映画『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダルの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
[アイトーニャシジョウサイダイノスキャンダル]
I, Tonya
2017年
【
米
・
英
】
上映時間:119分
平均点:7.36 /
10
点
(Review 28人)
(点数分布表示)
公開開始日(2018-05-04)
(
ドラマ
・
コメディ
・
スポーツもの
・
犯罪もの
・
実話もの
)
新規登録(2018-02-06)【
皐月Goro
】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クレイグ・ギレスピー
キャスト
マーゴット・ロビー
(女優)
トーニャ・ハーディング
セバスチャン・スタン
(男優)
ジェフ・ギルーリー
アリソン・ジャネイ
(女優)
ラヴォナ・ゴールデン
ジュリアンヌ・ニコルソン
(女優)
ダイアン・ローリンソン
ポール・ウォルター・ハウザー
(男優)
ショーン
ボビー・カナヴェイル
(男優)
マーティン・マドックス
マッケナ・グレイス
(女優)
トーニャ・ハーディング(少女時代)
声
佐古真弓
トーニャ・ハーディング(日本語吹き替え版)
定岡小百合
ラヴォナ・ゴールデン(日本語吹き替え版)
製作
マーゴット・ロビー
製作総指揮
クレイグ・ギレスピー
美術
ランドール・バルスマイヤー
(タイトル・デザイン)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
6.事件についてはほとんど知識がなかったので純粋に一本の映画として見ましたがそれでも面白いですね。対テロ作戦の専門家とうそぶく太ったボディガードなんてさすがに本当はこんな感じじゃないんだろうと思ってたらそのまんまの人物がエンドロールに出てきたのには笑っちゃいました。マーゴット・ロビーは23歳以下の役を26歳で演じていてけっこう違和感があります、母親にその髪型だと若く見えるなんてことを言われたのもメタな皮肉としか思えませんでした(笑)。でもコメディ調の作りなのでこれもアリです、むしろ下手に真実性なんて重要視してないところが好印象です。真実性を追及していないとは言っても、スケートのシーンはおそらくCGを交えながらも違和感のない描写で技術レベルの高さもうかがえます。タバコの火を靴で踏み消すなんてありがちなシーンですがそれをスケート靴のブレードでやると印象に残るシーンになるんですね。トーニャがFBIの取り調べを受ける場面でテディベアを抱えているところも印象に残りました。とにかく人間関係にしろ置かれた地位にしろ不釣り合いであったことで起きた悲劇という感じなんですよね。バカとクズしか出てきませんがそんなバカとクズたちを決して嫌いにはなれない、深刻でありながらも最後には爽快感すら感じられる良質な人間ドラマであります。
【
Сакурай Тосио
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2023-05-02 23:56:11)
🔄 処理中...
5.こういう作品はどうしても、「どこまで真相に迫っているのか」という観点で見られてしまう面があるのですが、その点、この作品は最初から「皆さんそれぞれ言い分があるでしょうけど」という立場を貫いていて、無責任と言えば無責任だけど、そこに適度にユーモアを交えることで、何となくはぐらかされちゃう。そもそも「本人へのインタビューを交えた再現ドラマ」であるかのような体裁をとっているにも関わらず、インタビュー部分も俳優が演じてるので、何でもアリ、なんですけれどね。ただ、「証言」がアチコチで食い違いつつ、時に彼らの「証言」をシンクロさせてみせる演出は、ちょっと面白い。何となくウサン臭いけど。
それにしても、アイススケートシーンが、実にお見事。ここがショボかったら、相当ウサン臭い映画になるところですが、CGも使っているのか、本当に高度な技を連発しているように見えて、迫真のシーンになってます。オリンピック本番の雰囲気と、その中で精神的に追い詰められていく彼女。靴紐云々の場面は、当時のオリンピック中継でも見た場面ではありますが、こうやって、彼女に寄り添った視点で舞台裏から連続して描かれると、やはり実際の中継映像とはずいぶん違った印象を受けることになります(で、ここで当時のことをふと思い出すのだけど、外野の騒ぎに流されてジャッジの点数までおかしくなってしまった、実に後味の悪い大会でした)。
全体的に、ややトーニャ・ハーディング寄りの描き方ながらも、何となく曖昧に終わらせようとしている部分があって、その点ではどうしても映画が弱くなってしまうのですが、それでも、肯定も否定も超えたところに、彼女の今を提示して見せるラストには、唸らされるものがあります。不運ではあったかもしれないけれど、不幸ではないんだよ、ってな感じで。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2020-07-23 17:46:45)
👍 2
🔄 処理中...
4.人間の愚かさを描いた面白い作品だと思いました。
才能があっても、ちょっとした綻びで人生が狂ってしまう。
どんな人間にも当てはまる教訓みたいなものを感じました。
エンディングロールで流れたトーニャ・ハーディングの実際のスケートの映像がよかったです。
【
クロエ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2019-12-08 22:09:58)
🔄 処理中...
3.スケート競技の採点は実力だけではあかんのやな
【
ホットチョコレート
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
7点
(2019-10-03 12:47:35)
🔄 処理中...
2.あったねー、そんなことが。なぜ今更なのかとも思ったが、今だから分かることもあるんだなと。物事、単純に善悪だけではかたづけられないものなんだな。それぞれに理由があって。真実がある。愛したい相手と、憎みたい誰かがいる。そんなことを思いました。
【
木村一号
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2019-08-18 12:58:12)
👍 1
🔄 処理中...
1.トーニャ・ハーディングとその関係者の証言ドキュメント仕立てで、彼女の半生と彼女を一躍時の人にした襲撃事件の裏側を描く。一つの出来事を異なった立場の人々の視点から描く「羅生門」風な組み立てにもなっているので、常に誰かの主観で物事を眺め、ドキュメンタリー風なのに時には「真相」自体が宙ぶらりんになる感覚が新鮮。基本的には、トーニャ、母、夫、コーチ、夫の友人で自称ボディガードの5人の語りが交錯していくのだが、物語が、この狭くて濃厚な「レッドネック」(白人貧困層への蔑称)の世界にどっぷりとはまっているのが面白い。アメリカではフィギュアスケートは、しばしば選手だけでなくその家族の物語として描かれる(日本でも五輪メダリストの家族の物語をやたら追いかけるのは一緒か)ので、審査員にそこを指摘された時のトーニャの困惑と母親へのアプローチ(とその失敗)のシーンは、彼女という「異物」を結局は排除してしまったスケート界やメディアへの強烈な皮肉だった。ただ、映画として夢中で見ていたのはこのあたりまでで、終盤の肝心の襲撃事件の話はどうしても主体が彼女から夫とその友人のほうへ移行してしまうので、物語の軸がぶれてしまって、個人的には少し飽きてしまった部分もあった。まあ、それもふくめて彼女が生きた「世界」だったのだろうけれど。でも、最後に彼女を訪れる母親の行動には絶句・・・・。あのシーンは、「家族」という物語を徹底的に突き放した、この作品の白眉でした。
【
ころりさん
】
さん
[CS・衛星(字幕なし「原語」)]
7点
(2019-07-13 21:05:01)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
28人
平均点数
7.36点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
7.14%
6
3
10.71%
7
9
32.14%
8
11
39.29%
9
3
10.71%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review2人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
3.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
2017年 90回
主演女優賞
マーゴット・ロビー
候補(ノミネート)
助演女優賞
アリソン・ジャネイ
受賞
編集賞
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2017年 75回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
マーゴット・ロビー
候補(ノミネート)
助演女優賞
アリソン・ジャネイ
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について