映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
[キドウセンシガンダムククルスドアンノシマ]
2022年
【
日
】
上映時間:109分
平均点:5.18 /
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
公開開始日(2022-06-03)
公開終了日(2022-11-25)
(
アクション
・
ドラマ
・
SF
・
戦争もの
・
アニメ
・
シリーズもの
・
リメイク
・
TVの映画化
)
新規登録(2022-03-16)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2024-01-11)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
安彦良和
声
古谷徹
アムロ・レイ
成田剣
ブライト・ノア
新井里美
ミライ・ヤシマ/キッカ・キタモト/ハロ
潘めぐみ
セイラ・マス/レツ・コ・ファン
古川登志夫
カイ・シデン
福圓美里
フラウ・ボゥ
朝井彩加
カツ・ハウィン/バーバラ
武内駿輔
ククルス・ドアン
林勇
ダナン・ラシカ
伊藤静
セルマ・リーベンス
宮内敦士
エグバ・アトラー
遊佐浩二
ユン・サンホ
川田紳司
リツマ
中博史
ヨハン・イブラヒム・レビル
白熊寛嗣
エルラン
楠見尚己
ゴッブ
小西克幸
参謀
山崎たくみ
マ・クベ
内田雄馬
マルコス
池田秀一
シャア・アズナブル
坂口候一
テム・レイ
江口拓也
オスカ・ダブリン
種﨑敦美
イネス/アダ
原作
矢立肇
富野由悠季
脚本
荒木芳久
(脚本協力)
音楽
服部隆之
作詞
松井五郎
「Ubugoe」
主題歌
森口博子
「Ubugoe」
撮影
旭プロダクション
製作
バンダイナムコフィルムワークス
企画
サンライズ
制作
サンライズ
配給
松竹
作画
安彦良和
(キャラクターデザイン)
大河原邦男
(メカニカルデザイン)
カトキハジメ
(メカニカルデザイン)
山根公利
(メカニカルデザイン)
森田修平
(CGI演出)
録音
藤野貞義
(音響監督)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
3.多くの人は懸念している事でしょう、30分の話を無理矢理2時間に引き伸ばしたのではないか?
昭和丸出しな演出なのではないか?世界名作劇場モドキになっているのではないか?等々…
おめでとうございます、その懸念は全て当たりです。
繰り返します、あなたが考えるあらゆる懸念は「全て」当たっていると考えてください。
その上で言うなら、劇場で聞く旧TVシリーズのBGM・・・あれはいいものだ。
往年のファンであれば、もうこれだけのために劇場へ行ってもいいくらいでしょう。
それにあの安彦良和監督の遺作を見届けるという歴史的意義もあります。
なんせ、こういった仕事を彼に依頼する人はもう居ないでしょうから…
【
くれい
】
さん
[映画館(字幕なし「原語」)]
2点
(2022-06-04 22:19:42)
👍 2
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
安彦良和さんの子供たちの描写はどの作品を見ても実に生き生きとしていて
氏の独特の作風に魅力を加算していると思います、私は彼の作品に悪い印象をもったことはありません
ですが今作は、その氏独特の描写のお陰でオリジナルの持つドアンのもつ葛藤
(戦争孤児達への贖罪の意味で彼らの生活を守る為に自らは戦争の道具を使うという)が薄まっている感があります
また、氏の思惑なのか、昨今の流行りなのか、わかりませんが反戦のメッセージが見え隠れする演出が散見されました
私見ではありますが「機動戦士ガンダム」という作品で反戦の訴えは不可能だと思います
アムロの言うところの戦争の匂いを消すためにあのようなラストにするのでしたら
彼はガンダムも捨てなければなりません、反戦に重きをおくのでしたら、そうなるはずです
(ドアンの葛藤だけで戦争に加担するというという事はどういうことか、TVオリジナルは描けていたと思います)
「機動戦士ガンダム」を使った安彦良和さんの趣味に走った作品というだけに終わったことが残念でたまりません
はっきり言いますと、TVオリジナルにあった名台詞
「あの子達の親を殺したのは、このオレさ」
これがなかった、この一点に不満が募るのです
(このセリフは、今回の作風にとって邪魔でしかなかった)
安彦良和さん、悪いんですけど、別のエピソードでやり直してください
そうですねぇ・・・「戦場は荒野」か「時間よ止まれ」あたりで
【
ぐりこ
】
さん
[インターネット(邦画)]
2点
(2022-10-09 01:53:33)
👍 1
🔄 処理中...
1.今日は仕事の打ち合わせがあったんだけど、アレだ。
一瞬で終わったんで一日が暇になった。
んで、場所は川崎だったんで、だったら映画にでも行こうと探したら…今日からやってたのが…
――「ククルス・ドアンの島」
折角なので観に行くことにする。
まぁ、結論から言うと観終わった後で、もう一本観た。
3度目の「シン・ウルトラマン」なんだけども。
何で観に行ったの?って聞かれたなら、まぁ…答えは察してくれ。
んで、「ククルス・ドアンの島」の感想。
正直、ネタバレ的な事は言えないけど…色々と書いてみる。
言っておくと……劇場版の「ガンダム」としては最低。
けど、「映画としては普通に纏まってた」と思う。
そういう訳で、ガンダムへの依存というか…カタルシスを求めてるならガッカリすると思う。
更に言うなら「オリジン」が好きじゃないなら……うん、辞めた方がいいかも知れんね。
実は、俺は「オリジン」自体(漫画は好きだけど)映像では好きじゃない。
なので、一言で語るなら「あのテイストでやっている映画」と思っても良いと思う。
更に言うなら、元々はTV版のククルス・ドアン自体「モビル・スーツの登場も少なかった」ので、オリジンでは好評だったモビルスーツの戦闘も「新しいモビルスーツも出ない」のもあって新規性はゼロだった。
それはそうと…アレだ。
俺は「トムソーヤの冒険」など、世界名作劇場が好き。
ってか、コレ系の作品なら「ガンバの冒険」や「じゃりン子チエ」も超好きだ。
なので、今回「ククルス・ドアンの島」に関しては(俺的カテゴリーだと)同じ雰囲気なので、好意的に観れたんじゃないかなーと思ってる。
でも、Blu-rayが出ても買わんな、きっと。
あ、劇場にあったんだっけ?
うーん…買わんかったけど、まぁいいや。
ともあれ、これは映画の尺でやっていい話じゃなかった。
画のクォリティーも、美術的な感じも完成度が高かったけど…ストーリーとか(連邦側の)キャラ配置や構成もあまり好きじゃなかった。
好きなキャラなんで期待してたんだけども…あのスレッガーを出した意味あるんか?
連邦側のアムロ捜索部隊のキャラ達、アレらを滑り込ませて出す意味って、一体どこにあったのか?
いやー…終わった後…結構マジで悩んだ。
ってか、文句ばっかりになりそうなんだけど…うん。
好い所と言えば、ククルス・ドアンという男は(俺的に)かなり好きだ。
んーと、それくらい…かな。
けど、安彦さん。
才能は有るんだから…もうファースト・ガンダムは辞めた方がいいと思う。
ファーストに関しては、もう富野さんの世界観の把握と演出じゃないと、色々と腑に落ちない箇所が出て来るから。
例えば、モビルスーツの性能構成とかだけど…安彦さんの頭に入ってない気がするなぁ…マジで。
やってもオリジナルのガンダムとか、全く違った作品が良いと思うよ……いや、やらせて貰えるならさ。
ともあれ、観終わった後…
特に「新しく欲しい(オモチャの)モビルスーツが無かった」という。
うん、コレってのは結構、俺的には破滅的な感想。
少し寂しいなぁ…マジで。
いや、悪い映画じゃないとは思うんだけどね。
ガンダムに魅入られてないなら。
かなり贔屓目だけど。
【
映画の奴隷
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2022-06-08 18:56:58)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
5.18点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
11.76%
3
1
5.88%
4
3
17.65%
5
2
11.76%
6
5
29.41%
7
3
17.65%
8
1
5.88%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review2人
2
ストーリー評価
5.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
4.33点
Review3人
4
音楽評価
4.66点
Review3人
5
感泣評価
5.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について