映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
[ウィンストンチャーチルヒトラーカラセカイヲスクッタオトコ]
Darkest Hour
2017年
【
英
・
米
】
上映時間:125分
平均点:6.62 /
10
点
(Review 32人)
(点数分布表示)
公開開始日(2018-03-30)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
政治もの
・
歴史もの
・
実話もの
・
伝記もの
)
新規登録(2018-01-25)【
皐月Goro
】さん
タイトル情報更新(2023-12-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョー・ライト〔監督〕
キャスト
ゲイリー・オールドマン
(男優)
ウィンストン・チャーチル
ベン・メンデルソーン
(男優)
ジョージ6世
クリスティン・スコット・トーマス
(女優)
クレメンティーン・チャーチル
リリー・ジェームズ
(女優)
エリザベス・レイトン
スティーヴン・ディレイン
(男優)
外務大臣ハリファックス子爵
ロナルド・ピックアップ
(男優)
ネヴィル・チェンバレン
サミュエル・ウェスト
(男優)
アンソニー・イーデン
エイドリアン・ローリンズ
(男優)
空軍元帥ヒュー・ダウディング
声
デヴィッド・ストラザーン
フランクリン・ルーズベルト
安原義人
ウィンストン・チャーチル(日本語吹き替え版)
森田順平
ジョージ6世(日本語吹き替え版)
宮寺智子
クレメンティーン・チャーチル(日本語吹き替え版)
森なな子
エリザベス・レイトン(日本語吹き替え版)
木下浩之
外務大臣ハリファックス子爵(日本語吹き替え版)
長克巳
ネヴィル・チェンバレン(日本語吹き替え版)
音楽
ダリオ・マリアネッリ
撮影
ブリュノ・デルボネル
製作
ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
特殊メイク
辻一弘
美術
サラ・グリーンウッド
(プロダクション・デザイン)
衣装
ジャクリーン・デュラン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
4.ゲイリー・オールドマンがウィンストン・チャーチルを演じた歴史ドラマ。特殊メイクで外見を寄せたらあとは名優にお任せ。当然チャーチルに会ったことはないけど、あんな感じだったんだろうな~という説得力があった。その英首相は困難な状況で難しい選択を迫られている。ハリファックスたちの言うことも一理あって、当時の人たちが先が見通せない中でそれぞれの正義をぶつけ合っていたことがよく分かる。このあたり見応えは十分。勝てば官軍、負ければ賊軍。有事のリーダーはどちらにも転びうるし、勝ったからこその映画でもあった。確かに羨ましいっちゃ羨ましい。
【
リーム555
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2023-03-31 19:34:46)
🔄 処理中...
3.他の数々の映画と併せてみていくともっと俯瞰的に見えますね、「ダンケルク」、アメリカ側のずる賢い「私が愛した大統領」、イギリス側の「英国王のスピーチ」、「ロイヤル・ナイト」、そしてNetflixの「ザ・クラウン」などが参考になるかと。
結果を知っていてもハラハラしてみていられた。エリザベス女王の母(こちらもクイーン・エリザベス)は絶対にロンドンから離れないなど強い意志を貫いたように国王も影響を受け、如いてはチャーチルとの友情につながるという図が見えてきます。
チャーチルは45年に退任後、もう一度返り咲きエリザベス女王のよき相談役にもなります。ノーベル文学賞も獲得するくらいの文才、国会、国民、軍人の士気を高めるためにはそれくらい統率力が必要でしょう。
後の秘書を事故で亡くしたり、また晩年は幼くして亡くした子供のことを思い出して過ごすなど強く見えてもさぞ大変だったろうと察する。
主演・メイクのアカデミー賞はみなさんがおっしゃるようにさすがでした。
【
HRM36
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2020-08-30 21:37:20)
🔄 処理中...
2.BBCのアンケート「100名の最も偉大な英国人」で堂々の1位になったチャーチルの重大な決断を描いた濃厚な映画だと思います。
どうでも良いけど、2位はブルネル(土木技術者)です。
ヨーロッパを守ったイギリスがEUから離脱しようとしているのは皮肉なものですね。
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2020-04-27 00:25:54)
👍 1
🔄 処理中...
1.邦題から受けるイメージとはちょっと違ってました。
第二次世界大戦の初期の頃の半月くらいの期間のことですよね、
チャーチルという人をじっくり見せる映画でした。
焦点を絞ったことで成功してる映画だなと思います。
名前は知ってるけど話題になるような環境にもいなかったので、
チャーチルってこういう人だったのねとか、猫好きだったらしいこともわかり
最後まで退屈することなく面白く観れましたね。
ジョージ6世も吃音を克服した国王ってことで映画にもなってまして、
それがあるものだから個人的に好感度は上々なわけです。
しかし、あのゲイリー・オールドマンが一国の、しかもイギリスでは今も敬愛されているであろう
歴史上の人物を演じてオスカー受賞っていうのがいちばん感慨深いです。
だって若い頃はシド・ビシャスだのオズワルドでしたし、エキセントリックな悪役演じて魅力爆発の俳優だったもの。
鑑賞後なんか無性に「レオン」とか「トゥルー・ロマンス」が観たいなどと思ったのでした
【
envy
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2020-02-03 16:20:35)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
32人
平均点数
6.62点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
3.12%
3
0
0.00%
4
2
6.25%
5
4
12.50%
6
7
21.88%
7
7
21.88%
8
9
28.12%
9
1
3.12%
10
1
3.12%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review3人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
8.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
2017年 90回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ゲイリー・オールドマン
受賞
撮影賞
ブリュノ・デルボネル
候補(ノミネート)
美術賞
サラ・グリーンウッド
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
候補(ノミネート)
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
辻一弘
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
2017年 75回
主演男優賞(ドラマ部門)
ゲイリー・オールドマン
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について