映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
[ブラックパンサーワカンダフォーエバー]
Black Panther: Wakanda Forever
2022年
【
米
】
上映時間:161分
平均点:6.79 /
10
点
(Review 19人)
(点数分布表示)
公開開始日(2022-11-11)
公開終了日(2023-03-29)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2022-09-03)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2023-05-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ライアン・クーグラー
演出
アンディ・ギル〔スタント〕
(スタント・コーディネーター)
キャスト
レティーシャ・ライト
(女優)
シュリ
ルピタ・ニョンゴ
(女優)
ナキア
ダナイ・グリラ
(女優)
オコエ
ウィンストン・デューク
(男優)
エムバク
マーティン・フリーマン
(男優)
エヴェレット・K・ロス
アンジェラ・バセット
(女優)
ラモンダ
マイケル・B・ジョーダン
(男優)
エリック・キルモンガー
声
百田夏菜子
シュリ(日本語吹き替え版)
皆川純子
ナキア(日本語吹き替え版)
斎賀みつき
オコエ(日本語吹き替え版)
木村昴
エムバク(日本語吹き替え版)
森川智之
エヴェレット・K・ロス(日本語吹き替え版)
幸田直子
ラモンダ(日本語吹き替え版)
浪川大輔
ネイモア(日本語吹き替え版)
早見沙織
リリ・ウィリアムズ / アイアンハート(日本語吹き替え版)
林真里花
ナモーラ(日本語吹き替え版)
津田健次郎
エリック・キルモンガー(日本語吹き替え版)
藤貴子
ヴァル(日本語吹き替え版)
出演
チャドウィック・ボーズマン
ティ・チャラ/ブラック・パンサー(アーカイブ映像)
原作
スタン・リー
ジャック・カービー
ライアン・クーグラー
(原案)
脚本
ライアン・クーグラー
音楽
ルドウィグ・ゴランソン
製作
ケヴィン・ファイギ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
マーベル・スタジオ
製作総指揮
バリー・H・ウォルドマン
ルイス・デスポジート
ヴィクトリア・アロンソ
配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン
特殊メイク
ジョエル・ハーロウ
特撮
シネサイト社
(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
デジタル・ドメイン社
(視覚効果)
衣装
ルース・E・カーター
その他
バリー・H・ウォルドマン
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
チャドウィック・ボーズマン
(献辞)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
3.それなりに長く映画を観続けていると、現実世界の俳優の死に伴う喪失感が、映画世界の内外を巻き込んで渦巻くことはままある。
2020年、43歳の若さでこの世を去ったチャドウィック・ボーズマンの死は、近年においてその最も顕著な出来事だったろう。
MCUでブラックパンサーことティ・チャラ役にキャスティングされたことで、一躍世界のトップ俳優の一人となった彼の死は、MCUファンに限らず、世界の映画ファンにとってあまりにも大きな損失だった。
無論、この「ブラックパンサー」の続編も、チャドウィック・ボーズマン続投が大前提のプロジェクト進行が、突然の悲報に伴い、継続そのものを問う岐路に立たされたことは言うまでもない。
普通に考えて、絶対的な主人公を演じていた俳優を失ったヒーロー映画の続編が、そのまま成立するなんてことはあり得ないだろう。
それでもなお、映画の製作を進め、161分の大長編として日の目を見た本作からは、監督のライアン・クーグラを筆頭に、スタッフ、キャストからの、亡き“ティ・チャラ王”に対する尊敬と哀悼が満ち溢れていた。
死に伴う喪失感は、時に残された人間を惑わし、自暴自棄に貶める。
その心情が本作に登場するキャラクターたちに投影され、彼らも大いに惑い、進むべき道を見失いそうになる様が印象的だった。
それをどう乗り越え、その先の時間をどう生きるのか。それはきっと最愛の人間の死に出会うべくしてこの世に生きるすべての人間に課せられた宿命なのだと思う。
最愛の兄と王とヒーローをまさしく“同時”に失った妹のシュリは、映画のラストで光に照らされた美しい浜辺で一人佇む。
その表情からはやはり寂しさと心細さが垣間見える。その一方で、大切な記憶や、兄や母に対する愛情は決して色褪せないことも噛み締めているようだった。
生きろ、そして戦い続けろ。
「エンドゲーム」のクライマックス、ポータルの中から現れたティ・チャラが、満身創痍のキャプテン・アメリカに対して力強く視線を向けた後、援軍を鼓舞するシーンが思い浮かぶ。
偉大なヒーローは死してもなお、映画世界の内外の“アベンジャーズ”を鼓舞し続ける。
【
鉄腕麗人
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2023-11-12 01:30:22)
🔄 処理中...
2.カッパが出た! ベイマックスも出たっ!
【
TERU
】
さん
[映画館(吹替)]
7点
(2022-12-23 21:14:52)
🔄 処理中...
1.いや、初日でIMAXの3Dで観てきました。
完全なネタバレは主義じゃ無いので、アレです。
ブラックパンサーの彼を思う事にする。
――そして、受け止める。
主役のチャドウィック・ボーズマンが存在しない事実。
彼は…黒人俳優でも一際笑顔が可愛いイメージがあり、頼れる男の表情をも持っていた。
そして、数少ない主役を張れる男だなーと感じていた。
そう…まさに、ヒーローを演じれる男だったんだなー…と実感。
大好きな役者であり、武道家のブルース・リー。
俺が、その存在をしっかりと把握した時には…悲しくも既に他界していた。
言うまでもなく、リーは強いカリスマを持った男。
更には格闘技以外の面でも指導者であったリーに対して…周囲がリーという「主役のいない中」でも、彼をずっと渇望した姿勢を崩さなかった…。
まるで、また復活して欲しいと願うように。
勿論、俺も同じく渇望していた。
何年も、何年も、リーの軌跡を追うように本を読み、写真を観まくり漁った。
そして…神の摂理で、それは(今のところ)難しいと知りつつも理解する。
彼が復活しない中でも、代わりに愛する者の心に、永遠に消える事のないブルース・リーが刻まれるという事を。
それと同じく、強大なコンテンツとなったMARVELヒーロー。
主役のチャドウィック・ボーズマンが存在しない事実。
惜しまれつつ世を去った者を想う…ただ、想う。
出来るならば、その姿を心に刻み続けたいな…なんて、上映後に考えてしまった。
亡くなった者を殺さない方法。
それは、胸に刻む以外…今の俺は出来ない。
消えたのは、彼ではない。
心から消さないように、俺達がしなきゃならない。
切ないな、マジで。
ワカンダ・フォーエバー。
彼と共に…永遠に。
.
【
映画の奴隷
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2022-11-11 17:48:42)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
19人
平均点数
6.79点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
3
15.79%
6
4
21.05%
7
8
42.11%
8
3
15.79%
9
0
0.00%
10
1
5.26%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.66点
Review3人
3
鑑賞後の後味
6.33点
Review3人
4
音楽評価
7.00点
Review2人
5
感泣評価
6.00点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
2022年 95回
助演女優賞
アンジェラ・バセット
候補(ノミネート)
オリジナル主題歌
候補(ノミネート)
Lift Me Up
視覚効果賞
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
ルース・E・カーター
受賞
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
ジョエル・ハーロウ
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2022年 80回
助演女優賞
アンジェラ・バセット
受賞
主題歌賞
候補(ノミネート)
Lift Me Up
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について