映画『恋人たちの食卓』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 コ行
恋人たちの食卓の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
恋人たちの食卓
[コイビトタチノショクタク]
Eat Drink Man Woman
(飲食男女)
1994年
【
台湾
・
米
】
上映時間:123分
平均点:7.17 /
10
点
(Review 18人)
(点数分布表示)
公開開始日(1995-07-01)
(
ラブストーリー
・
コメディ
・
ファミリー
・
グルメもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2021-09-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アン・リー
キャスト
ラン・シャン
(男優)
シルヴィア・チャン
(女優)
声
久米明
(日本語吹き替え版)
篠原恵美
(日本語吹き替え版)
日野由利加
(日本語吹き替え版)
岩男潤子
(日本語吹き替え版)
相沢恵子
(日本語吹き替え版)
辻谷耕史
(日本語吹き替え版)
伊藤栄次
(日本語吹き替え版)
宮本充
(日本語吹き替え版)
三木眞一郎
(日本語吹き替え版)
脚本
アン・リー
ジェームズ・シェイマス
製作
テッド・ホープ
(製作補)
ジェームズ・シェイマス
(製作補)
配給
アスミック・エース
字幕翻訳
田村志津枝
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
9.アン・リー初期の作品で切なさがあり、リアリティーがあり、彼らしい淡々と描いている日常。パパの再婚相手には驚かされた。台湾の生活、パパが娘たちのブラジャーを干すところとか、リアルに娘たちと同居している父親像が描かれて、あとどの食事もおいしそうだった!長女の結婚相手のファッションには笑うしかなかった(笑)。次女はアン・リーが好みの顔だなーと思った、「ラスト・コーション」のタン・ウェイにそっくり!!
【
HRM36
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2009-07-20 09:06:53)
🔄 処理中...
8.いつの間にああなっていたのかさっぱりわからないところがあのどんでん返しのよさなんだなあと、意外にさわやかな気持ちで見終えることができた。食べ物はおいしそうで大変よかったのだが、男の区別がうまくつかなくて自分の中で少し混乱してしまったのが残念だった。
【
HK
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-05-24 17:16:12)
🔄 処理中...
7.世の中周りが思うとおりに進まないのです。ありふれた日常のドラマ+3人姉妹と父親の葛藤+そんなに沢山食べられるのか?豪華台湾料理オンパレード、で見事な映画に仕上がってます。
【
あべ
】
さん
8点
(2004-02-11 00:35:47)
🔄 処理中...
6.どっか、日本のドラマでこの映画の料理シーンをまねたようなものがあったけど、差がありすぎて・・・。あんりーほど中国人の魅力を伝えることがうまい人は居ないのでは?・・・ああ、チャンさんがいたな。
【
如月CUBE
】
さん
7点
(2003-10-06 19:39:50)
🔄 処理中...
5.当時、とある事情で台湾にハマっていた私は、料理・ホテル・街・生活・彼女たちの考え方、何をとってもせつなくなったものだ。父親って、不器用だなぁ。我が家も三姉妹、優しくしてあげなきゃ。
【
Bridget
】
さん
8点
(2003-09-03 01:47:21)
🔄 処理中...
4.なんかあちらの日常に触れたような・・・。魅力あふれる映画ですね。本当に、料理美味しそうでした。おじさんが学校にお弁当持ってくとこが好きです。羨ましくて、あのお弁当箱買いました。
【
おもち
】
さん
7点
(2003-03-25 00:43:18)
🔄 処理中...
3.何回も見ちゃうんですよ。そして何度も泣く。笑いあり涙ありでじっくり楽しめ、そして心にジンワリ残る本当にいい映画だと思います。三姉妹のキャラ設定が秀逸!苦労人の次女におもいきり共感してしまいました。
【
まりか
】
さん
10点
(2003-02-21 20:46:08)
🔄 処理中...
2.父親の作る料理が本当にうまそうで、お腹が空きました(笑)時間が結構長く感じたんですけど、3人の娘と父親のそれぞれの話が気になってついつい最後まで見ちゃったという感じ。父親の表情はイイ味があって私は好きです。
【
もみじプリン
】
さん
6点
(2002-10-25 17:04:11)
🔄 処理中...
1.この作品、たしか村上春樹がエッセイの中で、その年のベスト映画としてパルプフィクションと並んであげていたと思います。すごいご馳走を不機嫌な顔で食べるシーンが多くて、なんかおかしいんですよ。「年をとった父親の身の置き所」みたいなのがテーマです。ラストのどんでん返しはひっくり返るほどおかしい。アンリー監督の大ファンになった一本でした。「推手」、「ウエディングバンケット」とともに「父親三部作」と呼ばれてるけど、全部要チェックです!!
【
ちずぺ
】
さん
9点
(2001-10-07 02:39:04)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
18人
平均点数
7.17点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
3
16.67%
6
2
11.11%
7
6
33.33%
8
4
22.22%
9
2
11.11%
10
1
5.56%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
1.00点
Review1人
2
ストーリー評価
9.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
8.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
1994年 67回
外国語映画賞
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1994年 52回
外国語映画賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について