ショーシャンクの空にのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ショーシャンクの空にの口コミ・評価
 > ショーシャンクの空にの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ショーシャンクの空に

[ショーシャンクノソラニ]
The Shawshank Redemption
1994年上映時間:143分
平均点:8.67 / 10(Review 1246人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-06-03)
ドラマ刑務所もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
キャストティム・ロビンス(男優)アンディ・デュフレーン
モーガン・フリーマン(男優)エリス・ボイド・"レッド・レディング
ボブ・ガントン(男優)サミュエル・ノートン刑務所長
ウィリアム・サドラー(男優)ヘイウッド
クランシー・ブラウン(男優)バイロン・ハドリー主任刑務官
ギル・ベローズ(男優)トミー・ウィリアムズ
マーク・ロルストン(男優)ボッグス・ダイアモンド
ジェームズ・ホイットモア(男優)ブルックス・ヘイトレン
ジェフリー・デマン(男優)検察官
ラリー・ブランデンバーグ(男優)スキート
ジュード・チコレッラ(男優)マート(警備員)
ポール・マクレーン(男優)トラウト(警備員)
大塚芳忠アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【ソフト】)
仁内建之サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ヘイウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博検察官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝雅也(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木勝彦サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
小杉十郎太ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎ヘイウッド(日本語吹き替え版【TBS】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【TBS】)
平田広明アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田中信夫エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【機内上映】)
玄田哲章バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【機内上映】)
出演リタ・ヘイワースギルダ・マンスン・ファレル(劇中映画「ギルダ」より) (ポスター写真)(ノンクレジット)
マリリン・モンロー(ポスター写真)(ノンクレジット)
ラクエル・ウェルチ(ポスター写真)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング「刑務所のリタ・ヘイワース」
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Duettino - Sull'aria"(「フィガロの結婚」より)
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ロジャー・ディーキンス
製作総指揮デヴィッド・V・レスター
配給松竹富士
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
衣装エリザベス・マクブライド
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳岡田壮平
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・V・レスター(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジュリー・ワイス(キャスティング・アシスタント)
あらすじ
妻殺しの罪で投獄され、エリート銀行員の人生から一転する主人公アンディの人生。理不尽と暴力の支配する刑務所「ショーシャンク」での彼を取り巻く人間模様を、親友の「調達屋」レッドが物語る。果たして彼は本当に妻を殺したのか?一寸の希望も無い塀の中、彼らが目撃した奇跡とは?・・・・・・・人間の希望とは何か、それは「強さ」そのものである。映画史に燦然と輝く不朽の名作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
51.《ネタバレ》 独房の壁を何年も削って脱出穴を作った、という設定があまりにも突拍子なくて、若干醒めてしまいました。ただ、作品の男同士の友情といったものが表現されている部分は良かったです。
まいったさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-30 23:17:01)
《改行表示》
50.期待した事もあり少しがっかりした。 凶悪犯ばかりいる刑務所の中なのに、なんだかほのぼのした生活に見えた。 仮出所したモーガン・フリーマンがトイレは許可いらないよと店長に言われていたが、説得力なかった。 もっと非人道的(凶悪犯といえども)で厳しい刑務所なら最後もっと感動したかも。
こねこねこさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-29 10:05:11)
49.いい映画だとは思うけど。なんだろう……心に響かない。たぶん、アンディに共感できなかったせいだろう。存在が不自然な気がしたんだよね。人として。
zinny07さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-01 01:40:54)
48.俳優達の演技は誰もが素晴らしいかったが、内容自体は並のような気がする。よい作品なのかもしれないが自分には終わった後に何も残らなかった。ただ機会があればいつかもう一度観なおして見たいと思う。
オパオパさん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-04 11:10:46)
《改行表示》
47.ファンタオレンジみたいな映画。  爽快感はあるが、(テーマやストーリーは)安っぽい。
Rubyさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-19 03:18:39)
46.感動しないわけではないんだけど、刑務所の中快適すぎるような気がする。
アンダルシアさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-31 22:51:27)
45.いい映画だとは思うけど、同時期に観た「告発」の方が心に響くものがあったなぁ…。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-04 00:15:27)
44.《ネタバレ》 ティムロビンスて、主役張る顔と体かなあ。という基本的な疑い。そしてこれは、私というフィルターを通しますと、「神様は単に気まぐれで、そのおかげで人間はいろんな目にあうことがあるけど、ほんとはそれにいちいち意味なんかないんだよ」といってるように聞こえますが。
