映画『赤ちゃんはトップレディがお好き』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
赤ちゃんはトップレディがお好きの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
赤ちゃんはトップレディがお好き
[アカチャンハトップレディガオスキ]
Baby Boom
1987年
【
米
】
上映時間:117分
平均点:6.47 /
10
点
(Review 15人)
(点数分布表示)
公開開始日(1988-03-26)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ファミリー
)
新規登録(2004-04-20)【
MK
】さん
タイトル情報更新(2019-09-11)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
チャールズ・シャイア
キャスト
ダイアン・キートン
(女優)
J・C・ワイアット
サム・シェパード
(男優)
ジェフ・クーパー
ハロルド・ライミス
(男優)
スティーブン
サム・ワナメイカー
(男優)
フリッツ
ジェームズ・スペイダー
(男優)
ケン
パット・ヒングル
(男優)
ヒューズ
ロビン・バートレット
(女優)
ヤッピーな奥さん
マーガレット・ホイットン
(女優)
(ノンクレジット)
シェラ・デニス
(女優)
クローク係
脚本
ナンシー・マイヤーズ
チャールズ・シャイア
音楽
ビル・コンティ
撮影
ウィリアム・A・フレイカー
製作
ナンシー・マイヤーズ
ブルース・A・ブロック
(製作補)
配給
UIP
編集
リンジー・クリングマン
録音
ロバート・J・リット
エリオット・タイソン
字幕翻訳
戸田奈津子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
9.そう言えばむかしDINKSという言葉が流行りましたよね、とっても懐かしい気持ちです。そして80年代にはほんのちょっと社会性をまぶしたラブコメが流行ったんですよね、この映画はその奔りみたいなもんです。 ダイアン・キートンを強引な展開で子持ちにしちゃってからの軽いというかご都合主義の極みの脚本、この手の映画は雰囲気を愉しむのが正解なんで気にしないことにいたしましょう。キートンのスーツ姿のキャリア・ウーマンというのも珍しいのですが、さすがにファッションセンス抜群の彼女だけあって見事な着こなしです。でもそのキートンもサム・シェパードも喰われてしまったのが、あのエリザベスちゃんの名演技です。この子は映画出演もこれだけで子役の道も歩まず普通の人になっているみたいですが、今では30代半ばというところ、どんな女性になったのかいっぺん見てみたいですね。
【
S&S
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2014-10-04 20:56:16)
🔄 処理中...
8.ダイアンはキャリア志向のヒロイン役をやらせたら、右に出る者はいないほどのハマリ役。
知的で颯爽としており、スーツ姿がよく似合っている。彼女以上に魅力的だったのは、
2歳ぐらいの女の子の赤ちゃん。久々にかわいい子供を見たなぁと思うぐらい、
愛嬌たっぷりでかわいかった。ただ作品の内容は子供とのほのぼの感動ものではなく、
あくまでヒロインのサクセスストーリー的な話なので、
途中から子供は単なるマスコット代わりになってしまったのが残念。
コメディータッチのドラマだけど、シナリオ自体はかなり荒っぽくて、ご都合主義な展開も。
まあ元気を与えてくれる前向きな映画ということで、働くお母さんには特にお薦め。
【
MAHITO
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2011-08-09 03:10:16)
👍 1
🔄 処理中...
7.こんなになんでもうまい方向に持っていけるトップレディも珍しい。
【
TWISTED SISTER CHRISTIAN
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2011-07-25 23:04:26)
🔄 処理中...
6. 非常にテンポが良く、楽しい作品でした。ストーリー展開はありがちなものでしたが、ダイアン・キートンの魅力が全面的に押し出しされています。
【
TM
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2006-09-18 21:18:50)
🔄 処理中...
5.赤ちゃんに感情移入して次第に本物の母親になっていくダイアン・キートンが凄くイイ!赤ちゃんも表情豊かで可愛いし、赤ちゃんを抱っこしながら揺り椅子にすわっているラストシーンが非常に胸に残る名シーン。
【
北狐
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2005-08-25 02:06:46)
🔄 処理中...
4.んだ!うんにゃ!吹き替え最高。以前に見たときより遥に面白かった。
【
♯34
】
さん
6点
(2004-12-02 14:55:44)
🔄 処理中...
3.ダイアン・キートンのタイガー・レディを的確に表現した熱演は特筆ものなのだが、肝心の話の結末が極めて安直。これでは何の葛藤の必要もありません。それまでの流れを全部無意味にしてしまっています。
【
Olias
】
さん
4点
(2004-08-19 05:21:58)
🔄 処理中...
2.タイトルは駄作臭い響き(?)なのですが、いい映画です。
【
やぶ
】
さん
8点
(2004-05-22 14:28:08)
🔄 処理中...
1.初見当時は私も独身でもちろん出産経験も育児経験もなかったので単純にコメディとしてダイアン・キートンが赤ん坊と慣れない田舎の生活に振り回される様をケラケラ笑って観てました。子持ちになってから観るとね、やっぱり違ってくるのね。面白いのは変わらないんですけど、結婚出産経験のない女が「いとこ」といえど人が生んだ子を育てるなんて、こんなシンドイことはないわなあ、なんてダイアンに同情してしまうのね。それとね幼児児童虐待という対極にある事も頭をかすめる。80年代は女性映画が多かったですね。赤ちゃんを扱ったモノもけっこうあった。これはキャリアウーマンの自分探しの物語になるんじゃないかしら。
【
envy
】
さん
7点
(2004-05-06 08:55:52)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
15人
平均点数
6.47点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
6.67%
5
3
20.00%
6
3
20.00%
7
4
26.67%
8
4
26.67%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.33点
Review3人
2
ストーリー評価
7.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.25点
Review4人
4
音楽評価
6.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
【ゴールデングローブ賞 情報】
1987年 45回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ダイアン・キートン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について