グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちの口コミ・評価
 > グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち

[グッドウィルハンティングタビダチ]
Good Will Hunting
1997年上映時間:127分
平均点:7.17 / 10(Review 361人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-03-07)
ドラマ青春もの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガス・ヴァン・サント
キャストマット・デイモン(男優)ウィル・ハンティング
ロビン・ウィリアムズ(男優)ショーン・マグワイア
ベン・アフレック(男優)チャッキー・サリバン
ステラン・スカルスガルド(男優)ジェラルド・ランボー
ミニー・ドライヴァー(女優)スカイラー
ケイシー・アフレック(男優)モーガン・オマリー
コール・ハウザー(男優)ビリー・マクブライド
宮本充ウィル・ハンティング(日本語吹き替え版)
樋浦勉ショーン・マグワイア(日本語吹き替え版)
堀内賢雄チャッキー・サリバン(日本語吹き替え版)
小林優子スカイラー(日本語吹き替え版)
津嘉山正種ジェラルド・ランボー(日本語吹き替え版)
高木渉モーガン・オマリー(日本語吹き替え版)
中田和宏ビリー・マクブライド(日本語吹き替え版)
檀臣幸(日本語吹き替え版)
脚本マット・デイモン
ベン・アフレック
音楽ダニー・エルフマン
作詞エリオット・スミス"Miss Misery"
編曲スティーヴ・バーテック
主題歌エリオット・スミス"Miss Misery"
撮影ジャン=イヴ・エスコフィエ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作ローレンス・ベンダー
クリス・ムーア〔製作〕(共同製作)
ミラマックス
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ケヴィン・スミス(共同製作総指揮)
配給松竹富士
美術ミッシー・スチュワート(プロダクション・デザイン)
衣装ベアトリス・パッツアー
編集ピエトロ・スカリア
録音ガス・ヴァン・サント
字幕翻訳戸田奈津子
その他ウィリアム・ゴールドマン(サンクス)
テレンス・マリック(サンクス)
ロブ・ライナー(サンクス)
ピーター・イエーツ(サンクス)
エドワード・ズウィック(サンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
281.《ネタバレ》 良かったです。マット・デイモンもさることながら、ベン・アフレックいい役回りじゃないですか、なんていうんですか、こう、さりげない友情っていうんですか、バカっぽいイメージありましたが(ごめんなさい)深い演技が光ってました…かなり良かったですよ。MITの彼女もいい感じで…二人が言い争うシーン…めっちゃよかった。全体的な進行・各人物像の描写(ロビン・ウイリアムスしぶい)・意味深い各シーンなどなど素直に泣けるいい作品です。普通に人に薦めたくなりますね、コレは。
Kanameさん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-29 21:18:57)(良:1票)
280.《ネタバレ》 ヒューマンドラマの傑作。名シーンでの台詞はもちろん良いですが、他の会話もかなり作りこんでいるという印象を受けました。会話を楽しむ映画でもあると思います。ここ20年ほどのアカデミー脚本賞の中では、一番良い脚本。
Nujabestさん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-01-25 23:52:51)(良:1票)
279.《ネタバレ》 前半の面白さは脱帽モノですが、後半の泣かせようという魂胆が見え見えなシーンが興ざめでした。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-10 21:45:05)
278.お前は当たりの宝くじを持っているっていい友達だ。
東京ロッキーさん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-24 22:59:43)
277.気持ちよく見られてとても良かった。ふつうにおすすめしたい映画。
からいものさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-14 12:30:16)
276.マット・デイモンとベン・アフレックが脚本を書いたみたいですね。才能豊かな人です。映画も勿論、胸の熱くなる作品でした。
じょーーさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-09 19:27:23)
275.内面的な苦悩は少し似たようなものがあるかもしれない。天才の苦悩はわからないが。感動はしなかったけど、とても面白かった。ロビン・ウィリアムズみたいな人がいたら面白いだろうな。
茶畑さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-11 21:22:53)
274.私にはいまいちピンとこない映画でした。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-07 01:48:58)
273.マットデイモンの(子供っぽい?)悩みがとてもよく共感できた。ベンのアツイ友情に感動!自分も、いざという時に友人の背中をガツンと押し出せる人間でありたい。ラストの切ない笑顔に感涙。。いい映画でした。
Cloe.さん [DVD(字幕)] 9点(2008-06-22 17:05:38)
272.《ネタバレ》 この作品は個人的に自分の感性のど真ん中直球をついてくれてものすごく好き。ウィルの心の闇、それをちゃんと受け入れてくれる師。周りの人たち教え教えられ、助け助けられ。心が洗われる作品。マットデイモンはまさしく適役。素晴しい。ボーンとか才能はあるが傷がみたいな役は天下一品。ウィルが赤い車贈られてからのくだりはグッとくるものがあった。
タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-05-22 20:31:21)
《改行表示》
271.こんな友達持ってうらやましい。 別れは辛く寂しいけど、そいつの事を思って背中を押してやる。できそうでなかなかできない事。 旅立ったことを悟ったときのベンの演技はとても良かった。
srprayerさん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-17 08:34:23)
270.骨格こそ典型的なアメリカ青春映画ではありますが、しっかり魅せてくれます。俳優陣の熱演が光り、作品をより高いレベルに昇華しています。マッド・デイモンが脚本を担当したというのも驚きでした。素晴らしい映画です。(08/03/27追記)本日二度目を観賞しました。やはりいい映画だと思います。
Kさん [DVD(吹替)] 8点(2008-03-28 14:38:05)
269.《ネタバレ》 登場人物が皆善人でありながら、だれることなく話が進みます。教授も、セラピストも、友人も、それぞれの思いで、主人公の未来を考え、それぞれの間で意見の違いや葛藤が、これでもかというくらい真剣なセリフで語られます。派手な演出がないのに、印象的なシーンが多いのもそのためでしょう。細かい点で気になる描写はありますが、後味もさわやか。本当にすばらしい映画です。
mohnoさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-02-16 03:03:30)(良:1票)
268.友達ってのはこの映画のベン・アフレックの様であるべき。
マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-08 20:57:38)(良:1票)
267.随分と久しぶりに鑑賞したが、改めて良作だと感じた。皆さんがコメントしているように、ベン・アフレック演じる友人は正に「真の友」だと思う。ベタな部分も許容範囲。脚本と編集がしっかりしているので、起伏のないストーリーだが、最後までしっかりと観せてくれる。音楽もなにげに良い。こういう作品に近年出会ってないような気がするな~・・・。
deeさん [地上波(字幕)] 8点(2007-12-24 12:54:53)
《改行表示》
266.しばらくしたらもう一度観たいと思えるエンディングだった。 スタンドバイミーのリバーフェニックスに迫るいい友達。 彼女の空港でのシーンも切なくなりました。 音楽もよかった。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-06 10:50:40)
265.《ネタバレ》 けっこうだるいなあと思って見てたけど、ラストはいいですね!エンドロールのBGMもいい。ボストンからカリフォルニアまで車だと3~4日かかるよ(^^;)
TK of the Worldさん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-21 00:53:00)
264.この手の役はマット・デイモンは上手いね~。
ジダンさん [地上波(字幕)] 7点(2007-10-26 20:32:16)
263.友達の一言が良かった。
なますてさん [DVD(字幕)] 9点(2007-10-24 19:07:46)
《改行表示》
262. マット・デイモンっていい役者ですね。ロビン・ウィリアムスはいうまでもないけど。ベン・アフレックは「パール・ハーバー」で大嫌いになったけれど、この映画を見て少し見直しました。 
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-10-08 22:09:04)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516171819
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 361人
平均点数 7.17点
010.28%
151.39%
241.11%
361.66%
4102.77%
5318.59%
66217.17%
77821.61%
87320.22%
95114.13%
104011.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.05点 Review18人
2 ストーリー評価 7.63点 Review30人
3 鑑賞後の後味 7.86点 Review29人
4 音楽評価 6.73点 Review19人
5 感泣評価 6.56点 Review23人
chart

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞マット・デイモン候補(ノミネート) 
助演男優賞ロビン・ウィリアムズ受賞 
助演女優賞ミニー・ドライヴァー候補(ノミネート) 
監督賞ガス・ヴァン・サント候補(ノミネート) 
脚本賞マット・デイモン受賞 
脚本賞ベン・アフレック受賞 
オリジナル主題歌エリオット・スミス候補(ノミネート)"Miss Misery"
作曲賞(ドラマ)ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 
編集賞ピエトロ・スカリア候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)マット・デイモン候補(ノミネート) 
助演男優賞ロビン・ウィリアムズ候補(ノミネート) 
脚本賞マット・デイモン受賞 
脚本賞ベン・アフレック受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS