映画『ココ・アヴァン・シャネル』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 コ行
ココ・アヴァン・シャネルの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ココ・アヴァン・シャネル
[ココアヴァンシャネル]
Coco Before Chanel
(Coco avant Chanel)
2009年
【
仏
】
上映時間:110分
平均点:5.35 /
10
点
(Review 20人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-09-18)
(
ドラマ
・
伝記もの
・
ロマンス
)
新規登録(2009-10-15)【
cock succer blues lee
】さん
タイトル情報更新(2018-03-17)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンヌ・フォンテーヌ
キャスト
オドレイ・トトゥ
(女優)
ガブリエル・ココ・シャネル
ブノワ・ポールヴールド
(男優)
将校 エティエンヌ・バルサン
アレッサンドロ・ニヴォラ
(男優)
イギリス人実業家 アーサー・“ボーイ”・カペル
マリー・ジラン
(女優)
ガブリエルの姉 アドリエンヌ・シャネル
エマニュエル・ドゥヴォス
(女優)
女優 エミリエンヌ・ダランソン
声
小林沙苗
ガブリエル・ココ・シャネル(日本語吹き替え版)
後藤哲夫
将校 エティエンヌ・バルサン(日本語吹き替え版)
咲野俊介
イギリス人実業家 アーサー・“ボーイ”・カペル(日本語吹き替え版)
坪井木の実
ガブリエルの姉 アドリエンヌ・シャネル(日本語吹き替え版)
日野由利加
女優 エミリエンヌ・ダランソン(日本語吹き替え版)
脚本
アンヌ・フォンテーヌ
音楽
アレクサンドル・デスプラ
撮影
クリストフ・ボーカルヌ
製作
フィリップ・カルカソンヌ
配給
ワーナー・ブラザース
その他
アレクサンドル・デスプラ
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
1.時間を気にすることなく映画に引き込まれました。そういった意味では意外と良い映画だったなという印象です。パッケージのオドレイ・トトゥが割と奇跡の一枚になっていて、本編では年齢(当時33歳)を隠しきれていませんでした。むしろもう少し年を取っている印象も・・ しかしながら、年齢不詳気味のシャネル本人とリンクするくらいにソックリで素晴らしい雰囲気を醸し出していましたので、そういった意味ではあっぱれでした。
物語としてはシャネルになる前の青春時代がメインで、全体的に情緒的でゆったり流れます。しかし実際のところは単純に「若い」+「女」を武器とした、割とありがちな娼婦ネタ(恋愛とは言い難い)でした。男性社会を意識しているのか、くわえタバコなど要所要所下品な描写もあって彼女の育ちが垣間見えなくもないです。
戦争はほとんど描かれませんが、アールデコ時代のヨーロッパの空気感は感じ取れる作りで周りの人達は優雅でオシャレ。貴族階級やそれに準じた人たちの世界ってこんな感じなんだろうなあ、という雰囲気はありました。反対に幼少期や少女期の極貧部分は基本的に描かれていません。
とにかくオドレイ・トトゥの目力が凄くて、私があの目で見つめられたら0.5秒で目をそらしてしまうと思います。台詞は少ないのにやたらと情熱的に見える彼女の演技は本当に素晴らしく、また、この雰囲気も相まって明らかに変人にしか見えませんが、変人度数の高さも大成する人物の必須条件なんだなあと、妙に納得してしまいます。
シャネルが生涯独身だったことは有名な話ですので情事の結末は判っています。彼女は女を最大限に利用しただけなのか、それともあくまで純愛だったのか・・ これは本人の考え方一つなので他人が決めることではありません。そういった意味ではもしかすると物凄く深い映画だったのかもしれません。彼女の表情から色んな感情が見て取れるラストカットは意外と嫌いじゃなかった。
【
アラジン2014
】
さん
[地上波(字幕)]
7点
(2024-08-20 11:02:41)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
20人
平均点数
5.35点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
4
20.00%
5
8
40.00%
6
5
25.00%
7
3
15.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review2人
2
ストーリー評価
5.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review2人
4
音楽評価
5.50点
Review2人
5
感泣評価
1.50点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
2009年 82回
衣装デザイン賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について