芸会に毛が生えたか生えねぇかって位の素人臭い役者とはワケが違う。芸ごとの世界が持つ緊張感やおごそかさ、艶っぽさ、或いは厳しさが作品全体を覆っていて独特の格調を醸し出しているのがいいッス。路地の映像なんかもとてもしっとりと美しい。ラストの楽屋での鶴次郎の表情、彼を捉えたアングルなんかがまた堪らなく切ない。くーーーーっ!分かるよ、アンタの気持ち。よっく分かっているよ次郎さん!み、みなまで言うねぇ・・。なので、↓【STING大好き】様ご指摘の通り、飲み屋での説明は無い方がより良かったと私も思います。
【
黒猫クロマティ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2005-05-23 15:59:01)
👍 1
🔄 処理中...
1.「鶴八鶴次郎」って一人の名前じゃなかったんですね(^^;。三味線弾きの鶴八と新内語りの鶴次郎、この二人が喧嘩したからさあ大変!…いや~、やっぱり昔の日本映画は良いですね。人情があって、味わい深くて面白くて。邦画嫌いの僕でも嬉々として観られてしまいます。そして成瀬巳喜男は素晴らしい!
【
かんたーた
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
9点
(2005-05-15 20:56:02)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
15人
平均点数
7.73点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
1
6.67%
7
6
40.00%
8
4
26.67%
9
4
26.67%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
9.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review1人
4
音楽評価
9.00点
Review1人
5
感泣評価
9.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について