ショーシャンクの空にのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。15ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ショーシャンクの空にの口コミ・評価
 > ショーシャンクの空にの口コミ・評価 15ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ショーシャンクの空に

[ショーシャンクノソラニ]
The Shawshank Redemption
1994年上映時間:143分
平均点:8.67 / 10(Review 1246人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-03)
ドラマ刑務所もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
キャストティム・ロビンス(男優)アンディ・デュフレーン
モーガン・フリーマン(男優)エリス・ボイド・"レッド・レディング
ボブ・ガントン(男優)サミュエル・ノートン刑務所長
ウィリアム・サドラー(男優)ヘイウッド
クランシー・ブラウン(男優)バイロン・ハドリー主任刑務官
ギル・ベローズ(男優)トミー・ウィリアムズ
マーク・ロルストン(男優)ボッグス・ダイアモンド
ジェームズ・ホイットモア(男優)ブルックス・ヘイトレン
ジェフリー・デマン(男優)検察官
ラリー・ブランデンバーグ(男優)スキート
ジュード・チコレッラ(男優)マート(警備員)
ポール・マクレーン(男優)トラウト(警備員)
大塚芳忠アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【ソフト】)
仁内建之サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ヘイウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博検察官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝雅也(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木勝彦サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
小杉十郎太ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎ヘイウッド(日本語吹き替え版【TBS】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【TBS】)
平田広明アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田中信夫エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【機内上映】)
玄田哲章バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【機内上映】)
出演リタ・ヘイワースギルダ・マンスン・ファレル(劇中映画「ギルダ」より) (ポスター写真)(ノンクレジット)
マリリン・モンロー(ポスター写真)(ノンクレジット)
ラクエル・ウェルチ(ポスター写真)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング「刑務所のリタ・ヘイワース」
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Duettino - Sull'aria"(「フィガロの結婚」より)
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ロジャー・ディーキンス
製作総指揮デヴィッド・V・レスター
配給松竹富士
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
衣装エリザベス・マクブライド
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳岡田壮平
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・V・レスター(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジュリー・ワイス(キャスティング・アシスタント)
あらすじ
元銀行の副頭取のアンディ(ティム・ロビンス)は、妻と間男を殺した罪でショーシャンク刑務所で刑に服している。最初こそ刑務所の中で孤立したアンディだが徐々に仲間が増えてくる。そんなある日アンディはある決意をする・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
715.いい映画だとは思うけど、同時期に観た「告発」の方が心に響くものがあったなぁ…。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-04 00:15:27)
714.レビューの数の多さと、10点の多さにビックリ!主人公が他の囚人や所長に受け入れられるところ、ちょっとあり得ない感があり-1点。ワルい世界の人じゃない彼が、そううまくは立ち回れないでしょう...。でも間違いなく名作の部類に入るヒューマンドラマ。泣けます。
んぽさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-19 17:10:14)
713.すばらしい作品です。これといって盛り上がりがあるわけでもなく派手さもない、淡々とストーリーが進んでいきますがなぜか惹きつけられます。心に響く映画、文句なし満点です。自分の中ではこれを超える映画は今後出会うことはないのでは・・・と思ってしまうほどすばらしい。観てない方は是非観るべし!
かずっちさん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-19 02:33:51)
712.レビュー数最多ということで、今更とやかく言う必要もないのかもしれませんが、映画としては非常に良い出来です。話自体は概ね原作に忠実というか原作よりも派手でおもしろい仕上がりになっていると思います。ただ、やはり気になるのはレッドの描き方ですね。多くの方が指摘されているとおり、ちょっと「いい人」に描き過ぎてしまったかなという感じはします。原作の方では映画ほど美化されてはいません。本当はそれぐらいにとどめておいた方が良かったのかもしれませんね。
長毛さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-18 00:20:07)
711.駄目なんですよね…何故か駄目なんですよね…どこで感動するのかわからんのですよ…
ひで太郎さん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-10 22:30:56)
710.最高の評価を受けているこの作品を一度見ておかねば、と見出したら、すでに一回見た作品であった。(大笑)それくらいだから最初見た時はそれほどの感動が無かったということになるのだが、今回は演出、脚本、カメラ、音楽、キャスティングなどの素晴らしさが良く見えて、思わず唸りながら見てしまった。とにかく全編が黄金色に輝いている作品で、どのシーンもカットしたく無いと思ってしまう。どなたかも書いているが、途中でトイレに行けなくなる作品だ。
すぎささん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-07 23:33:48)
709.塀の中の黒とラストの青のギャップが爽快感を増している。何回でも観たくなる。
まさきちさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-06 05:44:11)
708.何回でも見たい、いい映画。終わり方も爽やか!
サイレンさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-03 20:26:09)
707.原作は、全体を通して淡々とした語り口になっており後でじわーっとくるものがあります。ぜひ読んでみてください。先に原作を読んでいたせいか、「感動!!」というのは逆にありませんでした。
ミルアシさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 00:33:16)
706.一つ一つの言葉が印象的なのは、原作も良作であると同時に、登場人物達を良心的に「幼く」描いたための成功だと思います。ショーシャンクの空がジワタネホの空と繋がっていた感動。映画でしか表現出来ないと思います。
o-zさん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-01 00:00:04)
705.初めて涙を流した映画、そして自分の感性を豊かにしてくれた映画だと思っています。”I hope,I hope ”と繰り返されるレッドのセリフ、ラストの二人の笑顔の抱擁、何度見てもいい!
”希望”という言葉がこの映画の中ではなんの飾り立てもない、素敵な言葉に聞こえます。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-29 19:32:31)
704.この映画を見て数ヶ月たって原作の「刑務所の中のリタ・ヘイワース」(「ゴールデン・ボーイ」収録)を読んだ。これはレビュー変更せずにはいられない。フランク・ダラボンは天才だ。これだけを言っておきたかった。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 17:28:53)
703.まだこの映画を見てない人はとりあえず見ましょう。
それくらいこの映画はすばらしいし、誰にでも勧めることができる傑作。
自分の今まで見た映画で一番好きな映画です。
トクタさん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-25 15:18:59)
702.何かオススメの映画はある?って映画を知らない子に聞かれたら、
とりあえず、コレとスタンドバイミーでOK!
誰が見てもいい映画。
アオイさん [DVD(字幕)] 9点(2005-09-04 22:18:44)
701.ものすごい数のレビューなので、思わず観てみましたが意外と普通でした。
冤罪が晴れて感動のラストなのかと思いきや、脱出が成功するという形の終わり方なのですね。脱出途中で警官に撃ち殺されるよりはまだいいけど、全体通して感動はあまりなかったな。
しまうまんさん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-27 15:56:07)
700.最期の海のシーンは良かった。他の仲間がちょっと気になる。
Sleepingビリ-さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-19 00:11:14)
699.ヒューマンドラマも描きつつ脱獄劇も描く、そのバランスが凄い。あえて脱獄劇は終盤まで控えめなのが凄い。アンディーの魅力が凄まじい。セリフが素晴らしい。でも石で下水管は割れないと思う。
六爺さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-12 21:03:46)
698.結構面白かったですが7点位です。感動作だと思っていたのだけど泣き所は1ヶ所もなかった。所長と看守が悪党という刑務所ものにありがちな設定で×なのと殺人まで犯すという非現実的なところがいやだ。それとヒューマンドラマなのか脱獄ものなのか焦点が絞りきれていない気がする。グリーンマイルなのかアルカトラズからの脱出なのかテーマを絞った方が良いと思う。最後はすかっとする終わり方でしたが、柴田恭兵とジョニー大倉のチ・ン・ピ・ラを思い出してしまった。ただ辛口コメントばっかりですが、十分に満足できる内容です。
目白沈寝さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-19 23:41:13)
697.1990年以降、ロクな映画がないアメリカ映画の中にあって、この映画は心から素晴らしいと言える数少ない映画です。まずは何よりも観終わった後の清々しさ、気持ちの良さ、爽快感、モーガン・フリーマンの演技の素晴らしさ、生きることへの希望が溢れる傑作!
青観さん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-29 19:23:37)
696.最高です。最後、全身鳥肌でした。ちょっぴり、生きることが前よりもっと楽しくなりました。
ギブスさん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-19 20:54:28)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1246人
平均点数 8.67点
010.08%
150.40%
240.32%
370.56%
4211.69%
5393.13%
6715.70%
71219.71%
816313.08%
923118.54%
1058346.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review90人
2 ストーリー評価 8.90点 Review133人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review139人
4 音楽評価 7.57点 Review87人
5 感泣評価 7.42点 Review95人
chart

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・フランシス=ブルース候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演男優賞(ドラマ部門)モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
脚本賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS