映画『不法侵入』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
不法侵入の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
不法侵入
[フホウシンニュウ]
Unlawful Entry
1992年
【
米
・
日
】
上映時間:112分
平均点:6.65 /
10
点
(Review 46人)
(点数分布表示)
公開開始日(1992-12-19)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョナサン・カプラン
キャスト
カート・ラッセル
(男優)
マイケル・カー
レイ・リオッタ
(男優)
ピート・デイビス
マデリーン・ストー
(女優)
カレン・カー
デボラ・オフナー
(女優)
ペニー(カレンの友人)
カーメン・アルジェンツィアノ
(女優)
ジェローム・ルーリー
アンディ・ロマノ
(男優)
ラッセル・ヘイズ警察署長
シェリー・ローズ
(女優)
ジープの女
ディック・ミラー
(男優)
職員
ジャイモン・フンスー
(男優)
ビーチの囚人
声
富山敬
マイケル・カー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
幸田直子
カレン・カー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
田中秀幸
ピート・デイビス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
池田勝
ロイ・コール(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
有本欽隆
ロジャー・グラハム(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
糸博
ラッセル・ヘイズ警察署長(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
原康義
マイケル・カー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯部勉
ピート・デイビス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅
カレン・カー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩
ロジャー・グラハム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山田栄子
ペニー(カレンの友人)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫
ジェローム・ルーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
篠原恵美
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤城裕士
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢久美子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津村まこと
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫
マイケル・カー(日本語吹き替え版【機内上映版】)
池田秀一
ピート・デイビス(日本語吹き替え版【機内上映版】)
田中敦子〔声優〕
カレン・カー(日本語吹き替え版【機内上映版】)
原作
ルイス・コリック
(原案)
脚本
ルイス・コリック
音楽
ジェームズ・ホーナー
撮影
ジェイミー・アンダーソン〔撮影〕
製作
チャールズ・ゴードン〔製作〕
20世紀フォックス
配給
UIP
美術
ローレンス・G・ポール
(プロダクションデザイン)
リック・シンプソン〔美術〕
(セット装飾)
衣装
エイプリル・フェリー
録音
グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
コンラッド・E・パルミサーノ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
8.権力者がストーカーになるとパワハラもプラスされるので厄介と。正義感の暴走がパワハラ化し、美人が目つけられるとストーカーに発展するのかと。昨今の警官不祥事もこういう勘違いから起きるのかな?と想像。 レイ・リオッタの演技は中々。90年代初期に人気のあった懐かしい系の俳優ですが、その後パッとしなかったのは何故なんでしょう?
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2014-08-13 12:26:27)
🔄 処理中...
7.これもずいぶん前に観たなあ。不法侵入じゃないけど、昔仕事の帰り道でいきなり後ろから襲われたことがある、いわゆる痴漢です。すぐ逃げて行ったけど「もう死ぬ」と思った、怖かった。何をしてくるかわかんない、予測できないやつってほんとに不気味です。職権とか技術、技能を利用して人のプライバシーを覗いたり盗み聞く、タチ悪すぎです、ビョーキです。ましてや警官。職種にもよるだろうけど、適正検査とか内部調査とか徹底してほしいわね。ところでマデリーン・ストウってすごいキレイだけど蝋人形みたい。ちょっと表情が乏しいからかなあ。彼女の出演作では「ブリンク 瞳が忘れない」がいちばん好き。こっちもサスペンス。最近見ないけど、どうしたのかなあ。
【
envy
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2005-10-05 10:31:13)
🔄 処理中...
6.こういう役を演らせたら右に出る者は居ないといった感じでレイ・リオッタのハマリ役。
マデリーン・ストーの艶姿によるしづる感の妙なエロさは
男性にとっては堪りませんなぁ( ̄ー+ ̄)
それにしてもカート・ラッセルはここ最近グダグダな役が多い。
『遊星からの物体X』の頃のマクレディは何処へ行ったという感じ。
気合いだぁ!!と叫びたくなる。
【
sting★IGGY
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2005-01-21 22:07:17)
🔄 処理中...
5.映画を見始めて間もない頃に見たけど、先が読めてしまいました。最後もこれで終わり?という印象です(あっと驚く逆転劇があると思った)。思えば「全米大ヒット」とか「全米震撼」とかいう言葉に踊らされて期待をしすぎていました。子供だったから純粋にそういう言葉を信じていたんですね。この映画で学んだことは、そういう大衆を煽るような宣伝文句は当てにならない、ということです。でも作品としては普通に面白いサスペンスだったと思います。
【
ピンク
】
さん
6点
(2004-10-09 21:28:56)
🔄 処理中...
4.『ストーカー』という言葉がないときのストーカー映画。
いつの時代も、こういう勘違いする人がいるという、警鐘でもあります。皆さんもおっしゃってるように、レイ・リオッタのストーカー役ははまってます。
【
いかりや800
】
さん
6点
(2004-02-29 03:54:01)
🔄 処理中...
3.これって昔TVでやってましたっけ?初めて見た気がしないんですけど。それにしてもあの警官キレすぎだよ~。そこまでして2人きりになりたいか。まぁ相手がマデリン・ストーなら暴走してしまう気持ちが分からないでもないけど。あと、暗証番号は絶対に他人に教えちゃダメね★
【
およこ
】
さん
6点
(2003-08-23 22:48:10)
🔄 処理中...
2.ストーカーの警察官という設定がなかなか合理的だと感心しました。「不法侵入」というタイトルも無理なく頷けるし。
【
くるみぱぱ
】
さん
6点
(2003-07-30 07:19:08)
🔄 処理中...
1.そう。その通り「ケープ・フィアー」「ルームメイト」等と比べると、どうも内容がオリジナルティーが少ないのでつまらない。ただ、R・リオッタはR・デ・ニーロやJ・J・リー並の怪演をしていたと思う。それとみなさんがおっしゃる通り、あの女優さん綺麗です・・・。
【
プレデター
】
さん
6点
(2001-10-04 21:55:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
46人
平均点数
6.65点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
6.52%
5
7
15.22%
6
9
19.57%
7
14
30.43%
8
11
23.91%
9
1
2.17%
10
1
2.17%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review4人
2
ストーリー評価
6.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.75点
Review4人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について