バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2の口コミ・評価
 > バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2

[バックトゥザフューチャーパートツー]
Back to the Future Part II
1989年上映時間:108分
平均点:7.81 / 10(Review 391人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-12-09)
アクションSFコメディアドベンチャーシリーズもの青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ゼメキス
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・J・フォックス(男優)マーティ・マクフライ/マーティ・マクフライ・Jr/マーレーン・マクフライ
クリストファー・ロイド(男優)ドク(ドクター・エメット・L・ブラウン)
リー・トンプソン(女優)ロレイン・ベインズ・マクフライ/ロレイン・ベインズ・タネン
エリザベス・シュー(女優)ジェニファー・ジェーン・パーカー/ジェニファー・パーカー・マクフライ
トーマス・F・ウィルソン(男優)ビフ・タネン/グリフ・タネン
ジェームズ・トルカン(男優)ストリックランド
ビリー・ゼイン(男優)マッチ
フリー(男優)ニードルス
ジェイソン・スコット・リー(男優)ホワイティ
イライジャ・ウッド(男優)ビデオゲームの少年
ジム・イシダ(男優)イトー・フジツー
ジョージ・“バック”・フラワー(男優)
メアリー・エレン・トレイナー(女優)警官リース(ノンクレジット)
山寺宏一マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【ソフト】)/ドク(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青野武ドク(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子ジェニファー(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子ロレイン(日本語吹き替え版【ソフト】)/ジェニファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ビフ・タネン/グリフ・タネン(日本語吹き替え版【ソフト】)
富山敬ジョージ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫ストリックランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭データ/スキンヘッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸ゴールディー・ウィルソン3世(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介イトー・フジツー(日本語吹き替え版【ソフト】)
真柴摩利ビデオゲームの少年(日本語吹き替え版【ソフト】)
大谷育江(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗ウェスタン・ユニオンの男(日本語吹き替え版【ソフト】)
石森達幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香(日本語吹き替え版【ソフト】)
三ツ矢雄二マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信ドク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ビフ・タネン/グリフ・タネン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅ロレイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男ジョージ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平ストリックランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士ゴールディー・ウィルソン3世(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本千夏スパイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作テリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲イトー・フジツー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成スキンヘッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井芳子ビデオゲームの少年(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝進矢マッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純ウェスタン・ユニオンの男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮川一朗太マーティー・マクフライほか(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
白石涼子ジェニファー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
小林沙苗ロレイン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
加瀬康之ジョージ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
青山穣ストリックランド(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
川田紳司ゴールディー・ウィルソン3世(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
落合弘治ニードルス(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
水野龍司テリー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
大滝寛(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
出演クリント・イーストウッドジョー(劇中映画「荒野の用心棒」より)(ノンクレジット)
ジャン・マリア・ヴォロンテラモン・ロホ(劇中映画「荒野の用心棒」より)(ノンクレジット)
原作ボブ・ゲイル(キャラクター創造&原案)
ロバート・ゼメキス(キャラクター創造&原案)
脚本ボブ・ゲイル
音楽アラン・シルヴェストリ
挿入曲マイケル・ジャクソン"Beat It"
撮影ディーン・カンディ
ドン・バージェス(第二班撮影監督)
ジャック・プリーストリー(追加撮影)
製作ボブ・ゲイル
ニール・キャントン
スティーヴ・スターキー(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
キャスリーン・ケネディ
フランク・マーシャル
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
マーク・A・Z・ディッペ(コンピューター・グラフィックス)
マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
リンダ・デシェーナ(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アーサー・シュミット
