ハドソン川の奇跡のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハドソン川の奇跡の口コミ・評価
 > ハドソン川の奇跡の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ハドソン川の奇跡

[ハドソンガワノキセキ]
Sully
2016年上映時間:96分
平均点:7.36 / 10(Review 107人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-09-24)
ドラマ実話もの
新規登録(2016-09-06)【とらや】さん
タイトル情報更新(2024-03-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
キャストトム・ハンクス(男優)チェズレイ・“サリー”・サレンバーガー
アーロン・エッカート(男優)ジェフ・スカルズ
ローラ・リニー(女優)ローリー・サレンバーガー
ジェイミー・シェリダン(男優)ベン・エドワーズ
サム・ハンティントン(男優)ジェフ・コロジェイ
アン・キューザック(女優)CAドナ・デント
モリー・ヘイガン(女優)CAドリーン・ウェルシュ
マイケル・ラパポート(男優)ピート(バーテンダー)
ジェリー・フェレーラ(男優)マイケル・デラーニー(NY市警航空隊)
ブレット・ライス(男優)カール・クラーク
高島雅羅ローリー・サレンバーガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ベン・エドワーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
浦山迅(日本語吹き替え版【ソフト】)
森なな子ケイティ・クーリック(日本語吹き替え版)
江原正士チェズレイ・“サリー”・サレンバーガー(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
木下浩之ジェフ・スカルズ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
佐々木睦(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
製作クリント・イーストウッド
フランク・マーシャル
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ブルース・バーマン
配給ワーナー・ブラザース
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ジェームズ・J・ムラカミ(プロダクションデザイン)
ケヴィン・イシオカ(美術監督)
衣装デボラ・ホッパー
録音バブ・アズマン
アラン・ロバート・マレー
ジョン・T・ライツ
あらすじ
2009年1月、USエアウェイズ1549便はニューヨークの空港を離陸した直後に鳥の大群に遭遇して両エンジンの機能を失うが、機長サレンバーガー(通称サリー)の冷静な判断によって旅客機はハドソン河に不時着して乗客乗員全員が助かる。しかしその後、国内外のメディアなどに英雄視されながらも老練な機長サリーの脳裏にはもし判断を誤っていたら起きていたはずの大惨事の光景がまざまざと去来し、しかも副機長と共に「空港に戻れたはずだ。」とシミレーション結果に基づいて主張する政府当局の追及の矢面に立たされる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
22.《ネタバレ》 これです。これ。『フライト』の時に見たかったの。こういった、正しい判断が正しく評価される物語。この話にもちょっとしたサスペンス的要素として、左のエンジンの推力があったのなんのとの疑義が出ているが、実際の現場の状況尾を無視したり、「~はずだ」でシミュレーションが行われて、人が断罪されるのは恐ろしい。
でも、最後に正しい者が救われる話は良かった。でも、普通ボイスレコーダーとか時間的な経緯とか、基本的に検証されるもんじゃないのかな?
Tolbieさん [DVD(字幕)] 7点(2017-06-08 05:38:58)
21.事件の内容は知っているのでどのような結末になるかヒヤヒヤする類の映画ではなく、
ゴールに向かってどのような見せ方をするのかがとても重要な映画。
とてもシンプルに丁寧につくられた映画はさすがイーストウッドなんだけど、
イーストウッドだからこそ、もっとハッとする演出も期待してしまい
期待に応えてくれる何かがなかったのが残念だった。
aimihcimuimさん [ビデオ(字幕)] 7点(2017-05-28 07:29:06)
20.《ネタバレ》 旅客機が無事着水、死亡者ゼロなどという偉業をなしとげてしまうのは、やはり大リーグのプレイなんかを見ていると、納得感があるから不思議だ。アメリカという国は問題も多いが、仕事に就いている人たちは大リーグ並みのファインプレイを日々しているんだろうなと思う。短編ではあるが、面白かった。美女のハグがあったり、女性のお偉方が、公の場で個人的な意見を言って、賛辞を示したり、アメリカの女性もまた日本とは違うなぁと思った。
トントさん [DVD(字幕)] 7点(2017-04-09 08:44:40)
19.《ネタバレ》 シミュレーションとの違いが問題だったのだとしたら、おそらくそれほど世間的には大きな事案になることではなかったのではないでしょう。機長しか判断できないことを、責任回避することなく行い、それで結果、死者をださなかったのだから。いわゆる疑惑の部分は、わりとあっさり解決します。しかし。本作でワタシが恐ろしかったのは、英雄的なことを成し遂げた後の憂鬱、あがりきったテンションから日常に落ち着いたときに現れるやるせないだるさ。凡人のワタシ、日常レベルでも今日は年に何回あるかないかのうまくいった日の高揚の後のなぜか寂しい感じ。あれが、国家レベルの事だったら、どれだけきついことかと。ワタシ、芸能人やスポーツ選手が薬物に手を出してしまうのは、このような高揚があったがゆえの憂鬱のせいだと思っています。って、何を言ってるんだ、オレ。
なたねさん [DVD(字幕)] 7点(2017-02-26 17:05:36)
18.イーストウッド監督すごい!!あと20年は撮り続けてほしい。本当にそう思います。よくこの題材
で、こんなに魅せられる映画ができたものだ。
代書屋さん [DVD(字幕)] 7点(2017-02-16 00:49:21)
17.《ネタバレ》 機長の判断が完璧に正しかったというのが鑑賞してみてよくわかりましたね。
引き返して滑走路を目指そうとしたらニューヨークの街の上を飛ぶことになり、
もしそこで墜落でもしたらとんでもない大惨事になる。
ハドソン川に着水するという選択肢以外ないとわかるのですが、川に不時着するというのはすごく危険なこともまた事実。
そこで機長の腕前発揮ですよ。頭が上がりすぎても下がりすぎてもいけない。
機体が沈まないように着水させるには本当に高度なテクが必要なようです。
トム・ハンクスも実際のサリー機長にすごく似てました。さすが名役者の役作りは素晴らしい。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-02-11 22:21:36)
16.《ネタバレ》 フラフラになりながらも、最後まで制服を着続けて、職務を全うし、さらにフラフラになりながらも、自分の判断を信じ続けた機長の物語なのですが、繰り広げられる言い争いが、人と人との争い事ではないことに注目すべきではないでしょうか。
これ程、溜飲が下がるのは、極限の状況下で人の下した判断が客観的なデータに基づいた判断を上回ったからだと思った。金メダルを獲得することは間違いないけれど、人類の限界を目指すボルトの走りに感動するのと同じようなもの。
うーさん [映画館(字幕)] 7点(2017-02-08 01:52:21)
15.《ネタバレ》 副機長の人柄まで良く再現されてましたね
osamuraiさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2017-02-08 00:57:44)
14.《ネタバレ》 クリントイーストウッドの映画らしい重厚さは健在。ただ、不時着のシミュレーションで人的要因を考慮するのは当たり前だと思う。公聴会で最初その点が考慮されていないのはあまりにもお粗末。映画だから誇張されているのかな、もし事実であればシミュレーションした側はその仕事をやめた方が良い。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 7点(2017-01-28 11:00:04)
13.《ネタバレ》 ハドソン川に飛行機を不時着させたニュースはテレビで見て、全員の命を救ったなんて奇跡だなと思った記憶があります。その後、その判断が正しかったか否かで機長たちが苦しんだなんて想像だにしませんでした。クリントイーストウッドの映画は、重厚な雰囲気がありながら、非常に分かりやすく私は大好きです。この映画も機長たちの事故後の苦悩や、ラストの公聴会での逆転劇をドラマチックに分かりやすく描いているとおもいます。よかったです。
ぽじっこさん [映画館(字幕)] 7点(2016-12-24 07:57:34)
12.トムハンクスが走ってると、どうしてもフォレストに見えてしまうのは私だけではないはず。全員が助かるのはみんな知ってることなんで、どうやってドラマ化するのか楽しみだったけど、こんなことが起きてたとはびっくり。最後の一言でなんか救われた気がした。ああいう冗談が言えるアメリカが好き。
Skycrawlerさん [映画館(字幕)] 7点(2016-11-04 23:55:06)
11.《ネタバレ》 さすがのイーストウッド。安定した面白さの佳作でした。
この事件のその後の顛末は知らなかったので、主人公がどうも怪しげなサイドビジネスをしているとか、最初の墜落シーンでの唐突な着水判断とかに、私は見事にだまされて、機長を疑いの目で観てしまい、しっかりサスペンスとしても楽しんでしまった。
乗客に関するエピソードや、船・ヘリの救援隊のエピソードなど、話を膨らまそうとすればいくらでもできそうなのに、それらはあくまで肉付け程度にしか扱わず、とことん機長個人にだけ焦点を合わせていく。画面にトム・ハンクスが出ていない時間が果たしてどれくらいあったか?というくらい。無駄を削ぎ落としたといえばそうなのですが、個人的にはすこし物足りなさを感じてしまった。
せっかくコパイロットのアーロン・エッカートが良い味を出してたので、彼にももう少し活躍してほしかったところですが。
Northwoodさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-15 00:48:41)
10.《ネタバレ》 『感動の実話モノ』はどっちかっていえば映画のジャンル的には苦手な自分です。9.11を扱ったO・ストーン監督『ワールド・トレード・センター』なんかも全く入り込めなかったし。この作品を映画館で観たかった理由は、監督がクリント・イーストウッドだからという、ただその一点のみ。ずっと以前からこのヒトの監督作品には、どこか『人間の死』に対する独特の哲学といおうか理論を持っていると思っていました。そのイーストウッド御大が『奇跡の生還』ネタを、どのように演出したのか興味津々でした。結果はこの採点の通り。万人が共感できる角のない無難な作品に仕上がっていました。逆に巧くまとまり過ぎてたのが私には少々不満。結局人間って『死』についての考察を深く突き詰めていくと『生への賛歌』にゆきつくものなのかなあと思ったりして。『実話ネタは人々の記憶が若干薄れた時期を狙って映画化すべし』
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-14 22:00:53)
9.スカイルズ副操縦士のラストの一言は、敵味方なく、その場にいたすべての人の心が一つになる、いわゆる「ノーサイド」の瞬間。 あれがこの映画最大のカタルシスだった。 前作「アメリカンスナイパー」から2年弱。 あの時も書いたけど、このペースならまだまだいけるよ、イーストウッド。 次回作の準備、もう始めてるよね?
チャップリ君さん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-08 15:05:46)
8.イーストウッドっぽくない素直にまとめた話ですね。
特に起伏のある話ではなく、前例のない局面での人間のとっさの判断には正解も不正解もないのかもしれません。
東京ロッキーさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-03 18:04:50)
7.《ネタバレ》 上映時間が短い映画でしたが、「よくここまで膨らませたな」というのが正直な感想です。映画は単純明快でとても面白いです。後味が悪くなる・見終わって疲れる・いろいろ考えさせられる、のいずれもなかったのですが、広がり・幅を持たせるのは難しいですね。話は変わりますが、この映画もアメリカン・スナイパーも、アメリカ人の9.11の傷跡を感じます。
jcross18さん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-02 16:06:35)
6.《ネタバレ》  無事全員生還して結果が良ければ全て良しとして検証はしないよりもキチンとした方がいいが、この間抜けな事故調査委の話が事実というのが驚き。
ぶん☆さん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-01 18:44:15)
5.《ネタバレ》 画面が暗くなり、エンドロールが始まったとき、「嘘だろ?」と呟きそうになった。ここで終わるのか、と驚いたのだ。
自宅に帰ったサリーが涙を流す奥さんを抱擁したり、公聴会の日から数ヵ月後にサリーがパイロットとして再び旅客機に搭乗するようなシーンを期待していた。
自分がハリウッド映画に毒されてしまった結果とは言えど、まだ続きがあると思っていた矢先に突然訪れたエンディングには物足りなさを感じた。

