Menu
 > レビュワー
 > パンプキンパイ さんの口コミ一覧
パンプキンパイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 40
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  崖の上のポニョ
ポニョの無邪気な姿にとても癒されました。母リサを励まし、ポニョを大事に思う宗介をみて私もこんな子が欲しいと思った。この映画が、子供向きか大人向きかについて考えてみたが、子供には宗介のような思いやりのある人間になってほしいというメッセージが伝わった。ただ、セリフは子供には難しい言葉もあるので大人がみても楽しめると思います。人のあたたかさみたいなものがじんわり伝わる映画です。
[映画館(吹替)] 6点(2008-07-28 16:40:22)
2.  ALWAYS 三丁目の夕日
テレビで観ました。CGの技術については全く知識が無いので、古きよき時代?がうまく再現できたセットだなぁなどと普通に感心してましたが、後々、要らないCGの解説みて「あら、そうだったの・・・」となんかがっかり。ストーリーは嫌いじゃないです。ここで泣けというところで素直に泣けた。私は単純すぎるのでしょうか。鈴木オートの社長のキレ具合は絶妙でした。
[地上波(邦画)] 6点(2007-11-03 23:32:34)
3.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 
すみません、私にはこの映画の良さが理解できないです。ホームシックをどう解消すればいいのか模索した挙句、旅先で出会った同郷の異性に恋をする。そして一線を越えることなく二人は別れる。う~ん。なんかもうちょっとドラマティックに駆け落ちとかしてほしかったなぁ。イマイチ盛り上がりに欠けるような気がしました。日本人独特の性質はよくつかめている気がしましたが、別に舞台は東京でなくても京都とかでも全然問題無い気がしました。CM撮影のシーンはは極端に言えば太秦でちょんまげつけてみてもいいわけだし・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-23 23:15:34)
4.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
この映画、必要以上にヌード多い気がしません?池脇千鶴もそこまで露出しなくても・・・ってちょっと思いました。原作を先に読んでから見ましたが、若干終わりの方が違いました。どちらかというと原作の方がいいかな。ストーリーは嫌いじゃないのでこの点数です。個人的に大倉孝二の演技と130R板尾の濃い笑顔がいい味だしてて好きです。
7点(2004-08-29 22:14:28)
5.  Laundry ランドリー
映画館で観るにはもったいない気がする。映像的にもビデオで十分だと思う。窪塚洋介と小雪のセリフが妙に眠気を誘う。
5点(2003-12-03 22:17:37)
6.  冷静と情熱のあいだ
原作を読んで良かったので、映画を観ました。先に原作を読むと自分の中でイメージができてしまっているので映画との食い違いのような「なんか違う」感じがあった。ケリー・チャンの付き合っている外国人の彼氏の役者さん、あまりにイメージと違いすぎてがっかり。ケリー・チャンも私は好きなんですが、全て日本語を使う役はちょっと微妙かも。椎名桔平とユースケ・サンタマリアは良かったと思う。
5点(2003-11-03 08:36:01)
7.  ワンダー・ボーイズ
クスリと笑わせるところもあって、なかなか良かったと思う。トビー・マグワイアの演技がうまいと思った。冬の寒いシーンばかりで見ている方も「寒そう・・・」って感じる。この作品を観たっていう人に会ったことないので、ある意味「穴」だと思います。
8点(2003-10-19 19:28:49)
8.  OUT(2002)
原作本まだ読んでませんが、結構ストーリーおもしろい。キャストもそれぞれ個性出ててよかった。中でも室井滋はいい味出していると思う。間寛平はふだんのキャラクターからは想像できないほど過激なコワサがあった。特に映画でなくても2時間スペシャルのドラマでありそうかなという感じのサスペンスものでした。
6点(2003-10-19 13:37:14)
9.  座頭市(2003)
公開前から話題だったタップ。なぜ時代劇にタップ?とすごく疑問だったが、映画観て納得できた。要所要所にたけし軍団出演していたし、予想以上にコメディ色強く、結構笑えた。ストーリー的にも悪くないと思います。
6点(2003-10-18 22:13:55)
10.  模倣犯
宮部みゆきさんの原作本が2冊にわたる長編小説なので、読む根性なく手っ取り早く映画で観ようと思い、レンタルしました。 いやー、この作品は映画館で観なくてよかったです。レディースデーの¥1,000出すのも惜しいくらい。 まず、話の展開がわかりにくいのと、意味なくCG使いすぎのように思います。 私にとっては逆に原作本を読みたくなった映画です。
2点(2003-10-18 19:14:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS