映画『マトリックス』の口コミ・レビュー(18ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マトリックスの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マトリックス
[マトリックス]
The Matrix
1999年
【
米
・
豪
】
上映時間:136分
平均点:6.94 /
10
点
(Review 822人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-09-11)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
カンフー
・
シリーズもの
・
ネットもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-05-12)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
助監督
ジェームズ・マクティーグ
ブルース・ハント
(第2班監督)
演出
ユエン・ウーピン
(カンフー指導)
ディオン・ラム
(カンフーチーム:香港)
キャスト
キアヌ・リーヴス
(男優)
ネオ(トーマス・アンダーソン)
ローレンス・フィッシュバーン
(男優)
モーフィアス
キャリー=アン・モス
(女優)
トリニティー
ヒューゴ・ウィービング
(男優)
エージェント・スミス
ジョー・パントリアーノ
(男優)
サイファー
ロバート・テイラー〔1963年生〕
(男優)
エージェント・ジョーンズ
マーカス・チョン
(男優)
タンク
アンソニー・レイ・パーカー
(男優)
ドーザー
マット・ドーラン
(男優)
マウス
ポール・ゴダード
(男優)
エージェント・ブラウン
ジュリアン・アラハンガ
(男優)
アポー
ベリンダ・マクローリー
(女優)
スウィッチ
グロリア・フォスター
(女優)
オラクル(予言者)
声
小山力也
ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加
トリニティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章
モーフィアス(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿
ドーザー(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫
サイファー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁
エイポック(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏
エージェント・スミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
安井邦彦
ブラウン(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子
オラクル(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之
ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子
トリニティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二
モーフィアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岩崎ひろし
タンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
樋浦勉
サイファー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
片岡富枝
オラクル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田彰
マウス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
唐沢潤
スウィッチ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠
エージェント・スミス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐久田修
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
平田広明
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽
ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
編曲
ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
主題歌
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
♪ Wake Up
挿入曲
デューク・エリントン
♪ I'm Beginning to See the Light
マリリン・マンソン
♪ Rock Is Dead
ロブ・ゾンビ
"Dragula (Hot Rod Herman Mix)"
撮影
ビル・ポープ
製作
ジョエル・シルヴァー
ダン・クラッチオロ
(共同製作)
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
ブルース・バーマン
アンドリュー・メイソン
バリー・M・オズボーン
アーウィン・ストフ
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
配給
ワーナー・ブラザース
特殊メイク
ボブ・マッカーロン
ポール・カッティ
ニック・ニコラウ
特撮
ジョン・ゲイター[特撮]
(視覚効果監修)
アニマル・ロジック社
(視覚効果)
美術
オーウェン・パターソン
ジュールス・クック
(美術監督補)
衣装
キム・バレット
編集
ザック・ステーンバーグ
録音
ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
デヴィッド・E・キャンベル
字幕翻訳
林完治
その他
ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
(指揮)
ビル・ドレイパー〔その他〕
(プロダクション総指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
ニューヨークのコンピューター企業で働くネオ(キアヌ・リーブス)。凄腕のハッカーとしても知られる彼は最近起きてもまだ夢を見ているような不思議な感覚に悩んでいた。そんなある日、ネオは正体不明の女性トリニティー(キャリー・アン・モス)に導かれ、モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)という男に会う。そこでネオはこの世界の驚愕の真実を見せられる。やがて全人類の運命をかけた壮絶な戦いが始まる・・・(136分)
【
エージェント スミス
】さん(2003-12-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
14
エピソード・小ネタ情報
6
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
16
17
18
19
20
…
37
次
💬口コミ一覧
385.あんな風に椅子の上に固定されて機械に繋がれてる(しかも、プラグを抜かれただけで死んでしまう)方が現実。であるわけ、絶対無いですって…。最初に見たときは頭がパニック状態に陥りましたが、もう一度見たら、一応それはそれとして理解できるようになりました。それにしても、ストップモーションのとび蹴り、弾丸のブリッジよけ、手のひらでの弾丸受け止め等々…これら世界中で話題騒然となった名シーンの数々は、一度は見ておかないと損だと思います。
【
(^o^)y-~~~
】
さん
8点
(2003-10-21 02:04:09)
🔄 処理中...
384.とにかくストーリーも映像もアクションも斬新でかっこよかったです。
【
腸炎
】
さん
8点
(2003-10-19 20:33:09)
🔄 処理中...
383.とにかく面白かった。ストーリーが奇抜なので理屈っぽい人にはあら探しの楽しみもありそう。そしてそういう人もなんだかんだ言っても続編は必ずみると思います。
【
ぽじっこ
】
さん
10点
(2003-10-18 07:25:14)
🔄 処理中...
382.設定が大好きです。現実がマトリックスであると気付き、そして確信さえすれば、壁を走りビルを飛び越え呼吸すら不要となる(思うに弾を避けるよりもセンセーショナルだと思うが)という点。宇宙人と同化しなくても改造手術を受けなくても遺伝子蜘蛛に刺されなくても、気付くだけでスーパーアクションが出来ちゃうんだもの!!あ、今思ったんだけど、川上哲治ってちょっと気付いてたのかな(笑)
【
ガーデンノーム
】
さん
10点
(2003-10-18 05:54:14)
👍 1 😂 1
🔄 処理中...
381.改めて映画のすごさってのを実感しました。しかしまだまだ秘めたる可能性をもってるまだまだ向上できる作品だと思う
【
ばん
】
さん
9点
(2003-10-16 19:09:46)
🔄 処理中...
380.初めて観た時の衝撃は今でも忘れません、斬新の上華麗で映画の世界にどっぷりとって感じでした。ネオ役にウイル スミスの名も企画段階であったそうですが、ネオはキアノしかできないでしょう。あの悲しそうな内に秘めた強さを彼以外誰ができます?何度観ても良いです、ストーリの意外性も勿論、マトリックススタイルは本当にカッコいいです。
【
ステラ
】
さん
9点
(2003-10-16 12:41:51)
🔄 処理中...
379.格好いい!そうじゃない?私は純粋にそう思う。2はまだ見ていないが、いずれDVDで見るだろう
【
花守湖
】
さん
8点
(2003-10-15 01:20:32)
🔄 処理中...
378.世界観とかスキなほうかな。だけど、この映画ってなんだか人間味がないんだよね。うまく言えないけど、マシーンが撮ったみたいというか・・・。もうこれで終わらせとけば良かったのに…
【
ダージン
】
さん
5点
(2003-10-15 01:07:16)
🔄 処理中...
377.ストーリーは二の次だと考えてます。銃撃戦はかっこいいんで割と評価が高いです。
【
亜空間
】
さん
7点
(2003-10-14 02:30:47)
🔄 処理中...
376.アイディアとか映像とかすごいと思う、いいね。
【
Sleepingビリ-
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2003-10-14 00:48:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
375.銃撃戦。飛び散るのは血飛沫でなく、金色の薬莢。響きゆく金属音、どこまでもスタイリッシュ。そしてデジタルな物語の中、根底に流れるのは真っ直ぐな愛。これが俺たちの時代の映画だ。
【
紅蓮天国
】
さん
9点
(2003-10-13 20:37:11)
🔄 処理中...
374.劇場で見て無茶苦茶興奮したのを覚えてる。勢いと、スピード感、アクションの爽快さに圧倒されて3回続けざまに見てしまった。単純に楽しめる傑作だと思う。
【
S'hei
】
さん
9点
(2003-10-12 22:59:22)
🔄 処理中...
373.この映画のあとブレットタイム(スローモーションでぐるーっと回る映像)を使った映画が増えたり、バラエティでパロディにしたりしてましたね。それだけ停滞ぎみだったアクションやヴィジュアルに新風を入れてくれたと思います。”マトリックス”世界で人を殺すと、”乾電池状態”の人を殺すことになっちゃうんじゃ?ってことや、そもそもマトリックス世界で戦う意味は?ってツッコミも浮かびましたが、十分面白かったです。
【
ウメキチ
】
さん
8点
(2003-10-12 22:56:59)
🔄 処理中...
372.アニメ的な構図やヘビメタ風の衣装、ビートの利いた音楽、仮想現実、夢と現実の接点など様々な要素がからみあって最高の映画になっています。良い音の映画館で見る楽しみがありました。この映画を見るためにDVD用のホームシアターセットを購入しました。
【
カオナシ3号
】
さん
10点
(2003-10-08 14:41:20)
🔄 処理中...
371.アイデアとしてはけっこう面白いと思う。
【
北海道日本ハム優勝
】
さん
6点
(2003-10-04 16:37:38)
🔄 処理中...
370.こういう世界観が受け入れられるかどうかだと思うけど。でもねえ。柔術の訓練シーンは「カラテ・キッド」を思い出してしまった(笑)。何で柔術???それとあのキスシーンはいろんな意味でヤバイ。なんでもありかよ。
【
sparklecow
】
さん
3点
(2003-09-30 01:32:55)
🔄 処理中...
369.評判通りの面白さでした。最初観た時は、あまり良く分からなかったのですが、2回目以降は良く分かりました。アクションシーンは本当に凄かったです。何度観ても楽しめる映画です。
【
銀次
】
さん
9点
(2003-09-25 00:38:17)
🔄 処理中...
368.ここに時代を画す。この一語につきるのでは?
【
coco2
】
さん
7点
(2003-09-23 13:57:31)
🔄 処理中...
367.スゴイ世界観な映画でした!こんなこと考えられて、しかも映像にきちんと出来てる事がスゴイと思いました。ネオがカプセル?のようなところから出てくるときは気持ち悪かったですが。アクションシーンがやっぱり良かったです。
【
まるばな
】
さん
9点
(2003-09-19 22:27:16)
🔄 処理中...
366.話が長くて難しかったけど、大体は理解できた。アクションシーンが現実離れしてるけど、そこがまたハラハラします。話の内容はまぁまぁだと思うけど、戦闘シーンは迫力で良かった。
【
ひまわり
】
さん
6点
(2003-09-18 18:51:57)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
16
17
18
19
20
…
37
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
822人
平均点数
6.94点
0
3
0.36%
1
18
2.19%
2
25
3.04%
3
34
4.14%
4
33
4.01%
5
70
8.52%
6
109
13.26%
7
138
16.79%
8
185
22.51%
9
117
14.23%
10
90
10.95%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review22人
2
ストーリー評価
6.55点
Review43人
3
鑑賞後の後味
7.07点
Review40人
4
音楽評価
7.76点
Review34人
5
感泣評価
2.95点
Review20人
【アカデミー賞 情報】
1999年 72回
視覚効果賞
ジョン・ゲイター[特撮]
受賞
音響効果賞
受賞
音響賞
ジョン・T・ライツ
受賞
音響賞
デヴィッド・E・キャンベル
受賞
音響賞
グレッグ・ルドロフ
受賞
編集賞
ザック・ステーンバーグ
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について