しかし!本作のエンドロールにはちょっとしたサプライズがある。
“サリー”ことサレンバーガー機長と妻のローリーさん、そして、あの日、USエアウェイズ1549便に乗っていた人々が登場するのだ。
そこで僕はハッと思い出した。「そうか、これは実話だったのだ」と。
失われるかもしれなかった多くの命がそこにあること。その事実を本当の意味で思い出したのだ。
実話モノにありがちな、感動を押し売りするシーンなんてこの映画に必要なかったということに、そこで気が付いたのである。
顔も名前も知らない人たちだけど、彼らが生きていることに素直に「良かったー!」と思えた。

ベテランパイロットの豊富な経験による英断を称える映画であると同時に、「生きている」ということを祝福する映画でもあると思った。

本作の原題は“Sully”だが、公聴会の場面でサレンバーガー機長は、自分一人が155もの命を救ったのではないと述べる。
映画の中では、「頭を下げて!姿勢は低く!」と連呼し続ける客室乗務員の声や、高ぶる感情を抑えながら1549便に着陸地点の選択肢を与え続ける航空管制官の声が何度か聞かれ、印象に残る。

飛行機に乗っていた人間の、そして、乗っていなかった人間の、『死を回避したい』という意志が、“ハドソン川の奇跡”を引き寄せたのだ。
Y-300さん [映画館(字幕)] 7点(2016-09-29 19:51:30)(良:3票)
4.同じ日に鑑賞した「怒り」で気分的にやるせない感じになった為、急遽イーストウッドの感動実話で口直し。

もう主演がトム・ハンクスという時点でもうこの映画は成功してると言っていい。とにかく安心して観てられる。
ストーリー的には「アンビリーバボー」などの航空パニックスペシャル!なんかでやれば30分位で終わりそうな話を、よくぞここまでうまく盛り上がるドラマに仕立て上げたなと驚かずにはいられない。イーストウッド監督作品なんだから当たり前か。
ただ、あまりに淡々と進む為、少々あっさりした印象も受ける。ただクライマックスの飛行シミュレーターでの検証シーンはかなりカタルシスを感じられ、そこは熱くグッと来るものがあった。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 7点(2016-09-26 23:23:40)
3.《ネタバレ》 一言で言えば無難だ。

回想と妄想が物語を多層化させることでより良くなるというよりは、
実際の出来事の短さを物語として成立させる為の無難な肉付というところもあり、
簡潔さの申し子とも言えるであろうイーストウッドらしくないとも感じる。
その一方でランタイムが100分をきっているという事実もある。

別にシナリオが悪いわけではない。無難だが寧ろ面白い。
墜ちないでくれと思わせる現実と墜ちてしまえと思わせるシュミレーションを、
時間差で観客に叩きつけてくるわけだ。何たる語りの構造。
ただしかしイーストウッドが撮る為のシナリオに感じない。

乳飲児を預る隣席の男の慎ましさ、親父と息子の電話での会話に迸る熱量、
この映画を締めくくる副操縦士の一言など、細部にこそ映画の良さは宿るが、
エンドクレジットを見ればわかる通り事実の延長線上でしかないと感じざるを得ない。
無論、イーストウッドにそんなものは求めてない。

角張った石も転がり続ければ丸くなってしまうということだろうか。
あと最近、ステディショットが多過ぎるのではないかと危惧している。
これは撮影上の効率化なのか、芝居を撮ることを優先する為なのか。
すぺるまさん [映画館(字幕)] 7点(2016-09-26 22:39:19)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 107人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
200.00%
321.87%
421.87%
510.93%
61413.08%
74239.25%
82927.10%
91211.21%
1054.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.45点 Review11人
2 ストーリー評価 8.41点 Review12人
3 鑑賞後の後味 8.84点 Review13人
4 音楽評価 8.12点 Review8人
5 感泣評価 8.33点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

2016年 89回
音響効果賞バブ・アズマン候補(ノミネート) 
音響効果賞アラン・ロバート・マレー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS