娼婦ケティのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 娼婦ケティの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

娼婦ケティ

[ショウフケティ]
A Girl Called Katy Tippel[英]/Katie Tippel[米]
(Keetje Tippel)
1976年オランダ上映時間:105分
平均点:4.50 / 10(Review 2人) (点数分布表示)
ドラマ小説の映画化
新規登録(2004-03-17)【あろえりーな】さん
タイトル情報更新(2011-05-23)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・ヴァーホーヴェン
キャストモニク・ヴァン・デ・ヴェン(女優)
ルトガー・ハウアー(男優)
脚本ジェラルド・ソエトマン
撮影ヤン・デ・ボン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 サブスクで観れる様になってたので…

ですが、前作『危険な愛』と似たよーなのを似たよーなキャスト(ルトガー・ハウアーとモニク・ヴァン・デ・ヴェン)で…ってゆうヤツなのだろーとは(ハナから)思っては居れども、正直それ以上でない…ケド全力でそれ以下…とゆーか、どだいルトガー・ハウアーなんてかな~り後半にならないと出て来もしないですからね。終わり方とかもメチャ中途半端な感じですし、そもそも原作の流れを追ってるダケで結局ナニが言いたかったのか=人間ドラマとしてのテーマたる描き出すべく「人間性」とは一体ナニ・ドレだったのか、みたいなトコロは率直に相当に微妙…と言う他無いですね。重ねて前作『危険な愛』には全く及ばない⇒端的には粗悪な「二番煎じ」としか言い様が無い…みたいな感じっすかね。無念……

唯一、それでも何らか好いトコロを捻り出してみるならば、コレも前述どおり主役は完全にモニクさんの方になってるので、彼女の魅力…みたいなトコロは(少なくともボリュームとしては)今作の方が上回るか、とも思います。それでも、その「質的な」部分は決して全く上だったとも思えないトコロではあるのですが、珍しく彼女のファンなら観ても好いかも…位の感覚までなら無くはないとも言えますかね。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 4点(2024-05-17 21:55:29)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 2人
平均点数 4.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4150.00%
5150.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS