映画『フェーム』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
フェームの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
フェーム
[フェーム]
Fame
1980年
【
米
】
上映時間:133分
平均点:7.18 /
10
点
(Review 34人)
(点数分布表示)
公開開始日(1980-12-06)
(
ドラマ
・
青春もの
・
音楽もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2018-02-27)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アラン・パーカー〔監督〕
助監督
ロバート・F・コールズベリー
キャスト
アイリーン・キャラ
(女優)
ココ
ポール・マクレーン
(男優)
モンゴメリー
モーリン・ティーフィ
(女優)
ドリス
アン・メアラ
(女優)
シャーウッド
メグ・ティリー
(女優)
ダンサー
バリー・ミラー
(男優)
ラルフ
脚本
クリストファー・ゴア
音楽
マイケル・ゴア
作詞
ディーン・ピッチフォード
挿入曲"Fame"他
ロバート・F・コールズベリー
挿入曲"Hot Lunch Jam"
ポール・マクレーン
挿入歌"Isn It Okay If I Call You Mine"
マリリン・バーグマン
挿入歌"The Way We Were"
アラン・バーグマン
挿入歌"The Way We Were"
作曲
マイケル・ゴア
挿入曲"Fame"他
ポール・マクレーン
挿入歌"Isn It Okay If I Call You Mine"
撮影
マイケル・セレシン
トム・プリーストリー・Jr
(カメラ・オペレーター)
製作
アラン・マーシャル〔製作〕
MGM
配給
CIC
美術
ジョセフ・M・カラッシオロ
(プロパティー・マスター)
ジェフリー・カークランド
(プロダクション・デザイン)
衣装
クリスティ・ズィー
エレン・マイロニック
(衣装デザイン補)
編集
ジェリー・ハンブリング
録音
クリストファー・ニューマン〔録音〕
マイケル・J・コーハット
字幕翻訳
高瀬鎮夫
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
6.溢れんばかりの生命力に満ち満ちた佳作。思わず踊りだしたくなりました。
【
なな
】
さん
8点
(2003-06-16 14:10:57)
👍 1
🔄 処理中...
5.古さを感じさせず、どの役者も皆良い味を出していた。ER憎まれ部長、歌えるとは新たな発見でした(本人の作った曲も入っているそうで)。ラストのシーンは何度も観てしまいました。甘く無いクサくない青春映画。
【
丸子
】
さん
9点
(2003-05-07 22:41:27)
🔄 処理中...
4.叙事詩的群像ストーリー。サービス性の薄い展開。だから何度観ても色あせない。アランパーカー、最高。
【
MIT
】
さん
10点
(2003-02-12 22:19:59)
🔄 処理中...
3.公開当時無名の新人達を使いこれだけの作品にまとめた監督の手腕はたいしたものです。キャスティングが光りました。あの時の一番内気だった男の子が20年後に「ER」の憎まれ役の部長になるとは・・・。また、音楽だけを聴いても満足できる曲ばかりです。私は映画を見る前にサントラ盤のLPを購入するという反則技を犯しましたが、曲のイメージと実際の映像にほとんどブレはありませんでした。と言う訳でキャスティングと音楽に敬意を表し9点。
【
権蔵
】
さん
9点
(2002-10-04 13:09:47)
🔄 処理中...
2.音楽・ダンス・演劇などの芸術を愛する若者たちの青春映画の中では傑作です。演出も良い。音楽がとにかく良い。当時有名では無い(今もだが)キャストの使い方が良い。とにかく僕は大好き。この世界に入れれば傑作。入れないと・・・?うーん、好みは分かれるんだろうなあ。
【
トキオ
】
さん
10点
(2002-04-16 02:59:28)
🔄 処理中...
1.アラン・パーカーがドキュメンタリー風で更にミュージカル風に仕上げた、芸能学校(結構有名な学校らしいですが名前は忘れた)に通う生徒達の群像劇。将来の名声を目指し演劇、ダンス、楽器など、それぞれ目指す分野で苦闘し励まし合い、ラストの大卒業公演に持っていきます。思えばアイリーン・キャラを最後に確認した映画でした。秀逸な青春映画の一本ということで7点献上。
【
sayzin
】
さん
7点
(2001-10-04 12:36:29)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
34人
平均点数
7.18点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.94%
4
2
5.88%
5
4
11.76%
6
6
17.65%
7
5
14.71%
8
6
17.65%
9
6
17.65%
10
4
11.76%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review4人
4
音楽評価
8.33点
Review3人
5
感泣評価
6.00点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
1980年 53回
脚本賞
クリストファー・ゴア
候補(ノミネート)
オリジナル主題歌
マイケル・ゴア
受賞
"Fame"(作曲)<歌曲賞 として>
オリジナル主題歌
ディーン・ピッチフォード
受賞
"Fame"(作詞)<歌曲賞 として>
オリジナル主題歌
マイケル・ゴア
候補(ノミネート)
"Out Here on My Own"(作曲)<歌曲賞 として>
作曲賞(ドラマ)
マイケル・ゴア
受賞
音響賞
クリストファー・ニューマン〔録音〕
候補(ノミネート)
音響賞
マイケル・J・コーハット
候補(ノミネート)
編集賞
ジェリー・ハンブリング
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1980年 38回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
アイリーン・キャラ
候補(ノミネート)
作曲賞
マイケル・ゴア
候補(ノミネート)
主題歌賞
マイケル・ゴア
受賞
"Fame"(作曲)
主題歌賞
ディーン・ピッチフォード
受賞
"Fame"(作詞)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について