映画『ショーシャンクの空に』の口コミ・レビュー(51ページ目)

ショーシャンクの空に

[ショーシャンクノソラニ]
The Shawshank Redemption
1994年上映時間:143分
平均点:8.67 / 10(Review 1245人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-03)
ドラマ刑務所もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
キャストティム・ロビンス(男優)アンディ・デュフレーン
モーガン・フリーマン(男優)エリス・ボイド・"レッド・レディング
ボブ・ガントン(男優)サミュエル・ノートン刑務所長
ウィリアム・サドラー(男優)ヘイウッド
クランシー・ブラウン(男優)バイロン・ハドリー主任刑務官
ギル・ベローズ(男優)トミー・ウィリアムズ
マーク・ロルストン(男優)ボッグス・ダイアモンド
ジェームズ・ホイットモア(男優)ブルックス・ヘイトレン
ジェフリー・デマン(男優)検察官
ラリー・ブランデンバーグ(男優)スキート
ジュード・チコレッラ(男優)マート(警備員)
ポール・マクレーン(男優)トラウト(警備員)
大塚芳忠アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【ソフト】)
仁内建之サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ヘイウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博検察官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝雅也(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木勝彦サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
小杉十郎太ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎ヘイウッド(日本語吹き替え版【TBS】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【TBS】)
諸角憲一(日本語吹き替え版【TBS】)
平田広明アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田中信夫エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【機内上映】)
玄田哲章バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【機内上映】)
出演リタ・ヘイワースギルダ・マンスン・ファレル(劇中映画「ギルダ」より) (ポスター写真)(ノンクレジット)
マリリン・モンロー(ポスター写真)(ノンクレジット)
ラクエル・ウェルチ(ポスター写真)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング「刑務所のリタ・ヘイワース」
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Duettino - Sull'aria"(「フィガロの結婚」より)
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ロジャー・ディーキンス
製作総指揮デヴィッド・V・レスター
配給松竹富士
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
衣装エリザベス・マクブライド
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳岡田壮平
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・V・レスター(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジュリー・ワイス(キャスティング・アシスタント)
あらすじ
元銀行の副頭取のアンディ(ティム・ロビンス)は、妻と間男を殺した罪でショーシャンク刑務所で刑に服している。最初こそ刑務所の中で孤立したアンディだが徐々に仲間が増えてくる。そんなある日アンディはある決意をする・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

