映画『ガルシアの首』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
ガルシアの首の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ガルシアの首
[ガルシアノクビ]
Bring Me the Head of Alfredo Garcia
1974年
【
米
】
上映時間:112分
平均点:7.36 /
10
点
(Review 39人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ドラマ
・
ラブストーリー
・
犯罪もの
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-02-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
サム・ペキンパー
キャスト
ウォーレン・オーツ
(男優)
ベニー
イゼラ・ヴェガ
(女優)
エリータ
エミリオ・フェルナンデス
(男優)
エル・イェフェ
ギグ・ヤング
(男優)
クイル
ロバート・ウェッバー[男優]
(男優)
サペンスリー
クリス・クリストファーソン
(男優)
パコ
声
内海賢二
ベニー(日本語吹き替え版)
此島愛子
エリータ(日本語吹き替え版)
小林清志
サペンスリー(日本語吹き替え版)
寺島幹夫
マックス(日本語吹き替え版)
神田隆
大地主(日本語吹き替え版)
村越伊知郎
クイル(日本語吹き替え版)
原作
サム・ペキンパー
(原案)
脚本
サム・ペキンパー
音楽
ジェリー・フィールディング
編曲
レニー・ニーハウス
撮影
アレックス・フィリップス・Jr
配給
ユナイテッド・アーチスツ
編集
ロビ・ロバーツ
ガース・クレーヴン
(編集スーパーバイザー)
字幕翻訳
高瀬鎮夫
あらすじ
メキシコの大地主が娘を妊娠させた男に賞金をかけた。酒場のピアノ弾きベニーは情婦から、彼女と昔関係のあったその賞金首が既に亡き者である事を知り葬られた墓地へ車を走らせる。墓を暴き遺体の首を取ったまでは良かったが、賞金を狙う男達が現れ.....。バイオレンス映画の巨匠ペキンパーが描く、「漢の魂」見せつける渾身の一本。観賞せずに死ねるか!
【
Nbu2
】さん(2009-04-19)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
7.
ネタバレ
初めてみた大学生の時はその良さがまったくわからなかった、という事を素直に告白しておく。が年を経て少しは人生経験を積むにつれ、このピアノ弾きの行動に痛いほど気持ちを込めてしまうのだ。一攫千金を求め何とかこの機会に這い上がりたいという想いや、どうしようも無い情婦=彼女であるけれど、支え合ってこれからの人生を築き上げたい、と考えた小さな夢とその破綻に対する悲しみ。彼女を守れなかった悔しさ。同じ女を愛していた賞金首への贖罪の気持ち。これら感情を一身に背負い演技するオーツ、最高。全(男性)映画ファンにとっての「漢の映画・必修科目」の一本。
【
Nbu2
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2009-04-19 23:10:12)
👍 2
🔄 処理中...
6.暑苦しくて狭い車内をハエが飛び回り、横に乗ってる友人の首に酒をぶっ掛ける。不快極まりない状況のなか男は車を走らせる。何に向かって走っているのか?金か?地位か?女か?そうじゃない!今まで散々に踏みにじられてきたプライドを取り戻すため、自らの意地のために「ガルシアの首」を乗っけて車を走らす。いつもながら、ペキンパーの描くオヤジ達はブチ切れているのに、哀愁漂い魅力的だ。負け犬の遠吠えで片付けることを許さない、どん底の男がぶちまける魂の雄叫びがこの映画に込められている。
【
ペリエ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2005-05-31 02:22:36)
👍 2
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
そんなんされたらオレもう、ムチャクチャしたらぁぁぁ~っ
って感じの映画。
あつくるしい、むさくるしい。
【
虎王
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2011-01-25 12:54:06)
👍 1
🔄 処理中...
4.『ガルシアの首』と言うと、なーんとなく『ブラック・レイン』を思い起こしたり思い起こさなかったりする訳ですが(笑)。その一方で、この映画、カミュの『異邦人』を思い出させたりもするのです。この映画の主人公ベニーの行動は、確かに『異邦人』のムルソーのそれよりも、明確な「動機付け」がなされています。つまり、「金銭」であったり、「愛」であったり、「復讐心」であったり。その点では両者は異なる存在であり、「映画らしい処理」が施されていると言えます。しかし、本作のベニーもまた、この世界の秩序や制度から外れた「異邦人」には違いないわけで、実際、映画は「彼がどのような由来の人間か」という彼の「属性」については何も語りません。また、彼の行動は決して計画的とも言えず、ただ、一連の事件の流れのなかで、刹那的に、彼は漂いつづけるのみ。「ガルシアの首」を手に入れるまでの前半、「首」を手に入れてからの後半、という「折り返し」の映画構成、その終着点には激烈なカタストロフ。それは、燃え尽きる瞬間の生の輝きであり、「生きる」ということについての、逆説的で象徴的な提示であります。なぜ、この映画のストーリーはこのような顛末を辿らねばならなかったのか?と言えば、それが単に「異邦人」としての生の燃焼のひとつであったから、であり、そこには本質的な意味は無いわけで、例えば「太陽のせいだ」とでも答えるしかないのかもしれない・・・。
【
鱗歌
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2006-02-27 22:22:51)
👍 1
🔄 処理中...
3.汗と埃と異臭にまみれた女人禁制のとにかくキッタない作品。ペキンパー作品は大なり小なり似たようなもんですが、これはとにかくまぁ、やさぐれまくっております。作品全体を覆う自暴自棄が観ている者の感覚を麻痺させ、グチャグチャのベロンベロンになりながら、難関を乗り越えて辿りついた先に男の怒りが爆発するのでありました!・・・恋人を生かしといたらゲッタウェイできたかな?
【
モートルの玉
】
さん
8点
(2003-06-18 04:21:32)
👍 1
🔄 処理中...
2.ウォーレン・オーツ演じる、メキシコの場末のバーまで流れてきた落ち目のピアノ弾き。もう後戻りも出来ない漢が、愛する女のために最後の一発逆転を狙う。蝿のたかる首にぶつぶつぶつぶつ語りかけるオーツの孤独が切ない。そして筋を通す漢のけじめ。裏の「ガルシアの首」、表の「ワイルドバンチ」と共にペキンパーの最高傑作。観る度にテキーラが呑みたくなる。
【
バイクボーイ
】
さん
10点
(2003-02-13 18:05:24)
🔄 処理中...
1.“ガルシアの首を取ってこい”とは、まるで日本の戦国時代に出てきそうな復讐話で、いかにも東洋かぶれしたS・ペキンパー監督が好みそうな題材で興味が尽きない。W・オーツの食い詰め者の汚れた感じが素晴らしく、メキシコでの様々なエピソードの描写ともども独特の雰囲気を創りだしている。中でも太陽の照りつける田舎道を、ハエがブンブンとたかる包みにくるまれた首と一緒に車で道中するという、アブノーマルな描写が凄まじい。ラスト、雇い主の大地主に首を投げ与えたあと主人公のとった行動は、男として人間として最後の意地をみせた、ペキンパー流ダメ男の美学といったところだろうか。
【
ドラえもん
】
さん
7点
(2001-06-03 15:56:22)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
39人
平均点数
7.36点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.56%
4
2
5.13%
5
1
2.56%
6
7
17.95%
7
8
20.51%
8
11
28.21%
9
5
12.82%
10
4
10.26%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review4人
2
ストーリー評価
8.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review2人
4
音楽評価
7.00点
Review2人
5
感泣評価
7.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について