映画『ゴジラVSキングギドラ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 コ行
ゴジラVSキングギドラの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ゴジラVSキングギドラ
[ゴジラタイキングギドラ]
GODZILLA VS. KING GHIDRAH
1991年
【
日
】
上映時間:102分
平均点:4.95 /
10
点
(Review 59人)
(点数分布表示)
公開開始日(1991-12-14)
(
SF
・
アドベンチャー
・
戦争もの
・
シリーズもの
・
特撮もの
・
モンスター映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-05-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
大森一樹
助監督
米田興弘
キャスト
中川安奈
(女優)
エミー・カノー(未来人)
豊原功補
(男優)
寺沢健一郎(ルポライター)
土屋嘉男
(男優)
新堂靖明(1992年:帝洋コンツェルン会長 1944年:ラゴス島守備隊長)
チャック・ウィルソン
(男優)
ウィルソン(未来人)
リチャード・バーガー〔男優〕
(男優)
グレンチコ(未来人)
ロバート・スコット・フィールド
(男優)
アンドロイド:M11
原田貴和子
(女優)
森村千晶(寺沢の恋人 雑誌記者)
小高恵美
(女優)
三枝未希(国立超科学センター ゴジラチーム)
西岡徳馬
(男優)
藤尾猛彦(国立超科学センター所長)
佐々木勝彦
(男優)
真崎洋典(生物学者)
上田耕一
(男優)
池畑益吉(1992年:屋台の主人 1944年:ラゴス島守備隊)
山村聰
(男優)
林田首相
小林昭二
(男優)
土橋竜三(内閣安全保障室)
黒部進
(男優)
航空幕僚長
佐原健二
(男優)
防衛庁長官
時任三郎
(男優)
テレビリポーター
森末慎二
(男優)
テレビカメラマン
ケント・ギルバート
(男優)
ラゴス島アメリカ軍大佐
ダニエル・カール
(男優)
ラゴス島アメリカ軍少佐
渡辺哲
(男優)
ラゴス島日本軍軍曹
風見しんご
(男優)
超科学研究センター所員
坂田祥一郎
(男優)
自衛隊情報処理室員
小木茂光
(男優)
自衛隊情報処理室員
川北紘一
(男優)
地下街の客
成田剣
(男優)
警備員
声
大森一樹
避難を呼びかける広報車からの声(ノンクレジット)
脚本
大森一樹
音楽
伊福部昭
(音楽監督)
北原京子
(音楽プロデューサー)
岩瀬政雄
(音楽プロデューサー)
バンダイビジュアル
(サントラ盤)
作曲
和田薫
(作曲協力)(ノンクレジット)
撮影
関口芳則
清久素延
(撮影助手)
製作
田中友幸
東宝映画
プロデューサー
富山省吾
配給
東宝
特撮
川北紘一
(特技監督)
鈴木健二
(特殊技術 助監督)
神谷誠
(特殊技術 助監督)
江口憲一
(特殊技術 撮影)
松本肇
(オプチカルスーパーバイザー)
橋本満明
(エフェクトアニメーション)
大屋哲男
(CG)
三池敏夫
(操演助手)
大澤哲三
(特殊技術 美術)
斉藤薫〔照明〕
(特殊技術 照明)
久米攻
(特殊効果)
渡辺忠昭
(特殊効果)
美術
酒井賢
三池敏夫
(美術助手)
小林知己
(造型)
安丸信行
(造型)
品田冬樹
(造型)
編集
池田美千子
録音
宮内一男
白取貢
(録音助手)
照明
粟木原毅
スーツアクター
薩摩剣八郎
ゴジラ
破李拳竜
キングギドラ
その他
東京現像所
(現像)
テレビ東京
(資料提供)
小林清志
(予告編ナレーション)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
12.ゴジラがカッコ良くってキングギドラが大活躍して。
高層ビルをどんどんなぎ倒してバーンと爆発して。
特撮部分は良かったですねぇ。
メカキングギドラの姿も神々しかった。
でもしかし、ストーリー部分はあれれ?な所が多く、皆さんのレビューのとおり、今ひとつでした。
チャック・ウィルソンさんはじめ外人の方たちには英語しゃべってもらって、字幕にした方が良かったのじゃないかと。
そう思うのは私だけでしょうか?
【
たんぽぽ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2015-11-05 21:51:16)
🔄 処理中...
11.日本とゴジラの関係の変遷を見ると、この国の戦後史を語れる。日本人にとってゴジラとは何だったのか。最初はストレートなもので、原爆であり戦争だった。それが地球防衛軍的なものになっていき、本作に至ると、実にややこしいものになってしまった。その「ややこしさ」の提示が本作の意義。ちょっとハッとさせられたのは、土屋嘉男とゴジラが見詰め合うシーン。しばらく見詰めあったのちに、彼の戦後を否定するかのように、ゴジラはビルを叩き壊す。この瞬間だけゴジラが今回登場した意義が見えた。現在ゴジラをどう扱えばいいのか難しくなってしまった困惑。放射能汚染のために蘇ったゴジラをイイモンとして出すわけにはいかない。といってキングギドラをイイモンにしてゴジラをワルモンにするのも馴染まない。ゴジラは保護者なのか脅威なのか。もちろん強大な神ってのはその両者を兼ね備えているものだろうが、怪獣たちの戦いを俯瞰で眺める時代にはいってしまったんだなあ、という感慨も湧けば、かつてのゴジラを恐る恐る見上げていられた時代の明快さが、たとえ単純すぎても「よかったなあ」と思えてくるわけで。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2012-11-21 09:34:18)
🔄 処理中...
10.あんまりよく覚えてないけどキングギドラの強さとチャックウィルソンの顔が印象深いから5点!まあ普通だった気がする。
【
ノス
】
さん
5点
(2004-09-19 17:49:22)
🔄 処理中...
9.ちょっとだけ好き。
【
ボビー
】
さん
5点
(2004-03-09 17:26:03)
🔄 処理中...
8.現在のシリーズより、まだ幾分か対象年齢幅が広かったと思う。ただ当時は僕もおこちゃまだったから確かなことはわからない。両怪獣ともに超重量級で映画も重く感じた。ギドラはもっと痩せたほうがいい。スピードが足りんよ、スピードが
【
ようすけ
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2003-06-17 19:29:09)
🔄 処理中...
7.f
【
g
】
さん
5点
(2003-05-14 19:04:17)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6. キングギドラの復活を旧作と全く違う展開にしようという意欲は買うが、それも旧作以上の面白さに昇華していればの話。悪いけど、中に女の子が乗り込んで操縦するなんてキングギドラの威厳も神秘性も台無しになってて個人的には激しく失望。それでもゴジラを圧倒する強さがキチンと描かれていれば、未だ良かったんだがメチャ弱いしなぁ…。メカを取り付けてもヤッパリ弱いし。未来人のキャスティングもTVでお馴染みのタレント外人とか使わないで無名でもいいから、もっとチャンとした演技の出来る外人俳優を起用して欲しかった。旧作を知らない世代にもゴジラ映画を見せたい気持ちは分からないでもないが、この程度の出来じゃ子供達もそんなに熱狂する迄には至らないのでは…?
【
へちょちょ
】
さん
5点
(2003-02-28 23:57:23)
🔄 処理中...
5.ゴジラ、ブレス吐きまくり。シナリオは二転三転して楽しめたけど。現代人は未来人と怪獣達に翻弄されっぱなしで悲しい(笑)
【
あずーり
】
さん
5点
(2003-01-29 20:14:01)
🔄 処理中...
4.壊しまくりだ。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
5点
(2003-01-12 00:46:08)
🔄 処理中...
3.ゴジラ旧作では、いつも悪役のキングギドラ。このキングギドラが、サイボーグになって、ゴジラから人類を守る。この展開は旧作シリーズを知っているものにはとても新鮮だなあ。
【
ジブラルタの星
】
さん
5点
(2002-12-04 22:36:11)
🔄 処理中...
2.ここらへんから平成ゴジラシリーズは狂ってきたのだ。
【
えむおう
】
さん
5点
(2002-06-09 17:56:29)
🔄 処理中...
1.関係ないけどシュワちゃんの「トゥルーライズ」とかなりダブる。
【
浦安鉄筋大家族
】
さん
5点
(2002-04-18 19:16:16)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
59人
平均点数
4.95点
0
0
0.00%
1
6
10.17%
2
2
3.39%
3
6
10.17%
4
12
20.34%
5
13
22.03%
6
6
10.17%
7
5
8.47%
8
3
5.08%
9
4
6.78%
10
2
3.39%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review3人
2
ストーリー評価
8.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
7.50点
Review4人
4
音楽評価
10.00点
Review2人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について