245.ネタバレ 主演ティム・ロビンス、というところがニクいですね! これがスティーブ・マックイーンとかなら、「コイツ、絶対やるw」というのが見え見えじゃないですか。まさかの展開は、彼のキャラならでは。でもね、仮釈放で国外はどうなのかと。
ようすけさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-12 04:49:58)
244.ネタバレ 家族と一緒に見て、悲しいことに自分だけラストの爽快感を得られませんでした。主人公が絶望の中に希望を見出す、という点では「夜と霧」のフランクルに似てると思います。「これから自分が人生に何を期待できるか、ではなく人生が自分に何を期待してるか」って彼(フランクル)は言ってたのでそんな感じかと。でも特別心には残らなかったので正直に7点をつけさせて下さい。
HOPUKOさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-01-14 00:02:51)
243.某CD教材のオススメ映画ということで鑑賞。
コツコツ努力をする大事さは確かにわかった。
でも私には殺意もないのにまぎらわしいことをしていた主人公の
うかつさと脱出に20年もかかったんかい?というツッコミの方に
心が行ってしまった。前半は刑務所ものにありがちな展開だったし。
あとは、そりゃまあ塀の中の生活に飼い馴らされてしまったら、
シャバの生活は怖かろうねえ、というのはわかる気がする。
レッドは待ってくれる友が出来てラッキーだった。
約束の場所には事件後捨てた銃が埋まってると勝手に思い込んでた
けど、ああだったんだ、なるほど。
ひろほりともさん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-11 14:36:27)
242.ネタバレ 脱獄モノとしてはベッケルの『穴』の方が数段上だが、話としては良く出来ていた。
にじばぶさん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-10 17:37:30)
241.ネタバレ 刑務所に入れられる過程を映像で見せてほしかった。たぶんそのせいで最初の方だるい感じです。内容もラストも良かったです
あらひろさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-14 21:42:18)
240.ネタバレ 私の周りの皆が言うほど、名作という感じはしないのですよね。最後は良かったですけど途中は暗いしですね。脱走は出来たけど冤罪は晴らせなかったわけだし。しかし、刑務所というとこは恐ろしいとこですね。同性愛者には悪いけど。
パオ吉さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-11 21:47:58)
239.ネタバレ 前評判に負けました。「無冠の名作」と「有冠の名作」同じ出来でも前者の方が重宝されてしまうのか。内容に言及すると、結局はきれいごと?「世の中甘くない」んだけど、結局は甘い。映画全体としては、完成されていて、迷う隙がない。しかし、真のヒューマニズムは、本来そういう隙間に存在しているものなのでは?それが個人的に、特別な映画にならない理由かなぁ。これでもかこれでもかというくらいの、制作者のこの映画に対する執念と熱意が伝わってくる感じは良かった。
Leannán-Sídheさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-29 01:30:27)
238.ラストが予想できてしまったので-1ですがスカッとする良い映画でした。
osamuraiさん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-22 21:57:36)
237.ネタバレ 感動した映画というよりは、面白い映画でしたね
AIRSさん [ビデオ(吹替)] 7点(2007-02-20 18:40:39)
236.ネタバレ 確かに後味もスカッとしていい作品なのは分かりますが、そこまで凄い傑作とは思えなかったし泣きもしなかったのでこの点数。だけど最後の再会シーンはちょっと感動。
あんぐれーずさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-28 22:14:53)
スポンサーリンク
235.観終わった後に感動して涙しました。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2006-12-27 01:49:27)
234.なにか雰囲気がいいしテンポも悪くないので最後まで飽きずに見れた。最後の方が面白くてよかったのとラストの海が爽快で自由な感じがして良かった。主人公は忍耐強くて凄いと思ったし、希望を持ち続けていたからあーいう事が出来たに違いないと思った。自分なら刑務所に何十年もいたらそれこそ廃人になるかもしれないと思った。あのお爺さんがなんか切なかった。50年もいて外の世界が恐くなっているし、そしてそれに耐えられなくなってしまうなんて。同じ所で何十年もいればそうなるのもわかると思ったし、終身刑って先が見えないからある意味過酷だと思った。映画全体的にはわりと物語が坦々と進み見やすかったが、涙が出るほど感動するということはなっかた。しかし、印象が良く後味も悪くないのが良かった。ひとつ気になったのは、何十年も経っているのに囚人の面々の、特にティム・ロビンスが全然年をとったように見えなかった事。
スワローマンさん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-12 18:57:57)
233.ネタバレ 丁寧に作られているし、ラストの爽快感が途轍もなく高い!まだ見ていない人は一見の価値があると思う。ただ、自分がひねくれ者であるせいかもしれないが、至る所での高評価を見聞きする度に、高評価が更なる高評価を誘発しているように感じてしまう。映画好き同士なら、この映画だけを肴に子一時間の議論が出来そうな映画。
ちゃりおさん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-05 17:14:48)
232.後味もいいし、いい映画ですね
ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-21 06:48:10)
231.ネタバレ う~ん、たしかにいい映画だったとは思うんだけど、残念ながら自分の中での「傑作」ラインに達しなかったのが正直なところ。やはりアンディ脱獄後の展開がなんか納得いかなかった。確かにあの刑務所の所長は悪党だったけど、ああいう結末にしてしまうといかにもあの所長だけが悪者に見えてしまいちょいと不快。あの可哀相なジイさんの最期以上に不快。刑務所の中の話なのに全然悲壮感がないのも疑問。まだ『告発』とかの方が刑務所の雰囲気が出てた気がする。
とかげ12号さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-19 20:33:19)
👍 1
230.原作は、全体を通して淡々とした語り口になっており後でじわーっとくるものがあります。ぜひ読んでみてください。先に原作を読んでいたせいか、「感動!!」というのは逆にありませんでした。
ハクリキコさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 00:33:16)
229.結構面白かったですが7点位です。感動作だと思っていたのだけど泣き所は1ヶ所もなかった。所長と看守が悪党という刑務所ものにありがちな設定で×なのと殺人まで犯すという非現実的なところがいやだ。それとヒューマンドラマなのか脱獄ものなのか焦点が絞りきれていない気がする。グリーンマイルなのかアルカトラズからの脱出なのかテーマを絞った方が良いと思う。最後はすかっとする終わり方でしたが、柴田恭兵とジョニー大倉のチ・ン・ピ・ラを思い出してしまった。ただ辛口コメントばっかりですが、十分に満足できる内容です。
目白沈寝さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-19 23:41:13)
228.原作の欠点をうまくカバーしたね!
kさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-05 17:33:32)
👍 1
227.刑務所って真面目にしてたらいいところだなあ。。と、自分の怠け者精神が垣間見えてしまった。しかし、社会は厳いが自由なのだ。人に迷惑をかけなければ何をしてもいいのだ。常に希望を持ち、毎日を噛みしめて生きていこう。
ケンジさん [映画館(字幕)] 7点(2005-01-15 11:17:17)
226.以下は自分の周りだけの展開です。はじめてみたのは中学生のとき。映画といえばターミネーターだろみたいな友人(というか映画をそれほど見てるやつがいなかった)に囲まるなか、ただ一人こういう一見地味な映画に手を出す自分が好きだった。当時は誰も知らない名作を知っているような気がしていたのだが、いつの間にか誰もが知る名作になってしまった・・・。見た当時の評価は9点か10点だったと思う。しかし見直してみると、なんか文句をつけたくなってくる。大衆化するとけなしたくなる天邪鬼な僕。モーガン・フリーマン。いかりや長介に見えるのは気のせいか。いや、これは冗談だが、少年の頃から投獄され無教養に近いはずの彼が、いやに臭いせりふ回しをするのが気になった。さらに主人公の行動ははっきり言って理解し難い。でも文句つけてもやっぱいい作品だと思う。「ショーシャンクの空に」。いい題名だ。この映画は感動というより見終わった後、心がすっきりする。狭い刑務所での長い展開のあと、ひろーい砂浜で再開。思わずニコニコしてしまった。「佳作」これが一番ぴったりくる評価だと思いますが。
spectaclesさん 7点(2004-10-24 15:16:26)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1245人
平均点数 8.67点
010.08%
150.40%
240.32%
370.56%
4211.69%
5393.13%
6715.70%
71219.72%
816213.01%
923118.55%
1058346.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review90人
2 ストーリー評価 8.90点 Review133人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review139人
4 音楽評価 7.57点 Review87人
5 感泣評価 7.42点 Review95人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・フランシス=ブルース候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演男優賞(ドラマ部門)モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
脚本賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