パブロン中毒さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-11 00:20:09)
43.個人的にはぎりぎり合格ラインという感じです.やはり公に冤罪が証明されないまま,見た目だけきれいな砂浜で清々しくされてもね・・・
マー君さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-12 07:59:16)(良:1票)
42.《ネタバレ》 良い映画ですね。やっぱりこの映画の一番のハイライトはアンディが脱出した後に雨にうたれるシーンだと思います。あの小さなハンマーで何十年も壁を掘り続けて、ようやく手に入れた自由に心からうちふるえている瞬間だと思いますね。刑務所モノの映画のようで実際はその要素はあんまり絡んできません。自殺したと思わせて脱出したシーンや、「ブルックスここにありき」と書き残し死んでいった前半と対照させたあの爽やかなラストシーンがそれを物語っていると思います。
8823さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-01 16:22:06)
《改行表示》
41.《ネタバレ》 悪くはない。でもここのレビューの点数は高すぎる気がするなぁ。 脱獄に成功するのだけれど、結局無実をはらしたわけでもなく、なんかすっきりしないのが原因か。 
pokobunさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-31 23:09:04)
40.さわやかに観終えてほっとした。
ダージンさん [映画館(字幕)] 6点(2005-09-17 22:43:12)
39.「刑務所物」であり「スティーブン・キング物」である為、ずっと避けてきました。見終わってみると、ここに書いてあるコメントのようには感動しませんでした。なぜでしょう? やけに自由な雰囲気の所内、お決まりの看守や囚人による虐待、凄い勢いで過ぎ去っていく時間。あくまでもお伽話ではありますが、私的には今ひとつでした。100人以上の中で一人くらいこういう感想もあっていいと思うので6点献上。
sayzinさん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-24 22:54:18)
38.googleで「シャーションクの空に」を検索すると沢山います
malvinasさん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-12 06:40:55)(笑:2票)
37.話の展開がなかなか見えない。看守と囚人が、最初はいがみ合っていたが次第に心通わせていく感動的な物語になるのか、それとも暴力的な看守と狂った囚人といった非人間的な環境を描き、監獄の抱える問題をえぐりだす社会的な作品になるのか、それとも冤罪を立証し自由を獲得するまでのストーリーが描かれるのか、がなかなかわからない。結局どれでもなく、一つ一つのエピソードはそれぞれが独立したもので、大きな流れのようなものには収斂されない。いろいろなことが起こるので興味は惹かれるが、全体の大きな流れがつかめないので、少々退屈しないでもない。ただラストのどんでん返しは意表をつかれる。
エンボさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-03 12:30:53)(良:1票)
36.以前見たはずだが、ここの評価の高さに「他の作品と勘違いしてるかも」と再度見ました。以前見たものでした。あまり印象に残らなかったということ。確かにいい作品だとは思います。刑務所内の出来事をたんたんと描いているが、決して退屈させずに見せている点が特にすばらしい。人物には、多少、20年の時の経過を感じさせようとしているのがわかるが、全体的には伝わってこない。ラストは良かった。バスのシーンで終わるのかと思わせてあのラストへ持っていくなんて、にくい!あの爽快感がなければ評価がここまで上がることはなかったんじゃないでしょうか。  ★(04.11.22追加投稿)★この作品がなぜ絶大な支持を得るのかを再考してみました。ココだけではないようです。以前友人に面白い映画紹介してと言われ「どんなんがええの?」と返すと「ショーシャンクが良かった」と。ウチのオカンもBSで観たらしく「久しぶりにいい映画観た、シャーションクの空」と。「ショーシャンクや!」と心の中でつっこんどきました。このように私のまわりでも高評価です。一因に解かり易いナレーションがあると思います(映像の手抜きを補ってるところもある)。そして【南浦和で笑う三波】さんの書かれているとおり復讐劇にしている所でしょう。原作では備えあれば憂い無しというか、ひたすらに用意周到な主人公が描かれます。所長の裏金を横領したりしません。元々捕まる前から準備しているのです。無実を証明し得る囚人も殺されません。映画ではとことん所長を悪人にし、その後でしっかり懲らしめるのです。あざとい脚色ですが静かなトーンから一変するドラマチックな復讐劇に観客は満足感を得るのでしょう。静かな語りと復讐劇、二者の相乗効果と浪花節好きな日本人にはたまらないレッドとの友情の行く末を描いたことで奇跡的な評価を得たのではないでしょうか。
R&Aさん 6点(2005-03-28 12:12:37)(良:1票)
35.《ネタバレ》 最後の海でのラストシーンがすごく感動しました。途中ちょっとねむくなっちゃったけど、でも、最後をみるとちょっと感動したきぶんです。 このラストをみるためにこの映画はあるんだぁーってかんじ!
ギニュー隊長★さん 6点(2005-03-19 13:01:20)(良:1票)
34.濃厚な“とんこつらーめん”みたいな映画。だけど後味はさっぱり♪
(*´▽`*)ゎぃさん 6点(2004-12-29 00:13:01)
33.《ネタバレ》 感動はできなかったけど、そこそこ面白かった。周りの評判はわたしが思うよりもいいんで、わたしの評価とここの評価が違って高くても頷けます。主人公がちょっと超人的過ぎかなぁと思ってしまった。仲間のおじいさんが出所後、淋しく死んでしまうところが一番わたし的にはくるものがあった。
チャコさん 6点(2004-11-10 16:58:37)(良:1票)
32.みなさん高得点つけていたので期待してましたがそれほどだった感じがしました。そんなに感情移入できなかったし、感動もあまりできませんでした。刑務所ものなら「デッドマンウォーキング」の方が感動できました。
すごろくさん 6点(2004-11-07 13:41:20)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1246人
平均点数 8.67点
010.08%
150.40%
240.32%
370.56%
4211.69%
5393.13%
6715.70%
71219.71%
816313.08%
923118.54%
1058346.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review90人
2 ストーリー評価 8.90点 Review133人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review139人
4 音楽評価 7.57点 Review87人
5 感泣評価 7.42点 Review95人
chart

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・フランシス=ブルース候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演男優賞(ドラマ部門)モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
脚本賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS