映画『女系家族』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ニ行
女系家族の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
女系家族
[ニョケイカゾク]
1963年
【
日
】
上映時間:111分
平均点:7.32 /
10
点
(Review 19人)
(点数分布表示)
公開開始日(1963-03-31)
(
ドラマ
・
小説の映画化
)
新規登録(2005-10-27)【
バカ王子
】さん
タイトル情報更新(2023-06-26)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
三隅研次
キャスト
京マチ子
(女優)
矢島藤代
若尾文子
(女優)
浜田文乃
高田美和
(女優)
矢島雛子
鳳八千代
(女優)
矢島千寿
田宮二郎
(男優)
梅村芳三郎
中村鴈治郎(二代目)
(男優)
宇市
浪花千栄子
(女優)
芳子
北林谷栄
(女優)
君枝
浅野進治郎
(男優)
坂上医博
山路義人
(男優)
戸塚太郎吉
遠藤辰雄
(男優)
小森常次
高桐真
(男優)
畑中良吉
深見泰三
(男優)
失島嘉蔵
嵐三右衛門
(男優)
佐平
天野一郎
(男優)
米治郎
南部彰三
(男優)
医師
近江輝子
(女優)
お政
浅尾奥山
(男優)
矢島為之助
高見国一
(男優)
葛木香一
(男優)
曽祖父の者
石原須磨男
(男優)
祖父方の者
玉置一恵
(男優)
会葬者
芝田総二
(男優)
京雅堂
小松みどり(1891年生まれ)
(女優)
為之助の妻
高原朝子
(女優)
坂上の看護婦
小林加奈枝
(女優)
植木屋の女房
桜井勇
(男優)
米治郎の実家の者
木村玄
(男優)
京雅堂の番頭
菊野昌代士
(男優)
良吉の実家の者
谷口和子
(女優)
お清
松岡信江
(女優)
看護婦
里見弥生
(女優)
高木峰子
(女優)
実家の者
高森チズ子
(女優)
お久
伊達三郎
(男優)
客甲
出演
岡島艶子
(写真)
原作
山崎豊子
「女系家族」
脚本
依田義賢
音楽
斎藤一郎
撮影
宮川一夫
製作
永田雅一
企画
土井逸雄
財前定生
配給
大映
美術
内藤昭
編集
菅沼完二
録音
海原幸夫
照明
中岡源権
その他
東京現像所
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
大阪商人が使う船場言葉がなんともいやらしく、中村鴈治郎二代目と浪花千栄子の思惑とは裏腹な白黒つけない物言いが金のからんだ物語に抜群の相性を見せる。同じ大阪弁でもお嬢様育ちの三姉妹は歯に衣着せぬストレートさが強烈なインパクトを与え、田宮二郎(意外にも大阪出身)の京都の言葉が混じったようないかにもお師匠はん的優しい言い回しがまた実にエロくて実に腹黒さを感じさせてていい。屋内シーンがほとんどの中で宮川一夫の仕事も制限されたかと思いきや、屋内にも関わらず着物のきらびやかさは損なうことなく、陰影はあっても女優の顔に影は射さず、常に見やすい画面を持続させているのはやはり宮川の力か。最後は東京出身の女優がしとやかな大阪弁でもって女のしたたかさを見せつける。でも最もしたたかだったのは女系家族の中で一矢を報いた婿養子社長だったのかもしれない。天晴れ。
【
R&A
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-09-11 12:10:23)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
いや~、これは見応えありました。なんせ、皆が皆、欲を剥き出しです。隠そうとしません。しかも皆さん美女ばかり。美女ってのは、笑っても泣いても怒っても、それらが数倍に作用しますので、これは応えられません。数年前のテレビドラマより百倍迫力ありました。そう、文乃は、米倉涼子のようなゴツくて見るからにキツそうな女ではいけません。虐げられてはナヨナヨと弱さを見せ、それでいて色気ムンムンの潤々涙目の若尾さんでなくては。米倉さんの文乃ではどんでん返しにならないの。「あ、やっぱりこの女、やったね」としか思わないです。でも、若尾さんだと「ひゃー、こえぇー」となるのです。見た目と中身の意外性、これが人間の魅力でもあり、怖さでもあるのですから。そのツボを押さえた素晴らしい演出でございました。この監督は女の怖さを重々ご存知なのでしょうね。傑作です。
【
すねこすり
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2009-02-23 14:30:22)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
大映印の現代劇ってどれもこれもネットリした独特の「色」がありますよね。昔のテレ朝「土曜ワイド劇場」にもあった独特の「色」というか、やけに隠微な雰囲気といおうか。こういうドロドロ系ものって自分個人的に大好きなんですが、流石にここまで行くとえげつなさ過ぎるかなあ・・・と。特にわざわざ医者まで連れてきて、妊娠中の若尾文子の身体を強引に診させるシーン、試験管に入れた尿まで画面に出す事もないのにね。女系家族の忌まわしさはもうお腹一杯になるくらい、充分伝わってきました。更にこの映画の迫力を増していたのは浪花千栄子、北林谷栄、中村鴈治郎の因業強欲名老脇役お三方の存在。それにしても若尾文子って周囲の人間から虐げられれば虐げられるほど、一種凄絶な美しさが全身から滲み出てくる女優さんだなあ・・・。ラストは居直ってあの三姉妹に二度と立ち上がれないほどの打撃を与えても良かったのに。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2007-12-08 11:31:31)
👍 1
🔄 処理中...
1.原作山崎豊子だし、善人が誰も出てこないどろどろした世界は、予想通り。それだけだと二時間ドラマで終わってしまいかねない筋だけど、そこはもう、私の尊敬する三隅研次監督の職人技です。この手の話にここまで? と突っ込みたくなるくらい細かなところまで行き届いた仕事をしています。もちろん、これはその周りを支えた大映の超一流スタッフの職人技によるものでもあります。調べてみて意外だったのは、京マチ子と若尾文子の競演って少ないのですね。もっとありそうな気がしたのだけど。その意味でも貴重な一本。文字通り火花散る競演です。
【
いのうえ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2007-02-09 14:45:22)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
19人
平均点数
7.32点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
4
21.05%
7
7
36.84%
8
6
31.58%
9
2
10.53%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
8.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
7.50点
Review2人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について