映画『メカニック:ワールドミッション』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 メ行
メカニック:ワールドミッションの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
メカニック:ワールドミッション
[メカニックワールドミッション]
Mechanic: Resurrection
2016年
【
米
】
上映時間:99分
平均点:5.50 /
10
点
(Review 18人)
(点数分布表示)
公開開始日(2016-09-24)
(
アクション
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
)
新規登録(2016-09-27)【
えすえふ
】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
助監督
ヴィク・アームストロング
(第二班監督)
演出
J・J・ペリー
(格闘指導)
キャスト
ジェイソン・ステイサム
(男優)
アーサー・ビショップ
トミー・リー・ジョーンズ
(男優)
マックス・アダムス
ジェシカ・アルバ
(女優)
ジーナ
ミシェル・ヨー
(女優)
メイ
声
山路和弘
アーサー・ビショップ(日本語吹き替え版)
菅生隆之
マックス・アダムス(日本語吹き替え版)
佐古真弓
ジーナ(日本語吹き替え版)
津田健次郎
(日本語吹き替え版)
原作
ルイス・ジョン・カリーノ
(キャラクター創造)
音楽
マーク・アイシャム
製作
デヴィッド・ウィンクラー
ウィリアム・チャートフ
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
ミレニアム・フィルムズ
製作総指揮
アヴィ・ラーナー
トレヴァー・ショート
ボアズ・デヴィッドソン
サミュエル・ハディダ
(共同製作総指揮)
特撮
スコット・コールター
(視覚効果プロデューサー)
ワールドワイドFX
(視覚効果)
あらすじ
死亡を装い裏世界を抜けて穏やかに暮らしていたビショップの元に、再び殺しの依頼が届けられる。依頼主は、幼い頃ともに暗殺者として育てられ、ビショップが逃亡したことで離れ離れとなっていたクレインだった。ビショップは始め依頼を断るが、人質を取られたことで殺しの依頼を受けざるを得なくなってしまう。果たして彼は無事人質を取り戻すことが出来るのか?「メカニック」(2011)の続編。ジェイソン・ステイサムが再び無敵の暗殺者を演じる。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2022-11-14)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
9.まあ、ジェイソン・ステイサムの映画だからそこそこ楽しめたけど普通と言えば普通。イマイチと言えばイマイチ。
【
イサオマン
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2025-06-07 09:56:29)
🔄 処理中...
8.監獄、高層ビルに要塞と仕事ができる人は忙しい。
【
TERU
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2025-04-23 20:57:50)
🔄 処理中...
7.続編になっているのか否かは疑問だが、脇役陣も豪華だし、ステイサムの無双ぶりを楽しむ分には悪くない。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2023-06-04 15:24:22)
🔄 処理中...
6.娯楽として面白いけど、ちょっと緊張感に欠けるのはなぜだろう。
【
海牛大夫
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2022-06-04 21:58:57)
🔄 処理中...
5.主人公がオネーチャンと知り合って、そしたらオネーチャンがワルモノの人質になって、彼女を救うために三人の武器商人を暗殺する事になっちゃって。
もう、明らかに、マトモに内容のある映画を作る気が無いパターンですよね。主人公が命がけでこれらのミッションに取り組む動機としては全く弱いので、まずこの時点で我々も何の危機感も共有できないし、映画の作り手だってそんな共感は、全く期待してないんでしょう。だから、特に2人目の暗殺シーンなんて、完全におチャラケに走っちゃって。
いやそもそも、冒頭シーンの「背景は合成です」感あふれる、ロープウェイ&ハンググライダーのシーンからして、「マジメに見てもらっては困ります」という宣言としか思えませんが。一応、宣言したので、あとは野となれ山となれ、ひたすら中身も何もないアクションシーンを連発。
終盤にまた、安っぽい合成背景が登場して。合成がイカンとは言わないけど、この安っぽさ、何とかならんもんですかねえ。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2020-07-26 12:35:41)
🔄 処理中...
4.うーむ、面白くなかった。前作と続けて観たので、さすがに飽きてきたのかもしれません。孤高の凄腕殺し屋なのに、女のために命がけなところが彼らしくない。ジェシカ・アルバにもそんなに魅力を感じないし。3作目はないと思います。
【
ぽじっこ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2019-06-19 21:08:06)
🔄 処理中...
3.「お粗末」という言葉がこれほどしっくりくる映画も久しぶりである。
個人的に前作は想定以上の満足度を得られた快作だっただけに、極めて残念だ。
往年のスター俳優チャールズ・ブロンソン主演による1972年の同名作のリメイクだった前作は、現役アクションスター界のトップランナーであるジェイソン・ステイサムの抜群のアクション性と独特の男臭さが、孤高の暗殺者という役柄にマッチした意外なほどに上質なアクション映画だった。
ステイサム版鑑賞後にブロンソン版を鑑賞したが、リメイク版の方がアクション映画としてのクオリティは高かったと思う。
前作の最大の面白味は、なんと言っても超一流の暗殺者である主人公が貫く“殺し方の美学”だ。
出来る限り「暗殺」であることを周囲は勿論、殺される当人にすら気づかせないように、「仕事」を遂行する。
マシーンの綿密な設計図のような計画表を打ち立てつつ、それを淡々と速やかに実行する様は、まさに“メカニック”。
己の生活空間を含め、あらゆる物事の細部に至るまで徹底した拘りを見せる主人公の佇まいは、一見無骨なように見えるけれど、どこか気高さと気品を併せ持つこの英国俳優だからこそ表現し得た存在感だった。
しかし、残念なことに今作では、その最も重要視すべき主人公のキャラクター性が、尽くないがしろにされている。
計画性が全く無いとは言わないが、前作で堪能できた殺しの美学は早々に影を潜め、行き当たりばったりの雑なアクションが繰り返される。
そもそもストーリーテリング自体が極めて陳腐。序盤に展開される“バケーションシーン”は全くもって無意味であり、前作の成功により得られたであろうバジェットを垂れ流していると言わざるを得ない。
やはり、先ず何よりも初めに、前作同様に主人公の完璧な“仕事ぶり”を見せて、暗殺業を引退した筈の彼が一体なぜそんな仕事をさせられているかを遡って見せれば、この主人公のキャラクター性を再確認させられたし、ストーリー展開としてもスマートだったと思う。
これもバジェットの増大によりキャスティングできたのであろうが、ジェシカ・アルバも、ミシェル・ヨーも、トミー・リー・ジョーンズも、使われ方が尽く雑であり、勿体ないの一言に尽きる。
ジェイソン・ステイサムは、アクションスター苦難の時代にあって存在感を放っている数少ないスター俳優の一人だと思うが、必然的に低予算の出演映画が多いため、決して良作揃いの俳優というわけではない。
そんな中で、前作の成功ポイントを全く理解していない愚かなスタッフにより、期待の続編が低レベルのお粗末映画に終始してしまったことはあまりに残念だ。
散々な映画だが、ジェシカ・アルバ嬢のカワイイお尻に免じて+1点。この女優も相変わらず作品に恵まれないな。
【
鉄腕麗人
】
さん
[インターネット(字幕)]
3点
(2018-10-07 19:11:51)
🔄 処理中...
2.前回のメカニックは裏切り・報復の繰り返しで
ステイサムシリーズの中ではだいぶ味を出していましたが、続編の今作はどうでしょう。
キャストはトミーリージョーンズやジェシカアルバで豪華さはアップしているのですがストーリーは実に単調。相変わらずの無敵さで敵はボッコボコのお約束でした。
まぁ、それでもつまらなくはないのでオーライって感じですね。
【
mighty guard
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2018-06-17 00:00:01)
👍 1
🔄 処理中...
1.久しぶりにはじけたトミー・リー・ジョーンズが見られるということで鑑賞。出番が少なすぎてがっかりだけど、最近はシリアスな役ばかりだったので、楽しめました。ファッションもこれまでにない派手さでニヤニヤできます。肝心の映画の出来は、予想以上にB級感が満載でびっくりです。
【
カワウソの聞耳
】
さん
[インターネット(字幕)]
4点
(2018-05-29 15:55:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
18人
平均点数
5.50点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
5.56%
4
3
16.67%
5
5
27.78%
6
6
33.33%
7
2
11.11%
8
0
0.00%
9
1
5.56%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
3.00点
Review1人
5
感泣評価
1.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について