映画『トランボ/ハリウッドに最も嫌われた男』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ト行
トランボ/ハリウッドに最も嫌われた男の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
トランボ/ハリウッドに最も嫌われた男
[トランボハリウッドニモットモキラワレタオトコ]
Trumbo
2015年
【
米
】
上映時間:124分
平均点:7.11 /
10
点
(Review 19人)
(点数分布表示)
公開開始日(2016-07-22)
(
ドラマ
・
伝記もの
)
新規登録(2016-07-14)【
DAIMETAL
】さん
タイトル情報更新(2018-08-08)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェイ・ローチ
キャスト
ブライアン・クランストン
(男優)
ダルトン・トランボ
マイケル・スタールバーグ
(男優)
エドワード・G・ロビンソン
ダイアン・レイン
(男優)
クレオ・トランボ
ヘレン・ミレン
(女優)
ヘッダ・ホッパー
エル・ファニング
(女優)
二コラ・トランボ
ジョン・グッドマン
(男優)
フランク・キング
アドウェール・アキノエ=アグバエ
(男優)
バージル・ブルックス
アラン・テュディック
(男優)
イアン・マクラレン・ハンター
ジョン・ゲッツ〔1946年生〕
(男優)
サム・ウッド
ロジャー・バート
(男優)
バディ・ロス
クリスチャン・ベルケル
(男優)
オットー・ブレミンジャー
声
金尾哲夫
ダルトン・トランボ(日本語吹き替え版)
佐々木優子
クレオ・トランボ(日本語吹き替え版)
一柳みる
ヘッダ・ホッパー(日本語吹き替え版)
石住昭彦
アーレン・ハード(日本語吹き替え版)
宝亀克寿
フランク・キング(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし
エドワード・G・ロビンソン(日本語吹き替え版)
楠大典
ジョン・ウェイン(日本語吹き替え版)
楠見尚己
オットー・ブレミンジャー(日本語吹き替え版)
出演
エディ・アルバート
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ローレン・バコール
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ハンフリー・ボガート
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ジェームズ・ガーナー
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ケイリー・グラント
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
オードリー・ヘプバーン
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ダニー・ケイ
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
デボラ・カー
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ジェシー・ラスキー・Jr
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ジェリー・ルイス
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
グレゴリー・ペック
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ロナルド・レーガン
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ジーン・シモンズ[女優]
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ウディ・ストロード
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ロバート・テイラー〔1911年生〕
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
ダルトン・トランボ
(アーカイヴ映像・ノンクレジット)
音楽
セオドア・シャピロ
製作
マイケル・ロンドン
配給
東北新社
衣装
ダニエル・オーランディ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.
ネタバレ
赤狩りをテーマにした映画作品のなかでも出色の作品と思います。非米活動委員会を悪役に、不屈の天才脚本家トランボをヒーローに仕立てて痛快娯楽作に寄せたのでたいへん観やすい。
トランボ役のB・クランストンがナイス・キャスティング。雰囲気も似てるし。
トランボ家の家庭事情も丁寧に描いて家族愛を織り込み、敵方の大物ヘレン・ミレンがこの上なく底意地の悪さを発揮すれば、味方側にはB級映画社のオーナーJ・グッドマンが痛快に暴れん坊ぶりを見せる。役者が揃ったとはこのことです。
カーク・ダグラスには惚れぼれしちゃうな。ジョン・ウェインには改めてがっかり。タフガイを気取ったところで権力をバックに威張っているだけ。投獄生活すら耐え抜き、才能一本で返り咲いたトランボと真に強いのはどっちか。
そしてまた「ローマの休日」が観たくなりました。
【
tottoko
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2025-06-27 23:27:45)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
正直見ようかどうか迷った作品。なぜなら伝記もののようなお堅い作品は娯楽ばかり求めている今の自分には向いていないと思ったからです。で、そんな精神状態で見た本作ですが、これがなかなか面白かった。純粋に映画として面白かったです。
赤狩りを題材にした映画は数多くあります。そんななか、これは割とソフトに描かれたほうかもしれません。ですが実際には共産主義というだけで財産を失い、家族を失い、無実の罪を着せられて投獄された人々がたくさんいたわけですから、恐ろしい時代だったのは間違いありません。
で、この映画の良かったところは、そんな時代背景を色濃く映しながらも、負の側面ばかりをとらえなかったところにあります。
トランボという希代の天才脚本家の壮絶ながらも輝かしい人生。あくまでそれがメインなので、ある種のサクセスストーリを見るかのようなカタルシスを感じることさえできます。
その一方で、『ローマの休日』や『スパルタカス』といった名作が生まれた背景にそんな事情があったなんて、この映画を見なければ知る由もなかったでしょう。
政治的弾圧を受け不当に投獄されながらも名作を生み続けたトランボ。
信念を貫く一方で家族を愛し、隣人を愛し続けたトランボ。
その人間の偉大な功績とそこに至るまでの軌跡を描いた物語。
私の知識不足のため、時代背景やストーリーが完璧には理解できていない可能性があるため7点とさせていただきますが、これは映画としても映画史的資料としても貴重な映像作品だと思います。
【
たきたて
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2021-08-18 03:24:40)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
エドワード・G・ロビンソンが卑劣な(多分)圧力に屈してしまった姿が物凄い衝撃。信じられなくて悔しくて悲しくてやり切れない。公聴会での証言後ジョン・ウェイン(だったか)が「これで仕事の依頼が殺到するよ」と言うのに撃ち殺してやりたいと思った。トランボの不屈の精神に感嘆すると共に類い稀な才能と妻子の支えと偽名が使える脚本家であればこその復活劇。
エリア・カザンが出てこなかったのは何故か、一介のコラムニストがあそこまでふんぞり返っているのは何故か(ヘレン・ミレンのクソババアぶりがナイス)、トランボの政治信条は如何なるものだったのか。何を思ってこんな邦題をつけたのか。疑問がいっぱい。
トランボの受賞スピーチと聞き入るエディの姿に涙が溢れた。
どんな事があっても裏切りはアカン。裏切って苦しむ(のなら)裏切られるほうがマシやわなぁ。
わたしは、良心を今年の流行に合わせて切断するようなことはできません、と突っぱねたリリアン・ヘルマンのような者もいたのに。
ハァ~、知りたくなかったなぁ・・・
【
The Grey Heron
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2018-04-23 02:12:19)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
19人
平均点数
7.11点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
10.53%
6
1
5.26%
7
10
52.63%
8
5
26.32%
9
1
5.26%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
10.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
10.00点
Review1人
4
音楽評価
10.00点
Review1人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
2015年 88回
主演男優賞
ブライアン・クランストン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2015年 73回
主演男優賞(ドラマ部門)
ブライアン・クランストン
候補(ノミネート)
助演女優賞
ヘレン・ミレン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について