ショーシャンクの空にのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。20ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ショーシャンクの空にの口コミ・評価
 > ショーシャンクの空にの口コミ・評価 20ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ショーシャンクの空に

[ショーシャンクノソラニ]
The Shawshank Redemption
1994年上映時間:143分
平均点:8.67 / 10(Review 1246人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-03)
ドラマ刑務所もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
キャストティム・ロビンス(男優)アンディ・デュフレーン
モーガン・フリーマン(男優)エリス・ボイド・"レッド・レディング
ボブ・ガントン(男優)サミュエル・ノートン刑務所長
ウィリアム・サドラー(男優)ヘイウッド
クランシー・ブラウン(男優)バイロン・ハドリー主任刑務官
ギル・ベローズ(男優)トミー・ウィリアムズ
マーク・ロルストン(男優)ボッグス・ダイアモンド
ジェームズ・ホイットモア(男優)ブルックス・ヘイトレン
ジェフリー・デマン(男優)検察官
ラリー・ブランデンバーグ(男優)スキート
ジュード・チコレッラ(男優)マート(警備員)
ポール・マクレーン(男優)トラウト(警備員)
大塚芳忠アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【ソフト】)
仁内建之サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ヘイウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博検察官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝雅也(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木勝彦サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
小杉十郎太ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎ヘイウッド(日本語吹き替え版【TBS】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【TBS】)
平田広明アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田中信夫エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【機内上映】)
玄田哲章バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【機内上映】)
出演リタ・ヘイワースギルダ・マンスン・ファレル(劇中映画「ギルダ」より) (ポスター写真)(ノンクレジット)
マリリン・モンロー(ポスター写真)(ノンクレジット)
ラクエル・ウェルチ(ポスター写真)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング「刑務所のリタ・ヘイワース」
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Duettino - Sull'aria"(「フィガロの結婚」より)
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ロジャー・ディーキンス
製作総指揮デヴィッド・V・レスター
配給松竹富士
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
衣装エリザベス・マクブライド
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳岡田壮平
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・V・レスター(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジュリー・ワイス(キャスティング・アシスタント)
あらすじ
元銀行の副頭取のアンディ(ティム・ロビンス)は、妻と間男を殺した罪でショーシャンク刑務所で刑に服している。最初こそ刑務所の中で孤立したアンディだが徐々に仲間が増えてくる。そんなある日アンディはある決意をする・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223242526
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
134.先の展開に予想がつき難いのも、何を考えているのか分からない正体不明の、全く掴みどころの無いようなキャラのT・ロビンスを主人公に据えたからこそ成し得たのだと、つくづく思う。ハラハラ・ドキドキ感よりは、むしろ様々な仕掛けが施され全てが計算通りコトが進んでいき、観客をも煙に巻いてしまうという、イイ意味で予想を裏切るこの何とも良く出来たストーリーには、“心地良い”という表現が最も相応しいと思うし、他に類を見ない。暗く閉鎖された空間からの解放感溢れるラストの至福の瞬間は、まさに映画史に残る名場面といえる。十年に一度あるかないかの傑出した作品であることは、もはや疑いのないところだ。
ドラえもんさん 10点(2002-04-01 23:53:12)
133.映画の中で、5本の指に入る感動的な映画です。モーガン・フリーマンが、良い演技してますよね。ティム・ロビンスも良い。最後のオープンカーに乗ったティム・ロビンスと、澄んだ海の色が印象的でした。
みどりさん 10点(2002-04-01 02:56:10)
132.この映画を見るまではアクションやSF映画くらいしか映画館で見る必要はないなと思ったていたけど、その考えが覆された映画です。脱獄が成功する場面は鳥肌をとうり超えて、寒気がしました。
ぺクさん 10点(2002-03-25 11:08:58)(良:1票)
131.kESAさんよく言ってくれた!!ありがとう!!俺も辛口評論家にコメント書いたら却下されたみたい。この映画はすごくいいぜ!!レッドが最高の味をだしている。
にまさん 10点(2002-03-12 14:20:08)
130.モーガン・フリーマン最高です!。必見です!!
ゼンさん 10点(2002-03-11 19:37:19)
129.マジ感動した。あの黒人の人が良かった。
ロックさん 10点(2002-03-06 21:53:45)
128.まぁ~俺的には 人間は常に強い心情 強い信念を維持継続させていくというのは大変難しい事ですよね。時には傷つき 時には壁にぶち当たり挫折もする。そんな時私は何の迷いも無くこの映画をビデオデッキに差し込む。生に励むか 死に励むか そして多分何よりも大切な事それは 希望を持ち続けること。モーガンフリーマン演じるレッドが質屋の前で迷いながらも選んだもの それは拳銃ではなくおんぼろのコンパス。そして言葉を超越した壮大なるラストシーン 澄み切った太平洋の海 果てしなく清らかなBGM 希望に満ち溢れたアンディとレッド そしてその二人を象徴するおんぼろの白い船 私はこれから先この映画を何度見続けることでしょう。そして何度感動と涙を与えてくれる事でしょうか。
東京JAPさん 10点(2002-02-26 22:19:59)(良:3票)
127.誰から問わず薦めたくなる映画ですね。
けんさん 10点(2002-02-12 08:40:36)(良:1票)
126.オーソドックスな映画が減りゆく90年代に生まれた正に奇跡的な名作。脚本、カメラ、演技、音楽と申し分なく、観ていて飽きさせない。太平洋の美しさ、T・ロビンスの繊細な演技、M・フリーマンの圧倒的な存在感。M・フリーマンのナレーションに頼りすぎなければ、完璧だと思う。
チャーリーさん 10点(2002-01-30 20:00:13)
125.映画を見終わって,勇気と希望をもらったような感じがしました.忘れていましたよね,耐えること,あきらめないこと,信じること.
Sharlさん 10点(2002-01-30 17:10:14)
124.こういうのを名作と言うんでしょうね。素晴らしかったです。
たけしんさん 10点(2002-01-29 16:52:56)
123.文句のつけようがない最高傑作です。
ちむらさん 10点(2002-01-17 22:56:00)
122.この映画は、ここで感動するんだ!ここで手に汗握るんだ!ここでわくわくするんだ!とゆうような作る側の強い見せ場がない。見せ場を作る必要がすらないのだ。もちろん感動するシーン等も人それぞれにあったと思うが、「コレのどこで感動するの?」と思った人は映画を見ているのではなく「ここで○○してね」とゆう作った側のラインにそっているだけだと思う。感情を強要されることない映画であるのに、爽快感、深い感動等を起こさせるすばらしい映画だった。感無量。
正宗さん 10点(2002-01-08 22:56:01)(良:3票)
121.本当に映画感動した!!是非見てください。
tetetさん 10点(2002-01-08 04:07:37)
120.これほどまでに心をうたれた映画ははじめてだった。脱出成功のシーンとラストシーンは、本当に最高。
さん 10点(2002-01-04 22:38:54)
119.文句なしでこの点でしょう。ポスターまだ家に飾ってあります。
てぃむさん 10点(2002-01-04 10:16:47)
118.なんかすごーく驚かされた。でもこういうの大好き!
ジャガーさん 10点(2002-01-04 00:16:30)
117.人の意見は千差万別であるにもかかわらず、これだけの人が皆高得点をつけるっていうのは凄いですね。良くできたストーリー、長さを感じさせない演出、随所で流れるほのぼのとした音楽、希望と自由というメッセージ、そしてラストの太平洋。見事です。
ジョンさん 10点(2001-12-31 13:18:09)(良:3票)
116.文句なしです。僕の中で最高の映画ですね。
まっとしさん 10点(2001-12-29 02:57:03)
115.DVD見つけて思わず買ってしまった。プレーヤー持ってないけど。
新開座さん 10点(2001-12-23 18:18:41)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223242526
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1246人
平均点数 8.67点
010.08%
150.40%
240.32%
370.56%
4211.69%
5393.13%
6715.70%
71219.71%
816313.08%
923118.54%
1058346.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review90人
2 ストーリー評価 8.90点 Review133人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review139人
4 音楽評価 7.57点 Review87人
5 感泣評価 7.42点 Review95人
chart

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・フランシス=ブルース候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演男優賞(ドラマ部門)モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
脚本賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS