映画『かぞくのくに』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
かぞくのくにの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
かぞくのくに
[カゾクノクニ]
2012年
【
日
】
上映時間:100分
平均点:6.60 /
10
点
(Review 15人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
)
新規登録(2012-09-18)【
ウェルテル
】さん
タイトル情報更新(2023-10-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ヤン・ヨンヒ
キャスト
安藤サクラ
(女優)
リエ
井浦新
(男優)
リエの兄(オッパ) ソンホ
ヤン・イクチュン
(男優)
ヤン同志
京野ことみ
(女優)
スニ
大森立嗣
(男優)
村上淳
(男優)
ジュノ
諏訪太朗
(男優)
リエの叔父(サムチョン) テジョ
宮崎美子
(女優)
リエの母(オモニ)
津嘉山正種
(男優)
リエの父(アボジ)
脚本
ヤン・ヨンヒ
音楽
岩代太郎
企画
河村光庸
プロデューサー
河村光庸
(エグゼクティブプロデューサー)
美術
丸尾知行
衣装
宮本まさ江
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
9.重いテーマの作品ですが、現代日本の価値観や常識からは全く理解し難い国家が近隣にあるということ、その国との狭間で翻弄される人達がいるということ(意図的に向こうに渡った人々だけでなく拉致された人たちも)、について考えさせられる、リアルな映画だったと思います。
【
クリプトポネ
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2017-08-12 23:29:07)
🔄 処理中...
8.いい役者を揃えてるだけあってリアリティがある。
派手さはないけど、要所要所で泣かされそうになったよ。
面白いという方向性の作品ではないけど、良い作品だと思う。
あと、京野ことみの人妻設定が妙にエロい。
【
もとや
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2015-10-10 15:27:00)
🔄 処理中...
7.どこまでが忠実に現実を映しているのかわからないけど、
たぶん現実もこんなものなんだろうという気にさせられる。
面白い。
【
aimihcimuim
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2014-08-15 10:29:25)
🔄 処理中...
6.日本の中のマイノリティという存在よりは、国家間の問題に焦点を当ててます。新と安藤の演技は良かったけど、宮崎美子がいまいち。
【
noji
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2014-03-17 00:38:02)
🔄 処理中...
5.いかにも善良な母・宮崎美子に、いかにも生真面目な父・津嘉山正種。
キャラクターイメージそのままのキャスティングも芝居もステレオタイプにすぎる。
京野ことみを始めとする同窓メンバーのいわゆる熱演も何ともクサく、
手持ちや自然光照明のドキュメンタリー調と馴染んではいない。
安藤サクラと井浦新の対話もまた熱演なのでああろうし、
役柄になりきらせる演出として恐らくアドリブを多々入れているのだろうが
作り手の過剰な思い入ればかりが突出し、芝居は読みやすい。
一方で、詰め寄る安藤に対してどんなリアクションで返してくるのか、
全く読めないヤン・イクチュンのどこか非心理的な佇まいと
静かな迫力こそが抜きんでている。
【
ユーカラ
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2013-11-04 23:58:04)
🔄 処理中...
4.日本人の常識では考えられない理不尽な国北朝鮮。映画や報道でその理不尽さは十分認識しているつもりだったが、この映画を観て再認識しました。なかなかいい映画です。
【
ぽじっこ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2013-10-13 10:16:28)
🔄 処理中...
3.まさに「近くて遠い国」北朝鮮は謎が多い怖い国なのだが、私が子どもの頃は本当に「地上の楽園」と呼ばれていた。しかしこれが大嘘とわかるのはずっと後のこと、歴史を知る上でも貴重な映画だと思う。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2013-06-01 00:39:01)
👍 1
🔄 処理中...
2.拉致事件を認める前の微妙な時期がよく描かれていると思います。あの頃はまだ北朝鮮という国に関心が薄いというかあの国に逆らってはいけない風潮がありましたから。現在であれば本国から帰国命令が出ても人道的理由から返す事はないでしょう。ただあの頃に比べ北朝鮮と日本を行き来するのは難しくなりましたが・・・内容はドキュメンタリー風で面白さに欠けますが、緊張感があって最後まで目が離せませんでした。
【
Yoshi
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2013-04-03 15:16:11)
🔄 処理中...
1.よく出来た映画だと思いますが。
【
サーファローザ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2013-04-01 11:07:52)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
15人
平均点数
6.60点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
6.67%
5
3
20.00%
6
2
13.33%
7
5
33.33%
8
3
20.00%
9
1
6.67%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について