映画『電撃フリントGO!GO作戦』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 テ行
電撃フリントGO!GO作戦の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
電撃フリントGO!GO作戦
[デンゲキフリントゴーゴーサクセン]
Our Man Flint
1966年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:6.25 /
10
点
(Review 8人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
コメディ
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
スパイもの
)
新規登録(2003-11-22)【
ドラえもん
】さん
タイトル情報更新(2022-08-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダニエル・マン〔監督〕
キャスト
ジェームズ・コバーン
(男優)
デレク・フリント
リー・J・コッブ
(男優)
クラムデン
ギラ・ゴラン
(女優)
ギラ
ジェームズ・ブローリン
(男優)
技術者(ノンクレジット)
声
小林清志
デレク・フリント(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
富田耕生
クラムデン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林勝彦
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口芳貞
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村松康雄
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
たてかべ和也
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千葉耕市
(日本語吹き替え版【TBS】)
川久保潔
(日本語吹き替え版【TBS】)
肝付兼太
(日本語吹き替え版【TBS】)
辻村真人
(日本語吹き替え版【TBS】)
野本礼三
(日本語吹き替え版【TBS】)
嶋俊介
(日本語吹き替え版【TBS】)
音楽
ジェリー・ゴールドスミス
編曲
アーサー・モートン〔編曲〕
撮影
ダニエル・L・ファップ
製作
20世紀フォックス
配給
20世紀フォックス
特撮
L・B・アボット
(特殊撮影効果)
美術
ジャック・マーティン・スミス
(美術監督)
ウォルター・M・スコット
(セット装飾)
ラファエル・ブレットン
(セット装飾)
衣装
レイ・アガヤン
編集
ウィリアム・レイノルズ〔編集〕
録音
カールトン・W・フォークナー
スタント
ロイ・ジェンソン
(ノンクレジット)
ハル・ニーダム
(ノンクレジット)
バディ・ヴァン・ホーン
(ノンクレジット)
グレン・R・ワイルダー
(ノンクレジット)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
2.どこまで真面目に作っててどこまでふざけて作ってるのかわからんところが素晴らしい。スパイツールに関しては「007シリーズ」や「M:Iシリーズ」に引けをとっていない。ただものすごくちゃちいだけで。仮死状態でピンチを脱するところなんて馬鹿馬鹿しいんだけどスパイ活動前の精神統一シーンでちゃんと伏線をはってたりして作りそのものはけっこう丁寧だし、敵の理想郷は漫画チックだけど共産主義の理想を彷彿させ、拉致、洗脳、奉仕係なんてまるで某国を彷彿させ、細部はありえないことだらけなんだけど本筋はけっこうリアルでシリアスだったりしてあなどれません。「オースティン・パワーズ」のようなギャグに転化したパロディではなく、まじめにB級路線に転化したパロディ。観たのはずいぶん前だけど大統領直通電話の着信音が忘れられません。
【
R&A
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-07-05 16:49:15)
🔄 処理中...
1.ジェームズ・コバーン扮するスーパースパイデレク・フリントが、世界中の気象をコントロールして世界を脅迫する悪の科学組織ギャラクシーに立ち向かうスパイアクションもの。
映画全体としては可も不可も無いといった程度で、83もの機能を搭載した道具や物体電子分解機など怪しげなアイテムが続々登場するが、あまり活躍しなかったのは残念だった。
ジェームズ・コバーンの空手アクションはしょぼいが、まあそれは仕方がないか・・。
『007』のヒットにあやかった作品なのは間違いないが、なかなか楽しめるのではないかと思います。
それにしても、体の半分以上を占めるのが足なのではないかと思うほど、ジェームズ・コバーンの足は長い。
【
カニ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2004-10-22 21:29:37)
👍 2
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
8人
平均点数
6.25点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
12.50%
6
4
50.00%
7
3
37.50%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
1.00点
Review1人
2
ストーリー評価
3.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について