ハード・トゥ・キルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハード・トゥ・キルの口コミ・評価
 > ハード・トゥ・キルの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ハード・トゥ・キル

[ハードトゥキル]
Hard to Kill
1990年上映時間:96分
平均点:4.76 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
アクションサスペンス刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-01)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブルース・マルムース
演出スティーヴン・セガール(マーシャルアーツ指導)
バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストスティーヴン・セガール(男優)メイソン・ストーム
ケリー・ルブロック(女優)アンディ・スチュワート
ウィリアム・サドラー(男優)ヴァーノン・トレント
ディーン・ノリス(男優)グッドハート
バディ・ジョー・フッカー(男優)ラス
宇崎竜童メイソン・ストーム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
戸田恵子アンディ・スチュワート(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
阪脩ケヴィン・オマーリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
城山堅(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山田栄子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
峰恵研(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小野健一(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山下啓介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西川幾雄(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫メイソン・ストーム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内海賢二ケヴィン・オマーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有川博ヴァーノン・トレント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤原啓治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石野竜三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本スティーヴン・マッケイ
撮影マシュー・F・レオネッティ
ジョン・R・レオネッティ(カメラ・オペレーター)
製作スティーヴン・マッケイ(製作補)
ワーナー・ブラザース
製作総指揮リー・リッチ
マイケル・I・ラックミル
配給ワーナー・ブラザース
字幕翻訳岡枝慎二
スタントパット・ロマノ(ノンクレジット)
あらすじ
悪の組織によって妻子を殺され、自らも重傷を負って昏睡状態に落ちたロス市警の刑事メイソン・ストーム(スティーヴン・セガール)。7年後に目を覚ました彼は、東洋武術のトレーニングによる懸命のリハビリの後、組織に対して復讐に立ち上がった。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.序盤は、セガール作品では珍しく緊迫感が有る。比較的シリアスな展開に期待がこもるが、やは除々にいつものパターンに入っていく。セガールの殴る蹴るの独り舞台に唖然とさせられる。一方で、セガール作品の拳闘シーンは、他の作品にも流用しているという噂が有る。ウソ。
おはようジングルさん 4点(2003-12-25 18:46:37)
11.白雪王子
taronさん 5点(2003-12-21 15:16:27)(笑:1票)
10.バンダムとセガールを戦わせてみたい。演技で・・。シュワちゃんも参加したらもちろん一番。スタローン忘れてた。
かまるひさん 4点(2003-11-12 00:52:10)
9.父子の話は好きなんですけど、それ以外はいかにもセガールだなと思いました。それ以下でもなければ、それ以上でもないってこと。
ピンクさん 5点(2003-09-11 19:51:38)
8.セガール強いの。それでいいんです!
みんみんさん 5点(2003-04-28 22:00:54)
7.別題「沈黙の昏睡」(笑)
マウソン・セト―ムさん 4点(2003-03-30 20:29:27)(笑:1票)
6.七年の眠りから覚めた男の復讐劇。冒頭の強盗撃退シーンは彼らしくていいですね。あと、息子を悪漢から救うため一心不乱に駆け出すセガールの姿もいい。あーでもラブシーンは似合わなかったなー。
machoさん 7点(2003-02-24 23:28:04)
5.セガールがまだ初々しい頃か。あんまり今と変わんないね。セガールにケンカ売ってる奴っていつ見てもバカだね。勝てるはずないのに。
M・R・サイケデリコンさん 2点(2002-12-20 19:51:25)
4.この頃のセガール作品って、どれも同じに思えて、どう言う内容だったかなかなか思い出せないんですが・・・・・?
イマジンさん 4点(2002-01-08 12:30:31)
3.ど~も、セガールだけだと、しょぼく見える。
タコスさん 3点(2001-12-17 13:46:52)
2.セガールが強いのはよくわかった。奴は強いよ。それにしてもつくりが実にB級だよなぁ、、、、めだったアクションもなかったし、、、、決してハードではなかった。
あろえりーなさん 4点(2001-11-24 00:04:48)
1.前見たときはセガールが強すぎてつまらなかった。
バカ王子さん 4点(2001-11-23 21:34:12)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 4.76点
000.00%
112.38%
249.52%
337.14%
41023.81%
51023.81%
6716.67%
7614.29%
812.38%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS