映画『美味しんぼ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
美味しんぼの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
美味しんぼ
[オイシンボ]
1996年
【
日
】
上映時間:105分
平均点:4.36 /
10
点
(Review 14人)
(点数分布表示)
公開開始日(1996-04-13)
(
ドラマ
・
グルメもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-03-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
森崎東
助監督
梶浦政男
(監督補)
キャスト
佐藤浩市
(男優)
山岡士郎
三國連太郎
(男優)
海原雄山
羽田美智子
(女優)
栗田ゆう子
遠山景織子
(女優)
里美
芦田伸介
(男優)
大原社主
竜雷太
(男優)
中川
樹木希林
(女優)
トメ
石田太郎
(男優)
小泉編集局長
財津一郎
(男優)
京極万太郎
清川虹子
(女優)
井戸正子
田中邦衛
(男優)
辰っあん
柴俊夫
(男優)
三川
河原さぶ
(男優)
築地の店員
笹野高史
(男優)
富井文化部副部長
赤座美代子
(女優)
料亭「花山」女将
鳥越マリ
(女優)
花村典子
飯島大介
(男優)
原作
雁屋哲
「美味しんぼ」(作)
花咲アキラ
「美味しんぼ」(画)
脚本
梶浦政男
製作
奥山和由
村上光一
松竹
ポニーキャニオン
フジテレビ
小学館
博報堂
プロデューサー
中川滋弘
瀬島光雄
亀井修
配給
松竹
美術
横山豊
編集
鶴田益一
録音
松本隆司
(調整)
照明
粟木原毅
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
12.映画は唐突に走り出す。
【
まぶぜたろう
】
さん
[映画館(邦画)]
10点
(2013-08-18 07:14:48)
👍 1
🔄 処理中...
11.HILOさんの言うとおりテレビ版のキャストの方がいい。原作とかけ離れすぎてどうもダメ。
【
PAD
】
さん
3点
(2004-06-03 13:12:33)
🔄 処理中...
10.もう究極のメニューも至高のメニューもどうでもいいよ。いつまでやってんだよこの親子。
【
亜流派 十五郎
】
さん
3点
(2003-11-20 22:12:18)
🔄 処理中...
9.可もなく不可もなく
【
ノマド
】
さん
6点
(2003-10-31 02:15:33)
🔄 処理中...
8.読めば誰でも一度は作りたくなる(?)、魯山人もビックリの王道料理マンガの実写版。やっぱり山岡士郎・佐藤浩市、海原雄山・三國連太郎の配役には不満。ただ、親子関係は怖い程リアルで、マンガとの相似を考えると悪く無い。まァ、配役で言えばまだTV版の方がマシかな…と(ただ、栗田ゆう子が富田靖子って言うのもなァ…その前の石田ゆり子の方がまだ良かったのに)。マンガが原作なだけに許せるのはアニメ化ぐらい。ちなみに、私にとって永遠の料理人は「世界の料理ショー」のグラハム・カーだ(笑)。
【
_
】
さん
4点
(2003-10-09 21:32:06)
🔄 処理中...
7.映画版だとこれかよという感じ(予想通りではあるが)。とりあえず三國連太郎と佐藤浩市の親子共演で売りたいのは分かるが・・・。ちなみに佐藤浩市は好きな役者の1人。TV版はベストキャスティングで面白かった(但しPart1の原田芳雄扮する海原雄山はあまりにも下品で原作のイメージに相応しくない為にノーコメント)。 TV版キャスト山岡士郎・・・唐沢寿明 栗田ゆう子・・・富田靖子 海原雄山・・・江守徹 唐山陶人・・・田村高廣 大原社主・・・神山繁 岡星精一・・・益岡徹 二木徳之介・・・滝田裕介 二木まり子・・・宮崎小枝子 近城勇・・・羽場裕一
【
HILO
】
さん
1点
(2003-08-09 16:06:22)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.うーん、完全未消化映画と言うしかないか。前半はそこそこ見れたが、後半はもう原作を離れた独自世界になっている。おそらくは限られた時間で親子の葛藤を表したかったんでしょうが、これは「美味しんぼ」でやる必要性のない世界では?山岡が意外と礼節正しいのも減点。入社していきなり親子関係に口出す栗田も不自然すぎます。もっと、一点にターゲットを絞った作品にして欲しかった。
【
さとし@快投乱打
】
さん
3点
(2003-04-25 17:00:13)
🔄 処理中...
5.三國連太郎の雄山は明らかなミスキャスト。厳しさがまったく感じられない。
【
American
】
さん
3点
(2003-03-26 12:12:43)
🔄 処理中...
4. 栗田ゆう子役の羽田美智子が原作のイメージに程遠いかな。まぁ、原作もダラダラ長期連載してて、あんまり好きじゃないんだけどサ。三國連太郎の雄山も原作と違う度は高いが、こちらは流石の存在感!!佐藤浩市の山岡士郎は一番原作のイメージに近いと思った。親子の演技合戦は言うまでもなく、父っつぁんの圧勝(^^)!
【
へちょちょ
】
さん
5点
(2003-02-01 23:17:04)
🔄 処理中...
3.こういうのを見ると,コミック作品を映像化することの難しさを改めて感じてしまいます。言ってしまえば,各登場人物に対するこちらの固定観念ができあがってしまっているので,それを払拭することの困難さ,でしょうか。別に原作に忠実たれ,とは思いませんが,無頼さがウリの山岡は,佐藤浩市だとまじめでひたむきな好青年に見えるし,羽田美智子のゆう子も何となくイメージと違う。海原雄山も全くアクがなく,山岡と仲良くしているし,終盤,鎌倉駅前~若宮大路~小町通と煮豆を売る山岡をそっと見守るシーンなど,すっかり月並みな良い父親に成り果てている。おまけに,山岡には,心臓病の妹まで居て,美食倶楽部にも自由に出入りしている・・・。と,いっぱい突っ込みましたが,平成8年製作にしては,当時の服装や髪型に時代を感じてしまったり,フィルムの鮮度・解像度も何か古めかしかったり・・・と興味深い点も散見されました。原作読破を目指して20数巻で止まったままの私ですが,ま,一度見てみるのも悪くはないと思います・・・。
【
koshi
】
さん
5点
(2003-01-18 23:30:22)
🔄 処理中...
2.↓わざとそういうマッチアップをスタッフが望んだとしか思えない。但し、ふたりとも演技はさすがと言わざるを得ないです。こういうとってつけてきたようなネタじゃなくてオリジナリティのある作品だったら評価を上げると思います。
【
奥州亭三景
】
さん
5点
(2001-08-17 23:43:58)
🔄 処理中...
1.三國と佐藤の親子関係を、山岡と海原のそれに移してたようですけどそれってどうなんでしょうか?
【
出木松博士
】
さん
4点
(2001-02-03 15:25:54)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
14人
平均点数
4.36点
0
0
0.00%
1
1
7.14%
2
0
0.00%
3
4
28.57%
4
3
21.43%
5
4
28.57%
6
1
7.14%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
1
7.14%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について