映画『THE 有頂天ホテル』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
THE 有頂天ホテルの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
THE 有頂天ホテル
[ザウチョウテンホテル]
THE WOW-CHOTEN HOTEL
2006年
【
日
】
上映時間:136分
平均点:5.81 /
10
点
(Review 229人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-01-14)
(
ドラマ
・
コメディ
)
新規登録(2005-08-12)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
三谷幸喜
キャスト
役所広司
(男優)
副支配人兼宿泊部長・新堂平吉
松たか子
(女優)
客室係・竹本ハナ
佐藤浩市
(男優)
国会議員・武藤田勝利
香取慎吾
(男優)
ベルボーイ・只野憲二
篠原涼子
(女優)
コールガール・ヨーコ
戸田恵子
(女優)
アシスタントマネージャー・矢部登紀子
生瀬勝久
(男優)
副支配人兼料飲部長・瀬尾高志
麻生久美子
(女優)
憲二の幼馴染・小原なおみ
YOU
(女優)
シンガー・桜チェリー
オダギリジョー
(男優)
筆耕係・右近
原田美枝子
(女優)
副支配人の元妻・堀田由美
角野卓造
(男優)
堀田由美の現在の夫・堀田衛
榎木兵衛
(男優)
腹話術師・坂田万之丞
不破万作
(男優)
リネン係・森
寺島進
(男優)
スパニッシュマジシャン・ホセ河内
浅野和之
(男優)
武藤田の秘書・神保保
近藤芳正
(男優)
板東の息子・板東直正
矢島健一
(男優)
ある業界団体の委員長・荒井
川平慈英
(男優)
ウェイター・丹下
梶原善
(男優)
徳川の付き人・尾藤
石井正則
(男優)
ホテル探偵・蔵人
堀内敬子
(女優)
客室係・野間睦子
唐沢寿明
(男優)
芸能プロ社長・赤丸寿一
津川雅彦
(男優)
会社社長・板東健治
伊東四朗
(男優)
総支配人
西田敏行
(男優)
大物演歌歌手・徳川膳武
相島一之
(男優)
駐車場の誘導係
阿南健治
(男優)
垂れ幕業者
田中直樹
(男優)
飯島直介
八木亜希子
(女優)
飯島民子
高島彩
(女優)
悲鳴をあげる女性
飯田基祐
(男優)
バーラウンジのマネージャー
種田陽平
(男優)
井上肇
(男優)
医師
声
山寺宏一
ダブダブ
清水ミチコ
ホテルの館内放送
脚本
三谷幸喜
音楽
本間勇輔
作曲
グスタフ・マーラー
「マーラー交響曲第2番 復活」
撮影
山本英夫〔撮影〕
木村信也
(撮影助手)
清久素延
(スティディカムオペレーター)
製作
島谷能成
亀山千広
東宝
フジテレビ
プロデューサー
市川南〔製作〕
石原隆〔製作〕
(エグゼクティブプロデューサー)
配給
東宝
特殊メイク
江川悦子
美術
種田陽平
赤松陽構造
(タイトル)
編集
上野聡一
照明
小野晃
その他
IMAGICA
(協力)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
2
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
2.「グランドホテル」の“形式”だけを真似たコミカルな群像劇。いや正確には“コミカルに描こうとした”と言うべきか。本来、三谷幸喜作品は舞台でこそ映えるものであり、映像といった表現手段ともなると、何故かその面白さが十分に伝わってこないようなもどかしさを覚える。そもそも本作のストーリーのどこがそんなに面白いのか、私には良く分らないし、極めてオーソドックスな描き方が、古めかしさばかりが目立ってしまい、目新しさというものがまったく感じられない。また、オールスターキャストと言えども、少々地味な人選が災わいしたのかも知れないが、若手のオーバーアクションとヴェテランの渋めのトーンとが上手く噛み合わないまま、登場人物たちをただ右往左往させているだけでは、なかなか面白くなってはこないし、これで2時間はもたない。どんな役柄をもこなせる日本映画のエース役所広司も、今回ばかりはどこか浮いた存在に終始し、彼にも苦手なジャンルがあることを図らずも露呈してしまったようだし、破天荒なキャラを演じる西田敏行に説教めいたセリフを吐かすという無粋な作劇も戴けない。そんな中でも、場面場面をさらってしまうYOUはまさに儲け役で、唯一の救いだ。結局、生まれも育ちも生粋の浪速っ子の私からすれば、昔から東京漫才ほど面白くないものは無く(失礼!)、本作はまさにそんな感覚の作品だと言っていい。
【
ドラえもん
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2006-10-22 18:18:03)
👍 1
🔄 処理中...
1.相変わらずクドイなあってのが第一印象。 もっとスッキリ見せて欲しいってのが本音。 なんだけど、さすがに三谷幸喜も映画作りに慣れてきたらしく、今回はそれなりに楽しめた。 でもねぇ、こんなに豪華なキャスティングをする必要あんの? これだけたくさんの役者をうまく使い切ってるとも言えるけど、逆に言えば、誰のストーリーも印象に残らない。 今回の小ネタのたたみかけ具合や笑いの間は、よくこなれていて上手いと思うし楽しめるけど、核になるストーリーがなんもない。 だからカタルシスがない。 三谷幸喜って、2時間ものの脚本書くといつもやりすぎちゃうんだよなぁ。 「こんなのありえねぇよ」ってとこまでいっちゃう。 そうなると観てるこっちが引いてしまうし、それが延々続くから疲れちゃう。 2時間の尺をビッチリ笑わせてくれるサービス精神は買うが、そろそろ「間引きするセンス」も磨いてみては? 一応笑えるシーンがいっぱいあったので、6点献上。 でも、「映画」としては、どうだろうねぇ。。。
【
とっすぃ
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2006-01-24 01:46:37)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
229人
平均点数
5.81点
0
2
0.87%
1
4
1.75%
2
10
4.37%
3
17
7.42%
4
21
9.17%
5
38
16.59%
6
46
20.09%
7
42
18.34%
8
34
14.85%
9
11
4.80%
10
4
1.75%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.52点
Review21人
2
ストーリー評価
5.46点
Review32人
3
鑑賞後の後味
5.93点
Review29人
4
音楽評価
5.79点
Review24人
5
感泣評価
3.36点
Review19人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について