Menu
 > レビュワー
 > KINKIN さんの口コミ一覧
KINKINさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 160
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  復讐するは我にあり 《ネタバレ》 
最後のシーンが印象的だったのと、倍賞美津子さんのグラマラスなボディに圧倒された。
[DVD(邦画)] 7点(2013-12-30 20:14:49)
2.  感染列島
つまらない・・・・
[DVD(邦画)] 3点(2013-12-23 12:01:02)
3.  家族(1970)
もう40年も前の映画。人の絆という言葉はあっても当時とはやはり違う。 すばらしい家族のロードムービーだと思う。笠智衆さんの唄う炭坑節がよかったな。
[DVD(邦画)] 8点(2013-12-22 15:22:05)
4.  北陸代理戦争
小心者の親分をハナ肇が好演。 松方弘樹・・・・やられたらやりかえすの元祖かな。
[DVD(邦画)] 7点(2013-12-20 21:09:18)
5.  新・仁義なき戦い 組長の首 《ネタバレ》 
西村晃、室田日出男、成田三樹男、皆さんの撃たれっぷりがすごい。 こんな映画、今はもう作れないのだろうな・・・・ 
[DVD(邦画)] 6点(2013-12-16 20:01:27)
6.  ザ・リング 《ネタバレ》 
日本のやつのほうが怖かった・・・それだけです
[DVD(字幕)] 4点(2013-10-30 09:03:16)
7.  電車男
Tweitter版電車男はできないものか^ ^
[DVD(邦画)] 6点(2013-06-02 12:43:40)
8.  マルサの女2
伊丹十三監督、生きていたらどんな映画を作っていただろうと思う・・・・
[DVD(邦画)] 7点(2013-06-02 12:42:17)
9.  桜田門外ノ変 《ネタバレ》 
10番さんに同じです。 原作は吉村昭さんで何度も読み返しています。原作とは全然別物です。残念!
[DVD(邦画)] 4点(2012-05-26 19:12:52)
10.  蜘蛛巣城 《ネタバレ》 
霧がたちこめ鬱蒼としたした感じ、最後の森が動くシーン、白黒ながらも 血の色や緑色を感じてしまいました。 ミステリアスなところがお気に入りです 
[DVD(邦画)] 8点(2012-05-20 20:47:56)
11.  うさぎドロップ 《ネタバレ》 
こどもを育てるってもっと大変ですね^ ^ 芦田愛菜ちゃんに食われてたね、皆。
[DVD(邦画)] 5点(2012-05-13 16:55:36)
12.  居酒屋兆治 《ネタバレ》 
健さん、加藤登紀子さんの訥々とした演技、個性的な居酒屋常連客達など そんな時代に居酒屋へ行っていたことを思い出しました。 大原麗子さん、お亡くなりになったのが残念。洋酒メーカーのCMやら現実やら 一緒に浮かんできました。
[DVD(邦画)] 6点(2012-05-03 19:38:12)
13.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
稲垣吾朗の無表情悪役ぶり、松方弘樹の殺陣、砦の作戦、岸辺一徳のほられぶり(笑)。 いろいろ見どころあって楽しめましたが、最後に首を小太刀で刺されたはずの人が ピンピンとしているのは不要。でマイナス1点。^ ^
[DVD(邦画)] 7点(2012-04-29 22:15:21)
14.  長崎ぶらぶら節 《ネタバレ》 
長崎の四季とそれぞれの音が重なっていい雰囲気の映画でした。 吉永小百合の四股もよかったなあー!
[DVD(邦画)] 6点(2012-04-22 21:19:58)
15.  寒椿 《ネタバレ》 
誰が主役なのかはっきりしなかったような・・・・。 たしかに子供のナレーションは不要だったように思います。
[DVD(邦画)] 5点(2012-04-22 21:16:41)
16.  武士の家計簿 《ネタバレ》 
もう少しコメディータッチかと思えば実はけっこうまじめな話。 ちょっと期待の外れ感がありました。
[DVD(邦画)] 5点(2012-04-20 20:23:15)(良:1票)
17.  隠し砦の三悪人 《ネタバレ》 
千秋実と藤原釜足の凸凹コンビが一番この映画を楽しませてくれました。 スター・ウォーズのロボットコンビにモデルになったそうですね。 話よりも各役者の力量が見どころ。(お姫様は別として^ ^)
[DVD(邦画)] 6点(2012-04-14 07:41:55)
18.  南極料理人 《ネタバレ》 
なんとなく間のある笑い、のどかな内容。 ラーメンが美味しそうに見えたのと最後のほう、KDDIのオペレーターが出てくるシーン 面白かったです。
[DVD(邦画)] 5点(2012-03-24 15:31:16)
19.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 
久しぶりに観た。 真っ赤なマツダのファミリアが懐かしかった^ ^ 結末は分かっていても見入ってしまう日本の代表的なロードムービー。
[DVD(邦画)] 8点(2012-03-24 06:46:13)
20.  夫婦善哉 《ネタバレ》 
古い映画でしたが十分楽しめました。 どうしようもないぐうたら男と尽くす女。 よくある話をさらりと描いた名作。 最後の雪のちらつく中を歩くところは好きだな。
[DVD(邦画)] 7点(2012-03-20 09:05:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS