映画『スペーストラベラーズ』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
スペーストラベラーズの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
スペーストラベラーズ
[スペーストラベラーズ]
Space Travelers
2000年
【
日
】
上映時間:125分
平均点:4.83 /
10
点
(Review 86人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-04-08)
(
アクション
・
サスペンス
・
コメディ
・
犯罪もの
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-09-21)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
本広克行
助監督
羽住英一郎
川村直紀
キャスト
金城武
(男優)
西山保(ハヤブサジェッター)
深津絵里
(女優)
相田みどり(アイリーンベア)
安藤政信
(男優)
藤本誠(ブラックキャット)
池内博之
(男優)
高村功(ドラゴンアタック)
渡辺謙
(男優)
坂巻隼人(クラッシュボンバー)
筧利夫
(男優)
深浦巧一(ホイ)
鈴木砂羽
(女優)
深浦公(ゴールドパピヨン)
甲本雅裕
(男優)
清水孝宏(カールヘンドリックス)
武野功雄
(男優)
倉沢慎太郎(エレクトリックサニー)
浜田雅功
(男優)
野々村清
中山仁
(男優)
須藤正義
ガッツ石松
(男優)
庄田義政
大杉漣
(男優)
常田宣一
高杉亘
(男優)
SAT中隊長
小木茂光
(男優)
SIT隊長
伊藤洋三郎
(男優)
西川刑事
北山雅康
(男優)
江東署所轄警官
ジョビジョバ
(男優)
J・SIx・BABYS
星野亜希
(女優)
海野ゆかり
寺田千穂
(女優)
ニュースキャスター鈴木
正名僕蔵
(男優)
江東署所轄警官
声
三木眞一郎
ハヤブサジェッター
加藤貴子
アイリーン
原作
マギー(男優)
(クレジット「児島雄一」)「ジョビジョバ大ピンチ」(構成・脚本・演出)
脚本
岡田惠和
音楽
松本晃彦
主題歌
クイーン
「ナウ・アイム・ヒア」
撮影
藤石修
(撮影監督)
小松高志
(撮影助手)
佐光朗
(STEADICAM)
白井久男
(アニメーションスタッフ 撮影監督)
スタジオコスモス
(アニメーションスタッフ 撮影)
製作
フジテレビ
東映
ROBOT
企画
佐藤雅夫
阿部秀司〔製作〕
プロデューサー
堀部徹
臼井裕詞
須藤泰司
制作
ROBOT
(制作プロダクション)
配給
東映
美術
石毛朗
(装飾)
編集
田口拓也
録音
加藤大和
(録音スタジオスタッフ)
照明
金子康博
(照明助手)
その他
松竹衣裳
(プロダクション協力)
IMAGICA
(協力)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
1.
ネタバレ
途中までは何回も気軽に見れる映画だと思う。
個人的にこの映画のコメディはツボに入ったし、
脚本も面白くて笑い通しでした。
本当に途中まではすごく良い映画だったなぁ。
気に入ったところ、
ばかなことを大真面目にやってて好感が持てる。
コメディの間のとり方がうまい。
人数が多いにもかかわらずうまくまとめ個性を出している。
気に入らなかったところ、
後半から金城が優等生になりおばか映画でなくなった。
妙にシリアスにまとめて感動させるように
つまらなくさせた深津のラスト。
・・・結局このふたり(主役)を泣かせちゃったら面白くない。
今までなにでひっぱっていたのか。理由のない強さ勘違いのカリスマではなかったか?
見ているものは(ああ、やっぱりね)と、既存にある狼たちの午後的な
オマージュ映画だとしらけてしまう。途中まで舞台劇のようで面白かったのに。
そこがよかっただけに、(裏切られた)と、作品を後半から別物と見てしまう。
金城武のコメディは天然のおとぼけがあり、筧の計算された舞台俳優のコメディとは
まるで違うがこの映画の前半にうまく生きている。それが後半では優等生。
こんなに面白い映画をどうにかしたいと考えてみた。
問題の後半、狼たちの午後ではなく、大脱走にはならないか!?
浜田がやってくれているマンホールを使わない手はもったいない。
そのあとから二人が首を出してもいいんじゃあないか?
例えそこに銃が向けられていたとしても、まぬけな結末のほうがおかしく哀しい。
ソレが無理ならふたりが銀行を飛び出したあとで終わったほうが良かった。
なにも後味の悪さを消すための見え見えの深津の回想など作らなくても。
あのクリスマスの涙は十分に余計。これさえなければまだ、
狼たちの午後の二人が飛び出したショットで閉じた方がかっこいい。
これだったら8点にはなっただろうに。もったいない映画です。
でもコメディセンスは良かったので、DVDを買い特典で楽しんでる。
特典は時間も多く、楽しく面白いところばかり。娯楽映画なんですから、
本当にあった狼たちの午後の真似はしなくてもいい。
【
アルメイダ
】
さん
6点
(2004-09-20 07:29:23)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
86人
平均点数
4.83点
0
4
4.65%
1
4
4.65%
2
8
9.30%
3
9
10.47%
4
16
18.60%
5
10
11.63%
6
12
13.95%
7
11
12.79%
8
6
6.98%
9
3
3.49%
10
3
3.49%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.33点
Review6人
2
ストーリー評価
4.57点
Review7人
3
鑑賞後の後味
3.50点
Review8人
4
音楽評価
4.50点
Review6人
5
感泣評価
4.66点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について