Menu
 > レビュワー
 > なつもも さんのレビュー一覧
なつももさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 43
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
>> 通常表示
1.  サイダーハウス・ルール
私はアクションが長くてくどい映画は眠くなるが、この映画やギルバートグレイプを見ると夜中でも目が冴えて最後まで見てしまう。人生は明るく楽しい事ばかりでは無くむしろ暗くつらい事の方が多い。でもそんな人生で小さな幸せを見つける事が出来ればそれだけで人は生きていける。映画を見る、食事をする、人を好きになる、全て人生における幸せな瞬間です。
8点(2004-02-17 14:28:52)(良:2票)
2.  マーサの幸せレシピ 《ネタバレ》 
料理が好きなので見ていて楽しかった。食堂の厨房でバイトしていた事があるけれど店が混んでいる時は本当戦争です。店を閉めた後マーサたちが厨房をピカピカに磨いて掃除している所が好き。また食べ物屋さんでバイトしたくなった。仲間同士で賄い料理を食べたい。
7点(2004-07-21 15:17:44)(良:1票)
3.  サウンド・オブ・ミュージック
元気になりたい時に見る映画です。「私のお気に入り」のベットでのシーンは子供たちも皆本当に楽しそうで見ている私もニコニコしてしまう。ダンサーインザダークを見て落ち込んだ私はこの映画で持ち直しました。
10点(2004-05-10 13:00:35)(笑:1票)
4.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
ノートンがセロンを自宅で口説くあたりで、気持ち悪くてざわざわした。嫌いな男にしつこく口説かれるほど嫌な事は無い。全体的にオーシャンズ11みたいな印象の映画でした。
6点(2004-07-21 15:10:50)(笑:1票)
5.  楢山節考(1983)
私(35歳)は小学校時代東北の山村で過ごしたが、当時学校の先生や近所の年寄りにこの映画の内容に近い話を実話として多く聞いてきた。昭和初期の頃まで寒村では珍しくない事だったのだ。生まれた子供をその場で殺し、お札を抱かせて木箱で川に流した、家の軒下に埋めた・・・なんて話ばかり。だから私はこの映画を遠い過去の話とは思わない。人間だって動物、窮すれば何をするか分からない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-06-21 20:52:00)(良:1票)
6.  草原の輝き(1961)
ナタリーウッドが退院して家に帰ってきたシーンで「彼は何処?」父「村外れの農場だよ」・・・もう何故かここから最後まで涙が止まりませんでした。名作。
9点(2004-04-23 21:32:57)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS