レオン/完全版のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > レオン/完全版の口コミ・評価
 > レオン/完全版の口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

レオン/完全版

[レオンカンゼンバン]
Leon: The Professional
(Léon)
1994年上映時間:133分
平均点:8.04 / 10(Review 281人) (点数分布表示)
アクションドラマラブストーリー犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストジャン・レノ(男優)レオン
ナタリー・ポートマン(女優)マチルダ
ゲイリー・オールドマン(男優)ノーマン・スタンフィールド
ダニー・アイエロ(男優)トニー
エレン・グリーン(女優)マチルダの母
サミー・ナセリ(男優)SWAT隊員
ジャン=ユーグ・アングラード(男優)アパートの住人(ノンクレジット)
大塚明夫レオン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/ブルーレイ/新DVD】)
久川綾マチルダ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐古正人ノーマン・スタンフィールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝トニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宇山玲加マチルダ(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
山寺宏一ノーマン・スタンフィールド(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
屋良有作トニー(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
天田益男マチルダの父(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
小松史法(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
出演ジーン・ケリーテッド(劇中映画「いつも上天気」より)
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
主題歌スティング"Shape Of My Heart"
挿入曲ビョーク"Venus as a boy"
撮影ティエリー・アルボガスト
製作リュック・ベッソン(共同製作/ノンクレジット)
配給日本ヘラルド
あらすじ
今や映画監督として不動の地位を築いたリュック・ベッソンが、自らの出世作となった「レオン」を納得いく形で追加修正した、ディレクターズカット版。天涯孤独の凄腕の殺し屋レオンと、少女マチルダとの愛を、より深く美しく描き出した。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
130.ナタリー・ポートマンとジャン・レノが最高の演技をしていので感動が2倍にも3倍にもなった(T^T)@この映画は悲しくなるが、人の正しき生き様を見せてくれたと思う。ラストの銃撃シーンではジャン・レノが物凄くカッコ良くて憧れてしまった(^^;)//一人一人の感情がよく表れていて、涙を誘う内容@必見です(^^)v
ジャンキーさん 9点(2004-02-04 21:46:12)
129.ホント改めてナタリー・ポートマンの演技力に感動してしまいました。追加されたマチルダがレオンに迫るシーン、ヤバイです。完全版が出てよかった…
Keith Emersonさん 10点(2004-01-30 23:30:48)
128.当時オリジナルを見て衝撃を受けただけに、2度目(完全版)はどうなることやらと思って見たが、案の定「キタ」。しかもジワジワ。エンドロールではかなり胸が締めつけられてしまった。正直言ってスティングの「Shapes of my heart」に5点くらいもってかれてます。この音楽を聴いただけでその情景が思い返され切なくなります。
ブッチ・ハーモンさん 8点(2004-01-30 00:44:23)
127.この頃のベッソンは、B級映画を撮ることに長けていましたね。B級でもここまでできるんだ、みたいな可能性を次々に示してくれていました。もっとも、最近はB級すら満足に作れなくなってきてますけど。それはさておき、「レオン」は、B級映画の最高峰だと思います。
Kさん 8点(2004-01-19 20:11:05)
126.ゲイリー・オールドマンのぶちきれぶりが最高。タクシーを待たせて単身銃撃に行くシーンにはしびれます。
エンボさん 8点(2004-01-19 02:11:37)
125.ベッソンのバイオレンス描写は狂気じみてますね。たけしの暴力描写に通じるものがあるような気がする。
ロイ・ニアリーさん 6点(2004-01-17 07:15:35)
124.ロリコンだと冷めた目で観るひともいるのも理解できるが、この物語は「大人になり損ねた危うい大人」と、背伸びすることによる「心の危うさを持った少女」でなければ成立しない。物語の核となっているふたりの、ちょっとしたなにかのきっかけで崩れそうな脆く不完全で危険な匂いが実に美しく描かれていると思う。その美しさが淡々と進むシンプルな物語をドラマチックに見せ、衝撃的な結末へと観る側を引き込む。この作品の良さ、人が魅かれる理由というのは、狂気の名脇役ゲイリー・オールドマンもさることながら、主役の二人の「美しい危うさ」に尽きる。この映画こそ真のバイオレンス。単なる凄惨な描写に留まらない、物語全般に散りばめられた美しく風流な危うさと暴力。そしてエンディングと共に胸を打つ、まるでこの映画の為に作詞作曲されたかのようなスティングの「Shape of my heart」。やっぱりこの映画は大好きである。
six-coinさん 9点(2004-01-17 00:36:20)
123.オープニングの衝撃。暗殺者レオンと、ストーリーのかっこよさ。少女マチルダのいじらしさ。そんなマチルダへの、レオンの愛情と愛情表現の可愛さ。映像と音楽の美しさ。そして一気に盛り上がるクライマックスの感動……。全てが完璧です。アクションと感動を直結させた、記念碑的な名作です(ちなみに私は親子の愛情ものとして観ました)。
IKEKOさん 10点(2004-01-16 23:13:01)
122.ゲイリーオールドマンの狂いっぷりはさすがです。さすが過ぎます。この映画は結局彼に尽きるなぁと。ナタリーポートマンも妙に大人っぽくみえ、ついつい応援したくなります。さすがすぎます。泣けます。
ケンさん 10点(2004-01-11 16:24:10)
121.長々とレオンの素晴らしさを書こうと思っていたけれど、ルーさんのコメントを読んでぶっとびました。まったく完璧で頭が下がります。私にとっても、とても大切な映画なのに・・・、お恥ずかしいです(^^;)修行し直してきます。
ガーデンノームさん 10点(2004-01-10 11:39:06)
120.1回目 地上波で吹き替えの普通バージョンをみたときは、ナタリーは12才とはおもえないほど色っぽいし、話もスピーディーだし、主人公2人の関係も甘すぎなくて良い、と思いました。でも、2回目wowowでこの完全版みたときはロリが強くて引きました。リュックベッソンの少女愛がよくわかります。最初に普通バージョンをみておいてよかったと思いました。
YUさん 4点(2004-01-05 02:40:16)
119.アクションもあり、少女との恋愛もあり、ストーリー良し、ぼーとなんも考えないで見ておもしろい作品。完全版には少女に殺しの技を教え込んでいるところが多く追加されている。最後まで目の離せない展開がいい、殺し屋と少女の愛!こうやって聞くとどうもテンション下がるところがあるが、見るとおもしろい
ZVoさん 8点(2003-12-30 19:51:30)
118. ジャン・レノとナタリー・ポートマンの、微妙な心の触れ合いが絶妙ですね。何回か観ているうちに「そこまで面白くないかも」と思ったりするけど、最初の印象で8点。
長尾 景虎さん 8点(2003-12-27 12:55:39)
117.最初から悲しい結末が見えてしまうけど、「やっぱり」と思っても、それが救いに思えた。レオンの孤独とマチルダの孤独は別物だろう。そして、二人の孤独は、世間の孤独とも違うだろう。二人の出会いと二人の日々は、それぞれの孤独をそれぞれ違う形で癒したのだろう。マチルダと出会えて良かったね、レオン…。
日雀さん 8点(2003-12-21 00:51:55)
116.マチルダ反則。あの視線はちょっとなぁ~・・・大人になるとウソばっかついてるから目が死んでくるんだけど、あの目は確実にウソついてない目だし、じっと見つめられたらレオンじゃなくても困るよ。
taronさん 8点(2003-12-19 13:49:32)
115.私は、完全版の方が好きかな。2人がアパートに行き、ガムを仕掛けて脅すシーンが!マリリン・モンローやマドンナのモノマネおしてる時のナタリーも美しかった。みなさんは、途中の所で、歌姫ビョークの曲が流れているのが分かりましたかね?STINGのエンディングテーマも心に染みます。
アンナさん 10点(2003-12-04 21:12:10)
114.ゲイニー・オールドマンが一番印象的だった。
あんなに切れたキャラはなかなかいない
BAMBIさん 8点(2003-11-06 15:30:35)
113.何度観てもすごく良い映画。ストーリーも音楽も雰囲気もどれをとっても良い。ジャンレノの演技も良いし、ナタリーポートマンも可愛い。ただ年の差があるので恋愛感情を抱くのはちょっとイヤな気がする。最後の爆破のシーンからエンドロール、いつまでも心に残っている。
べんちゃんずさん 9点(2003-10-28 18:42:36)
112.レオンは完全版じゃないほうが良い。二人の愛をあまり突き詰めて考えない方が良いと思う。年の差大きすぎてなんか非現実的。でもやっぱり、せつないね~。
fujicoさん 9点(2003-10-11 15:41:32)
111.この作品に漂うあらゆる「感情」。脚本・演出・カメラワーク・演技・音楽、すべてが完璧なこの映画のもっとも秀逸なものはそれらが紡ぎ出すすべての「感情」だ。愛・恋・恨み・妬み・絶望・希望・開放……私の大好きなこの映画にはすべてがある。
鉄腕麗人さん 10点(2003-09-27 19:28:53)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 281人
平均点数 8.04点
000.00%
110.36%
231.07%
393.20%
420.71%
593.20%
6269.25%
73412.10%
86723.84%
95820.64%
107225.62%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review13人
2 ストーリー評価 8.37点 Review24人
3 鑑賞後の後味 8.73点 Review23人
4 音楽評価 8.68点 Review22人
5 感泣評価 8.17点 Review17人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS