新幹線大爆破のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 新幹線大爆破の口コミ・評価
 > 新幹線大爆破の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

新幹線大爆破

[シンカンセンダイバクハ]
1975年上映時間:153分
平均点:7.36 / 10(Review 132人) (点数分布表示)
公開開始日(1975-07-05)
アクションサスペンス犯罪ものパニックもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-09-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督佐藤純彌
キャスト高倉健(男優)沖田哲男
山本圭(男優)古賀勝
織田あきら(男優)大城浩
宇津井健(男優)倉持(運転司令長)
千葉真一(男優)青木(ひかり109号運転士)
郷鍈治(男優)藤尾信次
宇津宮雅代(女優)靖子
竜雷太(男優)菊池(鉄道公安官)
藤田弓子(女優)秋山(女医)
志穂美悦子(女優)東京駅交換嬢
矢吹二朗(男優)工事車運転士(クレジット「千葉治郎」)
多岐川裕美(女優)SAS係員
渡辺文雄(男優)宮下(公安本部長)
青木義朗(男優)千田(警察庁刑事)
原田清人(男優)三宅(新幹線技師長)
浜田晃(男優)長田(警察庁刑事)
矢野宣(男優)南(商社員)
藤山浩二(男優)広岡(記者)
永井智雄(男優)新幹線総局長
田中浩(男優)堤(警察庁刑事)
相馬剛三(男優)刑事C(警視庁)
中田博久(男優)東京運転所係員
田島義文(男優)佐々木(群馬県警刑事)
田坂都(女優)平尾和子(妊産婦)
風見章子(女優)靖子の母
阪脩(男優)
福田豊土(男優)田代(ひかり109号車掌長)
近藤宏(男優)松原(博多署刑事)
林ゆたか(男優)中やん(録音技師)
山内明(男優)官房長官
岩城滉一(男優)東郷あきら
小林稔侍(男優)森本(ひかり109号運転士)
日尾孝司(男優)機動隊員
黒部進(男優)後藤(警察庁刑事)
伊達三郎(男優)商人風の男
河合絃司(男優)部長刑事
須賀良(男優)
久地明(男優)消防士
木村修(男優)記者A
高月忠(男優)浜松駅係員
志村喬(男優)国鉄総裁
鈴木瑞穂(男優)花村(捜査課長)
北大路欣也(男優)刑事
川地民夫(男優)佐藤(道警刑事)
田中邦衛(男優)古賀の兄
丹波哲郎(男優)須永(警察庁刑事部長)
久富惟晴(男優)広田(警察庁特捜係長)
片岡五郎(男優)佐原(警察庁刑事)
荘司肇(男優)乗客
横山あきお(男優)アパートあかね荘管理人
原作坂上順(原案)(ペンネーム「加藤阿礼」)
脚本小野竜之助
佐藤純彌
音楽青山八郎
撮影飯村雅彦
企画天尾完次
坂上順
配給東映
美術中村修一郎
桑名忠之(美術助手)
編集田中修
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
62.骨格だけでなく細部にわたるまで良く練られたストーリーだと思います。もし当時の国鉄の全面協力が得られていれば臨場感と迫力のあるもっと素晴らしい作品に仕上がったのではと思うと非常に残念です。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-01 19:49:06)
61.面白い。登場人物が活き活きと描かれ、それぞれがそれぞれの人生と職責を背負い、リアルな存在感を醸し出す。犯人と警察、そして鉄道側の攻防による手に汗握るサスペンスの描き方も絶妙。新幹線の爆破を巡るやり取りも興奮必至。犯人側の心情も細かく描き、社会の理不尽さを原動力とするテロリズムには同情もできるか。ただ不満点は、警察側の挙動が逐一バカとしか言いようがなく、もっと緻密な頭脳戦を展開しても良いのではないかと思った。その他にもツッコミどころは多々あるのだが、それらを補って余りある勢いがあり、長時間の上映時間を引っ張るだけの力がある。十分及第点ってことで。
しぇんみんさん [DVD(邦画)] 7点(2014-06-12 00:11:02)
60.東京五輪に間に合わせるかのように作られた新幹線、当初の東京から新大阪までの区間が岡山まで伸び、1975年には博多までの区間として誕生した。JRがまだ国鉄と言った頃の話である。その1975年に日本で作られた映画が「新幹線大爆破」であり、ハリウッドのパニック映画旋風に乗ったものだ。しかし、映画を見ればすぐわかるように欧米のパニック以上に情緒面を重んじ、犯人側の人間ドラマも加えたいかにも邦画らしいパニック映画になっている。
そもそも新幹線は高速運転を目標にした高度経済成長の粋であるのだが、高速面だけでにとどまらず、自動列車停止装置(ATS)を備えた安全面もまた重視されたものだった。何らかの異常が少しでもあれば自動的に列車を止める、この安全第一の設計が速度を落とせば爆発する犯人側の策略によって危機に陥る。まさに高度成長を皮肉った映画でもあるのだ。
ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 8点(2012-09-30 22:47:45)
59.邦画発の娯楽大作で、とにかくアイデアが面白いクライムサスペンス。
製作費の関係、古い映画ということで、突っ込み所やショボい部分もあるけど、
そこは寛容な目で。キャスティングも充実してます。結構長い映画だけど、
犯人側の描写はもっと深いところをじっくりと観たかったかな。
映画向きの題材ではあるんだけど、ストーリーはテレビドラマ向きだと感じた。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 6点(2011-11-06 02:07:43)
58.犯人側が印象的だった。高倉健だけでなく他の二人も良かった。彼らの雰囲気に哀愁を感じ感情移入してしまう。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-23 00:36:00)
57.警察の無能っぷりに苛々させられた。発砲基準がおかしい。警察のやり方を暗に批判した映画だと受け取っておく。
Sugarbetterさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-02-21 18:34:15)
56.新幹線が対面車両とすれ違う場面ははらはらした。減速のシーンもいいですね。
ホットチョコレートさん [ビデオ(邦画)] 6点(2011-02-20 12:25:37)
55.スピードより20年前に制作されているとは。身代金受け渡しとかトリックが稚拙なのは愛嬌。演者の豪華さが光るなあ。お気に入りの高倉健が期待に違わぬ素晴らしさ。日本映画の楽しかった時代のノスタルジーに浸れる。
タッチッチさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-08-30 17:27:36)
54.内容が内容だけに、当時の国鉄の協力が思うように得られなかったこともあり、ミニチュアでの撮影部分があったりで、映像的には弱点は否めない。しかし、ストーリーとしては非常に面白く、緊迫感もなかなかのものです。しかけは後の「スピード」と同じだけど、新幹線なので東京~博多間と距離が限られ、許容最低速度を守っても時間が限られている。その時間内に時限爆弾の解除と犯人逮捕を目指すスリリングな展開に目が離せない。キャストが非常に豪華ですが、個人的には苦悩する運転指令室長を演じる宇津井健が忘れられない。個人的には、邦画のパニック映画ではいまだにこの作品を超えるものはないと思う。
きーとんさん [地上波(邦画)] 9点(2010-07-26 00:18:44)
53.新幹線が爆破されても炎と煙の中からスローモーションで出てきそうなソニー千葉ちゃん。深刻な表情を大袈裟に表現できる宇津井健。二者二様のオーバーアクト俳優に、いつもなにかうじうじとしたものを内に秘めながらいろんなものを背中に背負い込んでる高倉健。俳優の持つ色をそのまま出させて、オールキャストを堪能させる。走り続ける新幹線に訪れる、正にノンストップな危機をスリリングに回避してゆくのだが、この手に汗握るサスペンスに先に書いた濃厚で熱い演技が加わることで特撮のショボさをやり過ごさせる(いや、マジで)。素晴らしい。犯人グループの背景をチマチマと語るところでどうしても停滞してしまうのが勿体無い。語ったところで社会派になってるわけでもなし。『サブウェイ・パニック』のようにそこは省いたほうが絶対面白い。
R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-01 14:13:47)
52.70年代日本映画の傑作!
音楽も、風俗も、車も、ファッションも古いが、この映画は古くない。
昔の日本映画がこれほどの傑作を作ったのに驚くというより、
日本映画の黄金時代が過ぎて斜陽産業となった70年代にこの傑作を作ったのに驚きます。
セットや爆破シーンのチープさなんて関係ない。
突っ込みどころはあるし、受け渡しの喫茶店が火事はありえない欠点だと思うが、
やはり評価したい作品。
高倉健は正直あまり好きではない。特に後年は大物扱い過ぎ、渋過ぎ、
ある意味アンタッチャブルな存在になったが、
この作品ではまだまだ現役役者のかっこよさを味わえた。
また他にも今となっては大物俳優になってしまった俳優の
脂がのっていた時代の姿が見れて嬉しい。
はなから70年以降の日本映画を軽く見ていた私の考えを変えてくれた事を
含めてこの点数を献上します。
仏向さん [CS・衛星(邦画)] 10点(2009-02-22 22:18:44)
51.ハッキリ言ってストーリーはムチャクチャです。あり得ないです(特に川下りと首都高と喫茶店のくだり)。とにかく「勢い命!」で押し切った映画であり、この理屈抜きの勢いは、なんとなく数年後の『太陽を盗んだ男』にも通ずるものがありますが、本作はサスペンスの要素が強い分、そのムチャクチャがかえって仇になった部分もあったので、若干減点。
とかげ12号さん [DVD(邦画)] 9点(2008-03-15 20:37:42)
50.ストーリーが上手く出来ていると思った。登場人物の人生背景も結構うまく描かれている。ハリウッドの「スピード」はこの映画を元に作っているのかっていうぐらい似ている。そうであれば、「スピード」のバスよりも、こっちの新幹線のほうが断然スケールはでかい。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-20 09:56:12)
49.娯楽作品としては悪くないです。出演者は豪華ですし話の設定も実に面白いと思う。しかしあんまりな警察の扱いやご都合主義が酷すぎて興を削がれるのが惜しいなぁ。高倉健、千葉真一、山本圭、宇津井健、役者はみんな緊迫感があるいい演技をしているだけに実に惜しい。どんなにいい演技をしてもあのシナリオじゃただのギャグになっちゃうよ…。もっともそのあたりのいい加減さがあったからこそ30年経った今でも「ネタ映画」としての地位を守っているんでしょうけどね(苦笑)。封切時、喫茶店が燃えるシーンで映画館が笑いに包まれたのかどうかが何故か気になります。
taxyunさん [DVD(邦画)] 6点(2007-07-29 15:21:49)
48.テンポよく最後まで観れました。なかなかおもしろかった。内容は突っ込みどころ満載ですが、豪華出演者を観るだけでも楽しい。音楽がイマイチかな。
ぽじっこさん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-18 22:17:10)
47.健さんなら、どんな悪役をやっても応援してしまいますね。
ケンジさん [DVD(邦画)] 6点(2006-09-07 21:41:07)
46.「スピード」の元ネタにもなったことでも有名になった作品。子供の頃何度もテレビで放送されていてその度に観ていてハラハラドキドキ興奮していたのだが、21世紀の今、DVDで改めて再見したが、力を入れたときの土曜ワイド劇場にしか見えなかったのが残念。
憲玉さん [DVD(邦画)] 5点(2006-08-09 00:22:38)
45.健さんが演じると、この手の犯罪者ですら何かいわく有りげな過去を背負った立派な人格者に見えてくるから不思議。にしても、健さん以外の共犯者若干二名が間抜けすぎで興醒めです。という事は、結局は彼らを統括してる健さんに問題有りという事になるのかもしれないけど・・・。ヒロシの過去やら、山本圭との出逢いやら、回想シーンに無駄が多すぎてせっかくガーンと盛り上がりそうな、新幹線内のパニック描写の流れを堰き止めているような気がしてなりません。志穂美悦子や多岐川裕美の扱いなんて最近の「イン・トゥ・ザ・サン」栗山千明並みに酷い。予告編じゃあ台詞があるちゃんとした役どころのように思わせておいて実は・・・っていうのが、昔から豪華キャストが呼び物の超大作を売る為の映画会社のやり方なんですね。
放浪紳士チャーリーさん [DVD(邦画)] 6点(2006-07-14 17:25:20)
44.「スピード」の元ネタらしいですけど、こちらは日本の映画らしく、人間の生き様を深く描こうとする感じの作り。期待過剰で観てしまったので、肩透かし感が強かったです。
MARK25さん [DVD(邦画)] 4点(2006-06-24 17:26:55)
43.昔見ても8点。今見ても8点。邦画にしては珍しく色あせない名画です。
役者さんの力の入れ方が尋常ではなく、全員力がこもっています。子役まで!(笑)
バイクマニアとしては、SL125やCB350Tなどが見られるし、
車でもスカイラインクーペが良く映りますので、”そのころ”を感じたい方はオススメ!

脚本家の好みなのか知りませんが、「警察」がらみの展開は「悪意」が詰まっているような感じですね。何回も逮捕に失敗。やたらと銃を撃つ。など。
これが返って犯人沖田の行動を観客に強烈に印象付けることに成功していると思います。
東映といえば労働紛争があったし、当時はまだ過激派のシンパがいっぱい居たことですから、これも時代なのでしょうか?それとも「現役の活動家」が映画に参加したのかな?
「北の国からの五郎さん」みたいな田中邦衛出てますし。。。

健さんの演技最高。この「沖田哲夫」の役のイメージが一番「ゴルゴ13」に近いと思うのは私だけ?

最後にネタバレ。
映画の後半、問題の新幹線の運転台には、兄「千葉真一」。
並行して走ってきた新幹線の運転台には、弟「千葉治郎(現:前田満穂)」!!

亜輪蔵oldさん [地上波(吹替)] 8点(2006-02-14 13:21:10)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 132人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
475.30%
586.06%
62115.91%
73627.27%
82418.18%
92619.70%
10107.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.11点 Review9人
2 ストーリー評価 7.57点 Review14人
3 鑑賞後の後味 7.08点 Review12人
4 音楽評価 4.42点 Review7人
5 感泣評価 5.14点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS