映画『夢売るふたり』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ユ行
夢売るふたりの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
夢売るふたり
[ユメウルフタリ]
2012年
【
日
】
上映時間:137分
平均点:6.45 /
10
点
(Review 49人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-09-08)
(
ドラマ
・
犯罪もの
)
新規登録(2012-07-13)【
3737
】さん
タイトル情報更新(2024-03-11)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
西川美和
キャスト
松たか子
(女優)
市澤里子
阿部サダヲ
(男優)
市澤貫也
田中麗奈
(女優)
棚橋咲月
鈴木砂羽
(女優)
睦島玲子
木村多江
(女優)
木下滝子
安藤玉恵
(女優)
太田紀代
倉科カナ
(女優)
佐伯綾芽
やべきょうすけ
(男優)
岡山晃一郎
伊勢谷友介
(男優)
太田治郎
古舘寛治
(男優)
東山義徳
笑福亭鶴瓶
(男優)
堂島哲治
香川照之
(男優)
外ノ池俊作/明浩
山中崇
(男優)
日野洋太
五頭岳夫
(男優)
栗原瞳
(女優)
原作
西川美和
(原案)
脚本
西川美和
撮影
柳島克己
製作
アスミック・エース
(「夢売るふたり」製作委員会)
バンダイビジュアル
(「夢売るふたり」製作委員会)
電通
(「夢売るふたり」製作委員会)
読売テレビ
(「夢売るふたり」製作委員会)
松竹ブロードキャスティング
(「夢売るふたり」製作委員会)
企画
佐々木史朗〔製作・1939年生〕
川城和実
是枝裕和
(企画協力)
配給
アスミック・エース
美術
三ツ松けいこ
編集
宮島竜治
録音
白取貢
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
これは評価の難しい作品ですね。
キャストが超豪華で絶妙に間がいいので結構笑える。
でも、この作品コメディじゃないんですよね。
中盤以降は呑気に笑ってられない展開になるので、心が痛む。
最終的にすっきりした着地点に導いてくれたなら名作として評価しても良かったとは思うけど、どうにも釈然としないラストにもやもやとしたものが残る。
単純に解釈するなら、詐欺師夫婦を描いた犯罪映画のタイトルに夢売るという肯定的な表現を使っておいて、最終的には服役して罪を償うという構成。
騙された女たちのその後がそれぞれ幸せそうに描かれていて、肯定的なメッセージになっているけど、それは実際の被害者の感覚で納得できるものなんだろうか?
僕も似たような経験があって、その後数年は立ち直れずドツボに嵌ったもんだけど、女性は意外と切り替えが早くて次の人生に歩み出せるということなんだろうか?
現実には騙されて死を選ぶような被害者も居るはずで、詐欺被害者のリアルを描いた作品とはちょっと思えない。
一方で、加害者に与えられる罰もアンバランス。
貫也は詐欺罪ではなくて傷害罪で服役することになったようだけど、それはそれでどうなんだろうか?
元はと言えば自分が悪いんだから自業自得ということで納得するべきなのかも知れないけど、本来の罪とは違う形での服役にすっきりしない感覚があった。
しかも、その一部始終を目撃していた咲月はそんな冤罪による償いで納得なんだろうか?
晴れやかに親から自立するシーンもあったけど、あんな後味の悪い惨劇に関わってしまうと余計に落ち込みそうな気がする。
あと、共犯というか、ほぼ主犯に近かった里子が罰を受けてないのが気になる。
働いて騙し取った金を返すことが罪滅ぼしとでも言いたいのか???
どう考えても金の問題じゃなくて心の問題だと思うんだけど、わざわざ金を返すシーンまで付け加えられてるというのが気持ち悪い。
金を返せばいいんでしょ!という傲慢なメッセージに感じられてしまう。
まあ、でも、そんな詐欺の善悪を語る作品ではなくて、ある夫婦の生き様を描いただけの作品と考えれば、興味深いものがあったとは思う。
少なくとも松たか子のオナニーがエロかった分だけは確実に得してるので、これより低い点数は付けられませんね。
【
もとや
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2014-06-20 22:53:59)
👍 1
🔄 処理中...
1.「ゆれる」「ディア・ドクター」で見せた、ひしひしと伝わる緊張感が無く、良くないものを見た感じが残る。なぜだろう。
絶対大丈夫、ハズレはほぼ無いだろうと思っていた西川監督だが、同姓への演出がエグ過ぎる、これはいただけない。普段見れないものを映画に求め足を運ぶ私にとって、この映画で普段見れないものは、まったく見たいものではなかった。
昔のTV刑事ドラマのように中古の車が資材置場を走るとまず「これはひっくり返るな。」と思うが、同じように「こりゃ脱ぐな。」と思った女優が映画らしくないリアルさで濡れ場を演じる、一転売れ筋女優には普通の演技を求め、主演女優には中途半端なシーンを用意する。全体のストーリーの中でそれほど必要とは感じないのに、それらのシーンはしつこくエグく演出される。
交番の前だけは二人乗りを回避する程度の小市民の話で通すのであれば、途中の変にリアルなシーンではなく笑わせてほしかった。
対して男優、阿部サダヲ、伊勢谷友介、笑福亭鶴瓶などは最高の演技、とてもいい。シーン毎にメリハリのある演出、こっちもピリッとする。
松たか子は凄い役者でこの映画でもとても良い顔をしていただけに映画の完成度が低かったのが残念だ。
西川監督には男が主役の映画を撮ってもらいたい。同姓に対する演出が映画向きでないと思うのは私だけだろうか、女性のレビューを見てみたい映画だ。
【
カーヴ
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2012-09-11 09:57:47)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
49人
平均点数
6.45点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
2.04%
5
9
18.37%
6
15
30.61%
7
16
32.65%
8
7
14.29%
9
1
2.04%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review2人
4
音楽評価
8.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について