映画『クロッシング(2009)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ク行
クロッシング(2009)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
クロッシング(2009)
[クロッシング]
Brooklyn's Finest
2009年
【
米
】
上映時間:132分
平均点:6.40 /
10
点
(Review 30人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-10-30)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
刑事もの
)
新規登録(2010-09-21)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アントワン・フークア
キャスト
リチャード・ギア
(男優)
エディ
イーサン・ホーク
(男優)
サル
ドン・チードル
(男優)
タンゴ
ウェズリー・スナイプス
(男優)
キャズ
ウィル・パットン
(男優)
ビル・ホバーツ副署長
エレン・バーキン
(女優)
スミス捜査官
リリ・テイラー
(女優)
アンジェラ・プロチダ
ヴィンセント・ドノフリオ
(男優)
カルロ
ブライアン・F・オバーン
(男優)
ロニー
マイケル・K・ウィリアムズ
(男優)
レッド
ローガン・マーシャル=グリーン
(男優)
メルビン・パントン
ジェシー・ウィリアムズ〔男優・1981年生〕
(男優)
クインラン
ラクエル・カストロ
(女優)
キャサリン
ステラ・メイヴ
(女優)
シンシア
ロバート・ジョン・バーク
(男優)
州警察官
声
佐々木勝彦
エディ(日本語吹き替え版)
平田広明
サル(日本語吹き替え版)
山野井仁
キャズ(日本語吹き替え版)
落合弘治
タンゴ(日本語吹き替え版)
間宮康弘
ビル・ホバーツ副署長(日本語吹き替え版)
武田幸史
(日本語吹き替え版)
製作
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
ミレニアム・フィルムズ
製作総指揮
アヴィ・ラーナー
ボアズ・デヴィッドソン
ダニー・ディムボート
アントワン・フークア
ロバート・グリーンハット
トレヴァー・ショート
配給
プレシディオ
美術
テレーズ・デプレス
(プロダクション・デザイン)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
3.イーサン・ホークなんかに刑事役やらせるから、ほら、悪徳刑事になっちゃったじゃないの。逆か。ヤバい雰囲気出すのに、まさにうってつけの俳優、それがイーサン・ホーク。
冒頭、しつこい会話が続いて、このままいったらイーサン・ホークのことだから、相手をブッ殺しちゃうんじゃないの、と思ってたら確かにそうなるんだけど、それでもなおショッキングなシーンです。銃声の鋭さも効いてます。
それに続いて、リチャード・ギア、ドン・チードル、計3名の、何かしら「ヤバさ」を抱えた刑事の物語が、並列で描かれます。途中、彼らの間にはニアミスのようなものもありますが、あくまで並列に配置された3人の物語。
だけど、バラバラな感じがしないのは、この3つの物語がまるで、表に見えない部分で共振しあっているような感覚があるから。映画に不穏な空気が流れ始めると、それはエピソードを超えて互いに感染し、互いを不穏な空気へと巻き込んでいく。
銃声の衝撃に加え、電車の音なんかもBGMのように不安を掻き立てます。
そして、3人はそれぞれの物語に導かれながら、クライマックスの場へ。別々の物語でありながら互いにシンクロしあう故の、無類の緊張感があります。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
8点
(2021-05-01 16:39:33)
🔄 処理中...
2.ストーリーが良くおもしろかったです。予備知識ゼロで見たのですが、イーサン・ホークとドン・チードルが警官だとは途中まで気づきませんでした。。。それほど2人とも最初は悪人に見えました。またリチャード・ギアもいつものモテモテ男とは全く違う孤独な定年間近の警官を好演していました。またギャング役の俳優たちがみんな本当のギャングっぽいのにびっくり。常に緊張感のある3つのオムニバスをうまく一つの作品にまとめています。
【
みるちゃん
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
8点
(2021-01-19 16:30:04)
🔄 処理中...
1.冒頭の郊外路地のシークエンスから、車のテールランプや航空機の小さな灯が浮かび上がる非常に艶めかしい夜のルックを見せてくれる。続いて、男を射殺したイーサン・ホークの麻薬捜査官が逃げるように車から離れていくのを、塀に投影された彼自身の等身大の影が不気味に追い立てていくのもノワールスタイルの予告だ。
三者の中でも、とりわけ彼の全身が体現する切迫感、焦燥感が断然素晴らしい。
彼らがアパートの暗く狭い階段を降り、部屋間を移動していくのを、その背後からステディカムと思しきカメラが技巧を意識させない機械的円滑さで追いかける。踏み込み現場での激しい応酬も、無闇な編集に頼ることなく持続的なショット主体で事態の推移を冷然と捉えていくことで対位的に高いテンションが維持されている。
対象人物の心理的動揺や焦燥を表すのに、今時流行りのカメラの作為的な揺れなど必ずしも有効ではないことの反証である。
『バベル』や『クラッシュ』のような思わせぶりなメッセージ臭・テーマ臭は、即物的な死の描写によって際どく回避出来たという感じか。
【
ユーカラ
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2010-12-05 22:25:57)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
30人
平均点数
6.40点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
8
26.67%
6
8
26.67%
7
8
26.67%
8
6
20.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
1.50点
Review2人
2
ストーリー評価
6.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review2人
4
音楽評価
6.50点
Review2人
5
感泣評価
3.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について