映画『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結
[ザスーサイドスクワッドチョウゴクアクトウシュウケツ]
THE SUICIDE SQUAD
2021年
【
米
】
上映時間:132分
平均点:7.37 /
10
点
(Review 19人)
(点数分布表示)
公開開始日(2021-08-13)
(
アクション
・
SF
・
コメディ
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
・
バイオレンス
)
新規登録(2021-08-30)【
鉄腕麗人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェームズ・ガン
キャスト
イドリス・エルバ
(男優)
ブラッドスポート
マーゴット・ロビー
(女優)
ハーレイ・クイン
ジョン・シナ
(男優)
ピースメイカー
ジョエル・キナマン
(男優)
リック・フラッグ
ヴィオラ・デイヴィス
(女優)
アマンダ・ウォラー
ジェイ・コートニー
(男優)
キャプテン・ブーメラン
マイケル・ルーカー
(男優)
サバント
デヴィッド・ダストマルチャン
(男優)
ポルカドットマン
アリシー・ブラガ
(女優)
ソル・ソリア
声
シルヴェスター・スタローン
キング・シャーク
山寺宏一
ブラッドスポート(日本語吹き替え版)
東條加那子
ハーレイ・クイン(日本語吹き替え版)
大塚明夫
ピースメイカー(日本語吹き替え版)
悠木碧
ラットキャッチャー2(日本語吹き替え版)
宮野真守
ポルカドットマン(日本語吹き替え版)
玄田哲章
キング・シャーク(日本語吹き替え版)
宮内敦士
リック・フラッグ(日本語吹き替え版)
江川央生
キャプテン・ブーメラン(日本語吹き替え版)
立木文彦
サバント(日本語吹き替え版)
日野聡
ジャベリン(日本語吹き替え版)
武内駿輔
ブラックガード(日本語吹き替え版)
上村典子
アマンダ・ウォラー(日本語吹き替え版)
水樹奈々
エミリア・ハーコート(日本語吹き替え版)
津田健次郎
シルヴィオ・ルナ将軍(日本語吹き替え版)
長克巳
マテオ・スアレス長官(日本語吹き替え版)
ファーストサマーウイカ
ソル・ソリア(日本語吹き替え版)
加藤亮夫
T.D.K(日本語吹き替え版)
斉藤貴美子
ヒトデ女1(日本語吹き替え版)
ボルケーノ太田
医者(日本語吹き替え版)
脚本
ジェームズ・ガン
撮影
ヘンリー・ブラハム
配給
ワーナー・ブラザース
あらすじ
南米の小国で不穏な政変が起きたことを受け、米国政府は世界的な危機を回避すべく収監中の極悪人たちによる最強部隊を結成、現地に侵入させる。彼らの任務は秘密裏に進められて来た「スターフィッシュ計画」の研究施設の破壊と計画の殲滅。個性豊かで無秩序な混成チームは無事任務を達成出来るのか? DCコミックスの悪役たちが手を組んで戦う姿を描くアクション大作第二弾。今作は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のジェームズ・ガン監督がメガホンを取る。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2024-04-05)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
5.結局ネズミが一番強いという。
【
TERU
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2024-06-09 19:35:20)
🔄 処理中...
4.ハーレクインはチャーミングで強くて良いんだけど、ストーリーはいまいち。
【
センブリーヌ
】
さん
[インターネット(吹替)]
6点
(2023-11-19 18:03:33)
🔄 処理中...
3.キャラクター個性的、攻撃の種類も多彩でお祭り騒ぎ。
ガン監督好みの音楽も素敵。
サクッと観られて楽しかった。
スプラッター苦手なので、お腹に力入れて頑張って観ましたよ(笑)
ハーレイ・クインの活躍、さすがですねぇ。
拷問から敵をやっつけるあたり、アクション見応えあり。
ラットキャッチャーとセバスチャンのコンビも良かった。
そして、スターロ大王最高。
うわー、パイラ星人こんな大きくなっちゃって!
動きも自由自在、昔の頑張りで大役に抜擢されましたね。
ミニスターロもカラフルで可愛い。
ナナウエ、鮫ちゃんも忘れられない。
次回作の頃は、本作の内容はきっと忘れてる(笑)
でもまた期待して観ることでしょう。
【
たんぽぽ
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2023-09-21 13:20:48)
🔄 処理中...
2.いい歳こいた大人達が大金使って寄ってたかって、なんとバカで気色悪くて美しい作品を作るのでしょうか。
世評に反してGOTGがイマイチハマらなかった私ですが本作は最高に楽しめました。バーズオブプレイが酷過ぎてハーレイには食傷気味でしたが、撮る人が撮ればやっぱり掛け替えの無い素晴らしいキャラクターですね。ブラッドスポットもカッコいいし、ネズミ子ちゃんは可愛かった。お金を払って観る価値あり。話題にならなかったのが寂しいな。
ありがとうガン監督。
【
Kの紅茶
】
さん
[インターネット(字幕)]
8点
(2021-11-29 23:52:49)
🔄 処理中...
1.「観たかったのは、コレコレー!」
と、中指、イヤイヤ親指を終始立てっぱなしだった。
終始一貫して、ジェームズ・ガンのイカれた映画愛が躊躇なく爆発している。
まずは、過去の不適切ツイートによって映画界の第一線から追放されかかっていた彼を今作の監督として起用してくれたDCに「ありがとう!」と唱えずにはいられなかったし、強引に“この場所”に引き戻した世界中のボンクラ映画ファンの力に改めて感嘆した。
振り返ること5年前、新進気鋭のデヴィッド・エアーが監督を務めた“最初”の「スーサイド・スクワッド」は、極めて勿体ない作品だった。
何をおいても“サイコー”なマーゴット・ロビー演じる“ハーレイ・クイン”というキャラクターを生み出したことについての「価値」は揺るがないけれど、正直なところそれが賞賛でき得る唯一のポイントだったことは否めない。
チープなストーリーの上で薄っぺらい映画世界が展開する何とも期待ハズレでザンネンな映画だった。
登場する全員が「悪役(ヴィラン)」だという、作品にとって最大の特徴を全く活かしきれていなかった映画の仕上がりには、「コレジャナイ感」が充満していた。
そんな前回作品をほぼ無かったことにしてリブートされた今作「ザ・スーサイド・スクワッド」は、登場するキャラクターたちこそ一部続投されているが、そのヴィランたちに相応しい“悪ノリ”が冒頭からフルスロットルで展開され、悪趣味で露悪的な“圧倒的娯楽性”を全面に打ち出し、見事に振り切っている。
リミッターの外れたブラックユーモアとバイオレンスが全開で描かれるプロローグシーン(ザ・捨て駒シーン)が、とにかく容赦なく、一気にジェームズ・ガンの映画世界に引きずり込まれる。
劇場の後方シートで鑑賞していた僕は、ニヤニヤを抑えきれず、居ても立っても居られなくなって、前方の空きシートに移動せずにはいられなかった。
その冒頭シーンを支配していたのは、ガン監督の盟友マイケル・ルーカー。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の“ヨンドゥ”を彷彿とさせる悪役としての風格と物々しさを携えて、作品のファーストシーンから登場しながら、完全なる“噛ませ犬”としてキャラクターを全うする様は、その無様な顛末を通り越してむしろ格好良かった。(そして、「GOG2」に続いて超間接的ではあるがシルベスター・スタローンとの共演に気づくと「クリフハンガー」が観たくなる!)
そして、マーゴット・ロビーは、スピンオフ作品を含めて3回目の“ハーレイ・クイン嬢”を益々狂気的なキュートさで演じてみせる。
今作ではついにジョーカーの“ジョ”の字も発しないけれど、相変わらず惚れやすく、相変わらずブチギレたアクションで敵(男ども)を蹴散らしていく様は、破滅的で、可憐で、べらぼうに悪カワイイ。
その他にも新旧すべてのキャラクターが、あまりにもマンガ的で、馬鹿馬鹿しさに溢れつつも、それぞれユニークさとチャーミングさが振り切れており、愛さずにはいられない。
それは、この映画に登場するすべてのヴィランたちにおいて、ジェームズ・ガンの映画愛と精神が注ぎ込まれ、キャラクターとして造形されているからだと思う。
クライマックスでは、この世界で最も蔑まれ、忌み嫌われている或る存在が、脅威的な“KAIJU”を覆い尽くし、世界を救う。
それは、紛れもなく、この世界の最底辺からの強烈な“ワンスアゲイン”だった。
この世界は、相も変わらずクソッタレで、痛々しくて、愚かしいけれど、それでも時折、たまらなくキュートで美しい。
ジェームズ・ガンは、頭の中の狂気的な“お花畑”で舞い上がる花びらを世界中に振り撒きながら、オンリーワンの映画世界を創造し続ける(切望)。
【
鉄腕麗人
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2021-08-30 23:46:24)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
19人
平均点数
7.37点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
5.26%
6
4
21.05%
7
6
31.58%
8
3
15.79%
9
5
26.32%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
5.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について