映画『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
ザ・クラッカー/真夜中のアウトローの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー
[ザクラッカーマヨナカノアウトロー]
Thief
1981年
【
米
】
上映時間:122分
平均点:7.40 /
10
点
(Review 20人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
ハードボイルド
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-07-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マイケル・マン
助監督
ピーター・ボガート
(第1助監督)
キャスト
ジェームズ・カーン
(男優)
チューズデイ・ウェルド
(女優)
ジェームズ・ベルーシ
(男優)
ウィリー・ネルソン
(男優)
デニス・ファリナ
(男優)
ジョン・カペロス
(男優)
ロバート・プロスキー
(男優)
J・ジェイ・サウンダーズ
(男優)
ウィリアム・ピーターセン
(男優)
声
堀勝之祐
(日本語吹き替え版)
小宮和枝
(日本語吹き替え版)
玄田哲章
(日本語吹き替え版)
高木均
(日本語吹き替え版)
喜多川拓郎
(日本語吹き替え版)
脚本
マイケル・マン
音楽
タンジェリン・ドリーム
撮影
ドナルド・E・ソーリン
製作
ジェリー・ブラッカイマー
製作総指揮
マイケル・マン
美術
メル・ボーン
(プロダクション・デザイン)
ジョン・M・ドワイヤー
(セット装飾)
編集
ドヴ・ホウニグ
録音
ドン・マクドゥーガル
ロバート・ニュードスン
字幕翻訳
高瀬鎮夫
あらすじ
フランクは金庫破りのプロフェッショナルである。厳重な保安システムに守られた金庫の中から未加工のダイヤだけを奪うプロ中のプロだ。刑務所で人生の大半を過ごした彼は、失った人生を取り戻すために家庭を築きたいと切望している。しかしギャングのボスに弱みを握られ、利用された挙句に大切なものを奪われる。彼はすべてを棄てて復讐に向かう。 ジェームズ・カーンの男っぷりに打ち震えよ。タンジェリン・ドリームの音楽がアウトローの孤独と緊張を表現して秀抜。
【
元
】さん(2004-03-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
12.職人気質な男たちとスタイリッシュな夜の映像を撮らせれば天下一品、マイケルマンの映画デビュー作。良くも悪くも監督のエッセンスが凝縮された一作。シンセサイザーを多用した、タンジェリンドリームによる80年代感全開の妖しいBGMも、意外と映像とマッチしている。
物語そのものは非常にシンプル。たとえるなら、『鬼平犯科帳』に出てくる本格派の盗人を主人公にしたような話。昼間はしがない勤め人、夜は凄腕の盗人。長い牢屋暮らしを経て、最後のお務めを果たした後は、足を洗って堅気に暮らしたい…。書き起こすと、そのまんま鬼平犯科帳にも流用できそうなプロットをしている。池波正太郎の世界観が好きな人は、きっとこの作品を好きになれるだろう。
プロットはシンプルながら、ディティールへの異様なこだわりが、作品に独自の色をつけている。金庫破りの手口は、実際に犯罪者たちが行っていた手口を再現したものだという。金庫破りを達成したあとのジェームズカーンの表情が特に印象に残る。この一連のシーンが映画のハイライトになっており、実はそれからあとの展開は蛇足のようなものだ。身辺整理とはいえ、妻を追い出したり、家や仕事場を爆破したりと、無茶な展開が多い(マン監督の悪いエッセンスが出ているのはここ)。
マイケルマンの原点ということで、少し甘めの8点評価で。
【
nakashi
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
8点
(2021-07-14 07:46:32)
🔄 処理中...
11.監督名を伏せて鑑賞しても、マイケル・マンって一発でわかるよ、これ (笑) アウトロー、ハードボイルド、薬莢、金庫破り、犯罪者集団。このあたりのキーワードに敏感なあなたは必ず観るべし、かなぁ。全てにピンときたあなたは、即DVD購入して今すぐ観るべし! (真夜中に) ついでに、「社畜の俺は、世間を欺くための仮の姿なのさ・・」と心の奥底に秘めるサラリーマンなあなたにもおすすめ。どれにも当てはまらない方は人生の2時間を無駄にするだけなので観る必要ありません。
【
タケノコ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2015-07-27 22:57:07)
🔄 処理中...
10.オーソドックスな映画だと思う。
でも何故か、映像なのか音楽なのか、何か雰囲気が自分に合わない(観たタイミングが悪かったのか)。ただそれだけ。
【
simple
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2014-06-06 23:51:20)
🔄 処理中...
9.筋立てとしてはごく単純であり、特に変わったことをしているわけではないのですが、それだけに明快なさっぱりとした破壊力があります。ただ、タンジェリン・ドリームの音楽がえらく強引であり、ここはむしろサックス一本か何かでもっとクサくいってほしかった。
【
Olias
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2012-06-25 02:11:00)
🔄 処理中...
8.監督は何かしら映画の見過ぎ。
【
michell
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2012-06-24 23:36:07)
👍 1 😂 1
🔄 処理中...
7.当時映画館で観てイッパツでジェームズ・カーンが好きになったです。しぶすぎます。「成りきった」のもコレが初っパナです。首すくめて肩を左右に揺らせて歩いてからに・・。
【
ケムール人
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
9点
(2006-02-06 03:50:48)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.アメリカ製ヤクザ映画の一つの金字塔だと思います。登場人物が全員落ちぶれているのも良い点で、ハードボイルド感覚(?)満点です。この映画と刑事グラハムの銃撃描写でマイケル・マンに注目しました。マイアミバイス(の一部)やメイド・イン・L.A(かなり衝撃受けました)の後ブレイクしましたね。音楽とのマッチングとジェームス・カーンが普通のガバメントじゃないのを使うところもマニアックで良かったと思います。こんな映画が2週間毎に劇場で封切られていた時代が懐かしいです。
【
Dr.H
】
さん
9点
(2004-06-27 22:54:22)
🔄 処理中...
5.男を描くのが上手いマイケル・マンと男の中の男のジェームズ・カーンが組むとこんなにすごぃ男になるとは・・。いやはや天晴れですな。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
9点
(2004-05-11 19:05:45)
🔄 処理中...
4.とにかく主演のジェームズ・カーンがカッコ良かった・・・二枚目って感じじゃないけど”男”って感じが最高に良かった。カーンの出ている映画をすべて見ているわけではないのですが、少なくても今まで見た出演作の中では、この映画のカーンが一番好きです。クライマックス、家族を逃がし、自分の家を燃やし、殴りこみに行く所なんかカッコよすぎる!音楽も映像にハマって最高。
【
カズゥー柔術
】
さん
8点
(2004-01-25 02:42:13)
🔄 処理中...
3.ジェームズ カーンのあまりの渋さにクラクラくる一本。これがハードボイルド。
【
マット
】
さん
8点
(2002-11-11 18:08:28)
🔄 処理中...
2.ジェームズ カーンがとてもクールだった!昔の映画とかも、たくさんDVDだしてほしい演技派だと思うし、これからもがんばってほしいです。今もかっこいいけど 昔もかっこいいーーーー!あのシャべり方(口元)がいい、なんというか とてもセクシーだ。この映画ではセクシーで、タフガイを演じています.
【
サンティノ
】
さん
10点
(2002-03-02 16:16:52)
🔄 処理中...
1.私のご贔屓の俳優、ジェームズ カーンの主演作。彼はシリアスな作品からコメディー迄守備範囲の広い俳優さんですね。その中でもこれは私の中では相当のお気に入りの一本です。タンジェリン ドリームの音楽も、“!!!!”もんだし、私、このヴィデオを買って、DVDにおとして保存しています。とても“はまる”作品ですね。
【
CHANG CHANG
】
さん
9点
(2001-06-08 17:22:32)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
20人
平均点数
7.40点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
10.00%
5
1
5.00%
6
2
10.00%
7
4
20.00%
8
5
25.00%
9
5
25.00%
10
1
5.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review1人
4
音楽評価
8.00点
Review1人
5
感泣評価
6.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について