映画『ヒックとドラゴン2』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
ヒックとドラゴン2の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ヒックとドラゴン2
[ヒックトドラゴンツー]
How to Train Your Dragon 2
2014年
【
米
】
上映時間:102分
平均点:5.56 /
10
点
(Review 16人)
(点数分布表示)
(
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
ファミリー
・
小説の映画化
・
CGアニメ
)
新規登録(2015-07-20)【
+
】さん
タイトル情報更新(2024-08-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ディーン・デュボア
声
ジェイ・バルチェル
ヒック
ケイト・ブランシェット
ヴァルカ
ジェラルド・バトラー
ストイック
アメリカ・フェレーラ
アスティ
クリストファー・ミンツ=プラッセ
フィッシュ
ジョナ・ヒル
スノット
T・J・ミラー
タフ
クリステン・ウィグ
ラフ
ジャイモン・フンスー
ドラゴ
キット・ハリントン
エレット
ギデオン・エメリー
ティーニー
ランディ・トム
トゥース
田中正彦
ストイック(日本語吹き替え版)
寿美菜子
アスティ(日本語吹き替え版)
深見梨加
ヴァルカ(日本語吹き替え版)
脚本
ディーン・デュボア
音楽
ジョン・パウエル
編曲
ピート・アンソニー
ジェフ・アトマジアン
リック・ジョヴィナッツォ
ジョン・アシュトン・トーマス
製作
ボニー・アーノルド
ダグ・デイヴィソン
(共同製作)
ロイ・リー
(共同製作)
製作総指揮
ディーン・デュボア
クリス・サンダース
制作
ドリームワークス・アニメーション
その他
ロジャー・ディーキンス
(ヴィジュアル・コンサルタント)
ギレルモ・デル・トロ
(スペシャル・サンクス)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
5.一作目がとてもよくできた作品だったけど
二作目はごくごく普通。
【
aimihcimuim
】
さん
[DVD(吹替)]
4点
(2017-08-28 00:48:19)
🔄 処理中...
4.最近これを見るために前作を見返しその出来の良さに改めて感動していました。
満を持してこの作品を見たのですが。前作の完成度の高さとは違い期待を裏切る出来でした。
この結末は嫌いじゃないし、良い部分もあったが、それ以上につまらないと
感じる部分も多く、第一作目のヒットにつられて作った続編がつまらない
典型的なパターンなのかなと。前作の世界観を守り世界を広げてスケールアップする事が
目的化し、映画として何を描きたいか話の軸が弱い。
だから母親の再会も父の死も軽薄な出来事に感じてしまう。残念。
ヒックとドラゴン3も公開されるようですが日本で劇場公開があるかどうかは分かりませんが、
この出来なら劇場では見なくていいかと・・・。
劇場版も2017年公開予定から経営難により2019年まで延期されたようですので
本当に出るのかどうか分かりませんが、次は話の完成度が高いものを期待しています。
【
デミトリ
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2017-04-01 00:43:14)
🔄 処理中...
3.珠玉の一本とした前作に劣らず、本作も間違いなく素晴らしい内容ではあるのだが、物足りなさを感じた。本作では少年と大人の中間にいるヒックの心情がメインに描かれており、前作で印象的だったドラゴンの飛翔シーンや、個性的な仲間たちとの関わりが控えめになっているのが原因かな。本作のテーマは「大人になるということ」だろう。父親から次期族長としての将来を期待されながらも、ヒックは自分自身にも、進むべき道にもまだ納得できない。本作は、ヒックが大人になるために用意された物語だと考えると、やはりあの「開放感」が控えめになるのは仕方ないのだろう。ネタバレになるので抽象的な言い方になるが、「大人になるということ」は、大切なものを失うことで生まれた責任を果たすために、別の大切な何かを捨てなければならない、ということだ。もう無邪気な子供ではないのだ。そしてトゥースにもまたヒック同様、試練が訪れる。この大きな試練を2人が乗り越えることで、ヒックとトゥースの間に真の絆が生まれることになる。まあ、何だかんだ言っても見て損は無い映画ではあるので。
【
しぇんみん
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2016-09-21 23:52:57)
👍 1
🔄 処理中...
2.前作を見ていないとわからない部分もあるかと思いますが、たくましくなったヒックを、とても上手に描いていたと思います。この映画の中でも一回り大きくなりました。新たに登場するキャラクター達には、もう少し背景の説明が欲しいかなとも思いますが、映画全体のテンポの良さで、説明不足も気になりません。
【
shoukan
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2016-09-19 17:49:11)
🔄 処理中...
1.満点を付けた前作に比べると格段に魅力が減じていました。率直に、作る必要の無かった続編だと思いました。もちろん観る側に取っての意見ですけど。お利口な若者のお話って、そのお利口さが特殊なものじゃない限りはツマラナイですね。
【
アンドレ・タカシ
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
4点
(2016-04-24 03:53:43)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
16人
平均点数
5.56点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
6.25%
3
0
0.00%
4
3
18.75%
5
4
25.00%
6
3
18.75%
7
3
18.75%
8
2
12.50%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review2人
4
音楽評価
8.00点
Review1人
5
感泣評価
4.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
2014年 87回
長編アニメーション賞
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2014年 72回
アニメ映画賞
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について