録音リック・アレクサンダー
チャールズ・L・キャンベル
グレッグ・オーロフ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントパット・ロマノ
その他ジョーン・ブラッドショウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
大ヒットコメディの続編。自分の息子を救う為に、マーティは未来へタイムスリップし、無事救出し現代に戻ると、そこは想像もしない世界となっていた。(107分)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
300.あの名作であるパート1を、そういじるか!と驚いた。エンディングまでテンション高く突っ走ります。
nojiさん [ビデオ(字幕)] 9点(2012-03-05 23:17:53)
299.続きものとしては異常な面白さ!一応、完結してないので-1点ですね。
ろにまささん [ビデオ(字幕)] 9点(2011-11-18 23:12:25)
298.最高です!見終わったあとに残るこの高揚感。前作は、タイムトラベルにより生まれたことのズレを「修正」する作業なのに対し、今回は「一難さってまた一難」なストーリーです。あっち行ったりこっち行ったりと時系列的にもかなり複雑ですが、テンポがいいのでサクサク見れます。前作が人物の行動範囲が狭かったために「スケールUP感」が見事に出ています。本来タイムマシンなんてものがある映画だったら今作くらいの行動範囲はあるものなのに、これを「Part2」でできる。Part1のシナリオを生かしてここまでの物にするとは。しかもこのレビューを読んで知ったのですが製作予定がなかったのですかこの映画!拍手です!シンプルなPart1か、躍動のPart2かで好みが分かれるとこですね。
Jar_harmonyさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2011-07-15 01:28:14)
297.前作のラストをそのまま使って制作された続編は、
とにかくテンポが早く、目が回る程の忙しいストーリー展開。
前半は面白かったけど、後半はかなりごちゃついて、煩雑という印象。
お話から置いてきぼりにされるほど複雑な内容ではないけど、
娯楽映画って、やっぱり単純な話のほうが面白いんだよな。
終盤からラストにかけての展開も今イチ。「2」と「3」は続けて鑑賞すべし。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-14 03:22:22)
296.よい!
HRM36さん [地上波(吹替)] 8点(2011-06-07 10:42:26)
295.前作との綿密な絡みや、お約束のデジャヴで本作品もとても楽しませてもらいました。
*まみこ*さん [映画館(字幕)] 10点(2011-05-18 13:35:42)
294.BTTFの1作目を境に、大スターになってしまったマイケル・J・フォックスとそれ以外のキャストの格の差が、この映画の配役に響いてしまったと思えます。フォックスが必要のない一人複数役を演じたため、1作目のパロディ映画のようになってしまいました。映像技術は今でこそ古くさく感じられますが、当時の最先端を駆使して、驚くほどの効果をあげていました。
shoukanさん [映画館(字幕)] 5点(2010-11-14 00:14:13)
293.2015年も段々近づいてきましたね。とても映画のような未来にはならないでしょうw。早く空飛ぶ自動車が欲しいものです。レーガン大統領とホメイニ師が出てくるシーンがとても好きです。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-11-03 19:01:35)
292.この映画は単なる続編ではない。もう一度同じ舞台を再現しつつ、part1にとってのいわば裏舞台を演じることと、part3の表舞台を演じるという前代未聞の作品なのである。自らをパロディにするこの試みそのものが評価に値する。でも一つの作品自体の評価としてはまぁこんなもん。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-17 23:03:33)
291.1作目があまりに良くできていたのでパワーダウンは否めないが、決して続編として失敗しているわけではなく、なかなか手堅くまとめていると思う。
きーとんさん [地上波(吹替)] 6点(2010-08-20 00:00:31)
290.1ほどのインパクトはないが
何度みても楽しめる作品
kureさん [地上波(吹替)] 7点(2010-07-18 18:49:05)
289.前作があまりにも良かった..
コナンが一番さん [映画館(字幕)] 7点(2010-06-09 15:07:20)
288.「1つで十分ですよ」と屋台のオッちゃんが言っていた。
ダルコダヒルコさん [DVD(吹替)] 4点(2010-04-30 00:03:27)(笑:1票)
287.1ほどのインパクトは受けなかったものの充分楽しめる作品となっている。終りが続編をほのめかす終わり方で、次作を待ち遠しく感じたのが懐かしい。
円軌道の幅さん [映画館(字幕)] 5点(2010-04-11 18:28:35)
286.1作目とリンクさせる発想に感心する。撮影には苦労も多かったらしいが、実に見事な仕上がりだ。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-16 20:20:09)
285.1が公開されてからずーーーーっと楽しみに待ってて、でも全然公開されなくてついに情熱が薄れたところでようやく公開。なので、劇場で観て無いです。もちろんすごい面白いですけど子供心に傷ついたな~。。3話中唯一未来の話なので、当時SF好きだった自分としては2が一番好きでした。今は1かな。
HAMEOさん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-03 19:48:05)
284.大団円への複線のオンパレード。
二作目にしてやっとでてきたマーティおなじみのセリフ。

マーティとドクの人物像を説明するには前二時間の尺では短すぎた!
2,3を観てこそ、BTTF信者は誕生する!
タックスマン4さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-05 18:50:23)
283.これテレビでやった後は必ず学校で話題になってました。
のははすひさん [DVD(吹替)] 7点(2010-01-01 02:11:18)
282.何度も見てしまう作品です。
今から20年前に創造した未来としても色褪せていない感じがします。
アルフォートさん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-30 01:09:12)
281.本当によく出来た映画だと思います。パート1からの流れをそのまま継承しているものの、オリジナルのエッセンスが加えられており、見ていて飽きません。
zackさん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-03 11:48:01)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 391人
平均点数 7.81点
010.26%
100.00%
210.26%
351.28%
4112.81%
5215.37%
6399.97%
76215.86%
810326.34%
98521.74%
106316.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.83点 Review24人
2 ストーリー評価 7.86点 Review37人
3 鑑賞後の後味 7.65点 Review35人
4 音楽評価 8.44点 Review34人
5 感泣評価 6.33点 Review18人
chart

【アカデミー賞 情報】

1989年 62回
視覚効果賞マイケル・ランティエリ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS